意味 | 例文 (237件) |
quantization of coefficientとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「quantization of coefficient」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 237件
The inverse quantizer 3 performs inverse quantization of a transform coefficient.例文帳に追加
逆量子化器3は、変換係数を逆量子化する。 - 特許庁
A quantization coefficient setting unit 4 sets a quantization coefficient to each piece of frequency data of each block, and a quantization unit 3 quantizes the frequency data of each block by use of the quantization coefficient.例文帳に追加
量子化部3では、ブロック毎の周波数データのそれぞれに対して量子化係数設定部4によって設定された量子化係数を用いて、ブロック毎の周波数データに対する量子化が行われる。 - 特許庁
An offset addition 204 adds an offset value 2^i-7 to each quantization coefficient of the quantization table.例文帳に追加
オフセット加算部204は、オフセット値2^i-7を量子化テーブルの各量子化係数に加算する。 - 特許庁
An inverse quantization part 121 of an image encoding device 100 inversely quantizes a quantization coefficient by a method corresponding to quantization by a quantization part 102 to generate a wavelet coefficient.例文帳に追加
画像符号化装置100の逆量子化部121は、量子化係数を、量子化部102による量子化に対応する方法で逆量子化し、ウェーブレット係数を生成する。 - 特許庁
A coefficient discarding section 107 discards the quantization coefficient to zero value based on the zero run threshold, coefficient threshold, and the detected number of zero quantization coefficients.例文帳に追加
係数切り捨て処理部107はゼロラン閾値及び係数閾値、並びに検出されたゼロ量子化係数の個数に基づき、量子化係数をゼロ値に切り捨てる。 - 特許庁
A quantization coefficient control circuit of an MPEG-2 encoder to which this invention is applied performs coefficient control so as to make a quantization coefficient small when activity of a macroblock of a quantization target is low and to make the quantization coefficient large when the activity is high on the basis of steps 1, 2 and 3 of a TM (test model) 5.例文帳に追加
本発明が適用されたMPEG-2のエンコーダの量子化係数制御回路は、TM5のステップ1、2,3に基づき、量子化対象のマクロブロックのアクティビティが低ければ量子化係数を小さくし、アクティビティが高ければ量子化係数を大きくするような係数制御を行う。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「quantization of coefficient」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 237件
The quantization scale arithmetic section 43 calculates the quantization index, on the basis of the calculated quantization index coefficient and the quantization index, outputted from the quantization index arithmetic section 42.例文帳に追加
量子化スケール演算部43は、演算した量子化インデックスの係数と、量子化インデックス演算部42より出力された量子化インデックスを基にして、量子化インデックスを演算する。 - 特許庁
A first quantization part 23 performs vector quantization in DCT coefficient units of 2×2 pixels and a second quantization part 24 performs vector quantization in code 1 units of 2×2 units.例文帳に追加
第1量子化部23が2×2画素のDCT係数単位でベクトル量子化し、更に第2量子化部24が2×2ユニットのコード1単位でベクトル量子化する。 - 特許庁
Then, the expanded image is decoded on the basis of the acquired quantization coefficient and quantization parameter of the expanded image.例文帳に追加
そして、求めた拡張画像の量子化係数及び量子化パラメータに基づいて、拡張画像を復号する。 - 特許庁
A quantization section 311 quantizes MDCT (modified discrete cosine transform) coefficient, on the basis of the AAC quantization scale value Q', which is calculated in the quantization scale calculating section 300.例文帳に追加
量子化部311は、量子化スケール算出部300で算出されたAAC量子化スケール値Q'に基づいてMDCT係数を量子化する。 - 特許庁
A basic image processing unit BLE of an encoding apparatus 1 generates a quantization coefficient and a quantization parameter of a basic image.例文帳に追加
符号装置1の基本画像処理部BLEは、基本画像の量子化係数及び量子化パラメータを生成する。 - 特許庁
An expanded image processing unit ELDj of a decoding apparatus 2 generates a quantization coefficient of the expanded image on the basis of the quantization coefficient and the ratio parameter of the basic image.例文帳に追加
復号装置2の拡張画像処理部ELDjは、基本画像の量子化係数と比率パラメータとに基づいて拡張画像の量子化係数を生成する。 - 特許庁
A linear prediction part 51 obtains a reflection coefficient by linear prediction of spectrum data resulting from converting an audio signal to a frequency domain, and a quantization part 153 quantizes the reflection coefficient to obtain a quantization value and obtains an inverse quantization value by inverse quantization of the quantization value.例文帳に追加
線形予測部51は、オーディオ信号を周波数領域に変換したスペクトルデータを線形予測して反射係数を求め、量子化部153は、反射係数を量子化して量子化値を得るとともに、量子化値を逆量子化して逆量子化値を得る。 - 特許庁
A quantization section 12 divides the frequency coefficients of the respective regions by the maximum coefficient (quantization coefficient) not to exceed the amount of the permissible noises and supplies the quantization frequency coefficient rounded to the nearest numerical value to a reversible compression section 13.例文帳に追加
量子化部12は、許容ノイズ量を超えない最大の係数(量子化係数)で各領域の周波数係数を除算し、最も近い整数値に丸めた量子化周波数係数を可逆圧縮部13に供給する。 - 特許庁
意味 | 例文 (237件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「quantization of coefficient」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|