意味 | 例文 (14件) |
prime objectとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〈目的〉・主眼点
「prime object」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
one's main object―one's prime object発音を聞く 例文帳に追加
主なる目的 - 斎藤和英大辞典
to aim at something―make anything the prime object―make anything the first consideration―put anything in the first place発音を聞く 例文帳に追加
何を主とする - 斎藤和英大辞典
Formation of character is the prime object in English schools.発音を聞く 例文帳に追加
英国の学校は人格養成を主とする - 斎藤和英大辞典
An input apparatus for a computer system comprises an image object, a prime motion detector, and a receiver.例文帳に追加
コンピュータシステムのための入力装置は、画像オブジェクト、プライムモーション検出器、および、レシーバを有する。 - 特許庁
A display controller 106 controls the display content of a display 107 such that the monitor object video image is displayed after displaying the prime image.例文帳に追加
表示制御装置106は、プライム映像を表示した後に、監視対象映像を表示するように、表示装置107への表示内容を制御する。 - 特許庁
To provide a heat treatment apparatus capable of favorably gas-cooling an object for heat treatment by rotating a stirring fan at high speed without using any prime mover of a large output.例文帳に追加
巨大出力の原動機を用いることなく、攪拌ファンを高速回転駆動して熱処理対象物を好適にガス冷却できる熱処理装置を提供する。 - 特許庁
To provide a grinding method of the outer layer of a roll with an on-line roll grinder the prime object of which is put to grind at a constant depth without basing on cumulative rolling load distribution in the axial direction of the roll.例文帳に追加
ロール軸方向の累積圧延負荷分布によらず、一定の深さで研削を行うことに主眼を置いたオンラインロールグラインダによるロール表層の研削方法を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「prime object」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
To provide a grinding method of the outer layer of a roll with an on-line roll grinder in which the prime object is put to the performance of grinding at a certain depth without depending on cumulative rolling load in the depth direction from the roll surface.例文帳に追加
ロール表面からの深さ方向の累積圧延負荷によらず、一定の深さで研削を行うことに主眼を置いたオンラインロールグラインダによるロール表層の研削方法を提供する。 - 特許庁
To provide a ruled voice synthesizing device which has its quality improved by providing an adequate control method for closure length as a prime object for a phoneme (voiceless plosive) having a closed section.例文帳に追加
閉鎖区間を有する音韻(無声破裂音など)に対して、その閉鎖長の適切な制御方法を提供することを主眼とし、その結果、品質を向上させた規則音声合成装置を提供する。 - 特許庁
Alternatively, the multiplication type knapsack encryption is composed in the partial cyclic group of an reduced residue class group (Z_K/ν)^× with a product ν of a plurality of prime ideals in an integer circle Z_K of an algebra object K, as the modulus.例文帳に追加
あるいは、代数体Kの整数環Z_Kにおける複数の素イデアルの積νを法とした既約剰余類群(Z_K/ν)^×の巡回部分群において乗法型ナップザック暗号を構成する。 - 特許庁
A video image composition device 103 generates a monitor object video image presented to an operator based on video images picked up by means of a right camera 101 and a left camera 102, and a video image production device 105 produces a prime video image for enhancing recognition performance of a monitor object included in the monitor object video image produced from the video image composition device 103 by the operator.例文帳に追加
映像合成装置103は、右カメラ101および左カメラ102で撮影した映像に基づいて運転者に提示するための監視対象映像を生成し、映像生成装置105は、映像合成装置103で生成した監視対象映像に含まれる監視対象の運転者による認識性を向上させるプライム映像を生成する。 - 特許庁
To provide a material degradation and damage recovering treatment method for a prime mover part that is sufficient not simply to recover material degradation and repair damage on a part surface but also to restore an object part in an actual machine and eventually ensure a safe operation.例文帳に追加
単なる材料劣化の回復や部品表面の損傷修理に止まらず、対象部品を実機に復旧し、最終的に安全な運用を実現するに足る必要十分な原動機部品の材料劣化・損傷回復処理方法を提供すること。 - 特許庁
In this gasification furnace constituted to supply an oxygen-containing gas for combustion to burn a part of a gasified object in a state of heating the gasified object by a heating burner 1 to produce a thermally decomposed gas by partially burning the gasified object, a combustion exhaust gas discharged from a combustion-type prime mover 2 in a state of including oxygen, is supplied as the oxygen-containing gas for combustion.例文帳に追加
ガス化対象物を加熱用バーナ1にて加熱する状態で、ガス化対象物の一部を燃焼させるための燃焼用酸素含有ガスを供給するように構成されて、ガス化対象物を部分燃焼させて熱分解ガスを生成するガス化炉であって、 燃焼用酸素含有ガスとして、燃焼式の原動機2から酸素を含有する状態で排出される燃焼排ガスを供給するように構成されている。 - 特許庁
To grasp the status of receiving orders for a plurality of engineering work objects properly dispersed to two or more subcontractors by aiding bids performed by the two or more subcontractors using a computer so that one of the two or more subcontractors may contract engineering work object from a prime contractor.例文帳に追加
複数の下請け業者のいずれかが元請け業者から工事物件を請け負うためにそれら複数の下請け業者が行う入札をコンピュータによって支援する方法を、複数の工事物件が複数の下請け業者に適正に分散して受注される状況が実現されるように、改良する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「prime object」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|