意味 | 例文 (8件) |
pyridine unitとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ピリジン単位
「pyridine unit」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
USE OF AZOMETHINE TYPE COMPOUND INCLUDING PYRAZOLO-PYRIDINE UNIT FOR DYEING KERATIN FIBER例文帳に追加
ピラゾロピリジン単位を含むアゾメチンタイプの化合物のケラチン繊維の染色のための使用 - 特許庁
A [Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2]_n, as an organometallic complex, is formed by binding one another a plurality of Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2 which is a repeating unit.例文帳に追加
有機金属錯体である[Cu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2]_nは、繰り返し単位であるCu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2が複数個互いに結合して形成される。 - 特許庁
To provide use of for dyeing keratin fiber, especially, human keratin fiber azomethine type compound containing a zolo-pyridine unit.例文帳に追加
ピラゾロピリジン単位を含むアゾメチンタイプの化合物の、ケラチン繊維、特にヒトのケラチン繊維、例えば、髪の染色のための使用を提供する。 - 特許庁
The polymer compound comprises a styrene monomer unit having a benzene ring with a 2,2,6,6-tetramethylpiperidine derivative via a sulfone bond, and a monomer unit further having an imidazole, a pyrazole, or a pyridine ring with a 2,2,6,6-tetramethylpiperidine derivative.例文帳に追加
ベンゼン環にスルホン結合を介して2,2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体を持つスチレン系モノマー単位、及び更にイミダゾール、ピラゾール又はピリジン環に2,2,6,6−テトラメチルピペリジン誘導体を有するモノマー単位を含有する重合体化合物。 - 特許庁
The phosphorescent polymer compound comprises a structural unit derived from a compound of formula (1) in which the compound has a ligand selected from a ligand having a pyridine ring and a ligand having a nitrogen-containing heterocyclic ring.例文帳に追加
配位子として、ピリジン環を有する配位子および窒素含有複素環を有する配位子からなる化合物から誘導される構造単位を含む燐光発光性高分子化合物。 - 特許庁
The selective absorbent of isoprene is composed of a porous complex obtained by reacting a Co and/or Cu compound with a pyridine or a pyrazine derivative in a solvent and evaporating and removing the solvent from the resultant precipitation and containing the Co and/or Cu complex using pyridine or the pyrazine derivative as a ligand as a basic unit.例文帳に追加
Coおよび/またはCu化合物とピリジンまたはピラジン誘導体とを溶剤中で反応させ、生成する沈澱から溶剤を揮発除去することによって得ることのできる、ピリジンまたはピラジン誘導体を配位子とするCoおよび/またはCu錯体を基本構成単位とする多孔質錯体からなるイソプレンの選択的吸着剤を開示する。 - 特許庁
The polymer is obtained by electrochemically polymerizing a monomer having an arylene unit structure having at least two rings comprising at least a thiophene ring, a pyridine ring or a furan ring, or a heteromonocyclic compound, without having a chiral substituent, in a cholesteric liquid crystal electrolyte.例文帳に追加
少なくともチオフェン環、ピリジン環、またはフラン環を含む2環以上のアリーレンユニット構造あるいは複素単環化合物を有し、キラル置換基を有していないモノマーを、コレステリック液晶電解質中において電気化学重合させる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「pyridine unit」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 8件
The organic electroluminescent device 10 comprises a function layer 7 including a hole block layer 6 and a light-emitting layer 5, and a first electrode 3 and a second electrode 8 for applying a voltage to the function layer 7 wherein the hole block layer 6 contains a copolymer of vinyl pyridine monomer, and vinyl monomer including an electron transportation unit contained in a light-emitting layer.例文帳に追加
本発明の有機エレクトロルミネッセンス装置10は、ホールブロック層6と発光層5とを含む機能層7と、前記機能層7に電圧を印加する第1電極3及び第2電極8とを備え、前記ホールブロック層6が、ビニルピリジンモノマーと、前記発光層に含まれる電子輸送ユニットを含むビニルモノマーとの共重合体を含んでいることを特徴とする。 - 特許庁
1
ピリジン単位
JST科学技術用語日英対訳辞書
|
意味 | 例文 (8件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「pyridine unit」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|