意味 | 例文 (149件) |
range discriminationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「range discrimination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
A correction section 44 corrects the discrimination result of the area discrimination processing and the discrimination result of the color discrimination within the correction range set by the setting section 45.例文帳に追加
補正部44は、設定部45にて設定される補正範囲で、領域判定処理の判定結果及び色判定処理の判定結果を補正する。 - 特許庁
The control means changes the scan range according to the discrimination result of the light source.例文帳に追加
制御手段は、光源の判別結果に応じてスキャン範囲を変更する。 - 特許庁
A chord discrimination section 24 discriminates the chord of that range by using the feature vectors.例文帳に追加
コード判別部24は、特徴量を用いてその範囲の和音を判別する。 - 特許庁
Then the discrimination section 104 detects it to be the specific color when the value is within the set range.例文帳に追加
そして、設定範囲内であるときに特定色であることを検出する。 - 特許庁
A setting section 45 in an area separation processing section 4 differentiates the size of a correction range used for correcting the surrounding discrimination result between the case of correcting a discrimination result of the area discrimination processing and the case of correcting a discrimination result of the color discrimination processing and sets the correction range with a size proper to each correction.例文帳に追加
領域分離処理部4における設定部45は、領域判定処理の判定結果を補正する場合と色判定処理の判定結果を補正する場合とで、周辺の判定結果を補正に用いる補正範囲の大きさを異ならせ、各補正に適した大きさの補正範囲を設定する。 - 特許庁
A disapproval range discrimination section 102 monitors control contents and sends a video invalid signal to the cameras for the photographing disapproved range within the photographing range of the cameras.例文帳に追加
不許可範囲判定部102は、制御内容を監視して、カメラの撮影範囲内の撮影不許可範囲については、映像無効信号をカメラに送る。 - 特許庁
A similarity discrimination section 568 compares respective reduced range block image with the domain block image to select a most similar range block image.例文帳に追加
類似度判定部568 は、個々の縮小レンジブロック画像とドメインブロック画像とを比較して最類似レンジブロック画像を選択する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「range discrimination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
A transmitter 30 responds discrimination information if it exists in a range capable of receiving the request signal.例文帳に追加
発信機30は、リクエスト信号を受信できる範囲に存在すれば、識別情報を応答する。 - 特許庁
The wavelength discrimination characteristic is imparted in a tuning rate preliminarily assigned within the wavelength range.例文帳に追加
波長弁別特性は、その波長範囲内の予め指定されたチューニングレートにおいて与えられる。 - 特許庁
In this mode, singing voice of the user from a microphone is analyzed and a range of voice discrimination code, in which the range of voice of the user corresponds to a range of voice discrimination model is displayed on the screen of a display 34 to notify the code to the user.例文帳に追加
このモードでは、マイクロホン26からの利用者の歌唱音声を分析して利用者の声域が該当する声域区分モデルに対応する声域区分コードをディスプレイ34に画面表示して利用者に知らせる。 - 特許庁
The user designates an arbitrary white balance followup range and next determines a followup range parameter for achromatic color discrimination in accordance with the designated followup range.例文帳に追加
また、利用者が任意のホワイトバランスの追従範囲を指定し、次に、指定された追従範囲に応じて、無彩色判別のための追従範囲パラメータを決定する。 - 特許庁
Moreover, the discrimination without interruption, becomes possible from the input stop condition of the object clock CLK2 to the discrimination of the desired frequency range of the clock.例文帳に追加
また、対象クロックCLK2の入力停止状態から所望とするクロックの周波数範囲の判定まで、切れ目のない判定が可能となる。 - 特許庁
The imaging control part 41 determines the reading order on the basis of the discrimination result of the imaging range discrimination part 53, and controls an imaging operation by the imaging element.例文帳に追加
撮像制御部41は、撮像範囲判別部53の判別結果に基づいて読み出し順番を決定して、撮像素子による撮像動作を制御する。 - 特許庁
To provide an alpha-ray and beta/gamma ray discrimination type radiation detector for detecting a wide range by performing discrimination into an alpha ray and a beta/gamma ray.例文帳に追加
広範囲をアルファ線およびベータ・ガンマ線に弁別して検出可能なアルファ線とベータ・ガンマ線弁別型放射線検出器を提供する。 - 特許庁
The discrimination circuit 2 sets a discrimination signal Db to an 'H' level when discriminating a signal level of the target pixel to be at the outside of the first reference range and within the second reference range, and sets a discrimination signal Da to an 'H' level when discriminating the signal level of the target pixel to be at the outside of the second reference range.例文帳に追加
判定回路2は、目標画素の信号レベルが第1の基準範囲J外で第2の基準範囲K内にあると判定すると判定信号Dbを“H”レベルとし、目標画素の信号レベルが第2の基準範囲K外であると判定すると判定信号Daを“H”レベルとする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (149件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「range discrimination」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|