Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
phosphatidyl cholineの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > phosphatidyl cholineの意味・解説 

phosphatidyl cholineとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 ホスファチジルコリン、フォスファチジルコリン


学術用語英和対訳集での「phosphatidyl choline」の意味

phosphatidylcholine


「phosphatidyl choline」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

This method for producing the oil-soluble composition having a high content of phosphatidyl serine comprises dissolving a phospholipid having a high content of phosphatidyl serine together with phosphatidyl ethanolamine or phosphatidyl ethanolamine and phosphatidyl choline in oils and fats.例文帳に追加

ホスファチジルセリン高含有リン脂質を、ホスファチジルエタノールアミン又はホスファチジルエタノールアミン及びホスファチジルコリンと共に液状油脂に溶解する方法。 - 特許庁

The component (a) is preferably one or more selected from the group consisting of soybean lecithin, yolk lecithin, their hydrogenated products, phosphatidyl choline, phosphatidyl ethanolamine, phosphatidyl serine, phosphatidyl glycerol, phosphatidyl inositol, and sphingophospholipid.例文帳に追加

成分(a)が、大豆レシチン、卵黄レシチン、及びそれらの水素添加物、並びにホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、スフィンゴリン脂質からなる群より選択される1種又は2種以上であることが望ましい。 - 特許庁

A liposomal aminoglycoside composition includes aminoglycoside, phosphatidyl choline and sterol, wherein the ratio of the phosphatidyl choline and sterol to the aminoglycoside is 2.5:1 or less by weight.例文帳に追加

アミノグリコシド、ホスファチジルコリン及びステロールを含むリポソーム性アミノグリコシド合物であって、ホスファチジルコリン及びステロールのアミノグリコシドに対する重量比が2.5:1以下である、リポソーム性アミノグリコシド調合物。 - 特許庁

The liposome is obtained by ultrasonic treatment of a pathogen (useful material) such as bacteria or virus in a state of coexisting with a phosphatide [such as PC (phosphatidyl choline) or PS (phosphatidyl serine)].例文帳に追加

細菌・ウイルス等の病原体(有用物質)とリン脂質(PC、PSなど)を含有する脂質成分とを共存させた状態で超音波処理することにより、リポソームを作製する。 - 特許庁

The useful phospholipid composition 8 contains35 wt.% of phosphatidyl choline and ≥7 wt.% of phosphatidyl ethanolamine and richly contains useful phospholipid on health and nutrition.例文帳に追加

有用リン脂質組成物8は、35重量%以上のホスファチジルコリンと7重量%以上のホスファチジルエタノールアミンと、を含み、健康上及び栄養上、有用なリン脂質が豊富に含まれる。 - 特許庁

This phosphatidyl serine is produced by transphosphatidylation of phosphatidyl choline with serine in the presence of an enzyme D- phospholipase, it contains, however, an hydrophilic compound, a protein, and an inorganic salt as an impurity.例文帳に追加

ホスファチジルセリンは、酵素D−ホスホリパーゼの存在下に、セリンを用いてホスファチジルコリンをホスファチジル基転移させて製造され、不純物として親水性化合物、蛋白質および無機塩を含有する。 - 特許庁

例文

This nutritional composition improved in preservability while retaining its emulsion stability is obtained by adjusting the ratio of phosphatidyl ethanolamine(PE) to phosphatidyl choline(PC) within a specific range to enhance its antioxidative power.例文帳に追加

ホスファチジルエタノールアミン(PE)/ホスファチジルコリン(PC)比を特定の範囲内に調整することにより、乳化安定性を維持しながら抗酸化力を増強し、保存性を高めた栄養組成物を得る。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「phosphatidyl choline」の意味

phosphatidyl choline

フォスファティディールコリン; フォスファチジールコリン; ホスファチジルコリン

英和医学用語集での「phosphatidyl choline」の意味

phosphatidylcholine


ライフサイエンス辞書での「phosphatidyl choline」の意味

phosphatidylcholine

(細胞膜最も多いリン脂質)
ホスファチジルコリン, フォスファチジルコリン
同義語(異表記)
コリングリセロリン脂質
フォスファチジルコリン

日英・英日専門用語辞書での「phosphatidyl choline」の意味

phosphatidylcholine

Weblio英和対訳辞書での「phosphatidyl choline」の意味

Phosphatidylcholine

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版での「phosphatidyl choline」の意味

Phosphatidylcholine

出典:『Wikipedia』 (2011/07/25 22:06 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「phosphatidyl choline」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 14



例文

This invention relates to artificial LDL particles comprised of three lipid elements e.g. phosphatidyl choline, fatty-acyl-cholesterol esters, and at least one apolipoprotein.例文帳に追加

3つの脂質エレメント:ホスファチジルコリン、脂肪酸−アシル−コレステロールエステル、および少なくとも一のアポリポタンパク質を含む人工LDL粒子の提供。 - 特許庁

The cosmetic contains a shingolipid and a phosphatidyl choline in which a fatty acid residue at the 2 position of a glycero structure is a straight long chain fatty acid and at the 2 position a straight saturated middle chain fatty acid.例文帳に追加

グリセロ骨格の1位の脂肪酸残基が直鎖型の長鎖脂肪酸、2位が直鎖飽和型の中鎖脂肪酸であるホスファチジルコリンとスフィンゴ脂質を含有した化粧料。 - 特許庁

The cosmetic material contains a phosphatidyl choline in which the first position of a fatty acid residue of a glycerol skeleton is a normal-chain- type long-chain fatty acid and the second position is a saturated normal-chain- type medium-length-chain fatty acid, and mucopolysaccharides.例文帳に追加

グリセロ骨格の1位の脂肪酸残基が直鎖型の長鎖脂肪酸、2位が直鎖飽和型の中鎖脂肪酸であるホスファチジルコリンとムコ多糖類とを含有した化粧料。 - 特許庁

This cerebral apoplexy-preventing agent is obtained by using a cuttlefish mantle muscle, fish eggs, or the like, as raw materials, and contains a glycerophospholipid having a fatty acid residue including docosahexaenoic acid as a constituting fatty acid, more preferably phosphatidyl choline as an active ingredient.例文帳に追加

イカ外套筋や魚卵等を原料とし、構成脂肪酸としてドコサヘキサエン酸を含む脂肪酸の残基をもつグリセロリン脂質、より好ましくはホスファチジルコリンを有効成分としてなる脳卒中予防剤。 - 特許庁

The thickener-containing cosmetic contains a phosphatidyl choline in which a fatty acid residue at the 2 position of a glycero structure is a straight long chain fatty acid and at the 2 position a straight saturated middle chain fatty acid.例文帳に追加

増粘剤を含有した化粧料において、グリセロ骨格の1位の脂肪酸残基が直鎖型の長鎖脂肪酸、2位が直鎖飽和型の中鎖脂肪酸であるホスファチジルコリンを含有した化粧料。 - 特許庁

In this L-ascorbic acid glucoside-including liposome solution, the content of the phosphatidyl choline in the phospholipid constituting the liposome is more than 70 wt.% and 0.1 to 1 pt.wt. of L-ascorbic acid glucoside is added to 1 pt.wt. of phospholipid.例文帳に追加

リポソームを構成するリン脂質中のホスファチジルコリン含量が70重量%以上であり、リン脂質1重量部に対してL−アスコルビン酸グルコシドが0.1〜1重量部配合されているL−アスコルビン酸グルコシド含有リポソーム液を提供する。 - 特許庁

例文

In the case that a substance which recognizes an antigen created by the oxidation of phosphatidyl choline in coexistence with peptide or a substance obtained by sensitizing an appropriate animal by a pultaceous hard focus is used as the antibody, it is possible to obtain especially satisfactory results.例文帳に追加

この抗体として、ペプチドの共存下にホスファチジルコリンの酸化により生成する抗原を認識するもの、もしくは、粥状硬化病巣により適当な動物を感作して得られたものを使用した場合には、特に良好な結果が得られるものである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


phosphatidyl cholineのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのPhosphatidylcholine (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS