Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
restraining bandの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

restraining bandとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 抑制帯


JST科学技術用語日英対訳辞書での「restraining band」の意味

restraining band


「restraining band」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

To provide a work cutting method using a band-saw machine and a band-saw machine capable of suppressing restraining noise due to chatter vibration of a band-saw blade.例文帳に追加

帯鋸刃のビビリ振動による騒音を抑制してのワークの切断加工方法及び帯鋸盤を提供する。 - 特許庁

METHOD OF MANUFACTURING WIRE FOR SUTURE OF STERNUM, MATERIAL QUALITY, RESTRAINING BAND, PACKAGE AND GIMLET例文帳に追加

胸骨縫合用ワイヤーの製造方法、材質、拘束帯、包装体及び錐 - 特許庁

To improve frequency band and dispersion compensating characteristic while restraining loss of a light signal.例文帳に追加

光信号の損失を抑えつつ、帯域および分散補償特性の向上を図ること。 - 特許庁

To provide attachment structure for a watch band, capable of restraining the looseness of the watch band with respect to the watch case, without providing additional function, such as an elastic protrusion part in the watch band.例文帳に追加

時計バンド2に弾性突起部などの付加機能を設けずに、時計ケースに対する時計バンドのガタつきを抑えることができる時計バンドの取付構造を提供する。 - 特許庁

To provide a method for cutting a workpiece while restraining noises from chattering vibrations of a band saw blade.例文帳に追加

帯鋸刃のビビリ振動による騒音を抑制してのワークの切断加工方法を提供する。 - 特許庁

For instance, the strap body is formed of the same non-stretching material as a seat belt and the restraining band is formed of a freely stretchable rubber material.例文帳に追加

たとえば、ストラップ本体はシートベルトと同じ非伸縮性素材から、拘束バンドは伸縮自在なゴム材から成形される。 - 特許庁

例文

To provide a shock absorber for sufficiently restraining vibration with respect to not only input of vibration of a low frequency band but also input of vibration of a high frequency band.例文帳に追加

低周波数帯の振動の入力のみならず高周波数帯の振動の入力に対しても充分に振動を抑制することができる緩衝器を提供することである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「restraining band」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 43



例文

To provide a damper capable of sufficiently restraining vibration not only to an input of the vibration of a low frequency band but also to an input of the vibration of a high frequency band.例文帳に追加

低周波数帯域の振動の入力のみならず高周波数帯域の振動の入力に対しても充分に振動を抑制することができる緩衝器を提供することである。 - 特許庁

To provide a duplex winding band brake unit capable of elongating the lifetime by preventing the fatigue breaking of the duplex winding brake band restraining the biased wear of the friction material.例文帳に追加

摩擦材の偏摩耗を防止することで、二重巻ブレーキバンドの疲労破壊を防止することにより寿命の長期化を図ることができる二重巻バンドブレーキ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a transmission method for efficiently utilizing a communication band, while restraining deterioration in image quality caused by communication errors of video data.例文帳に追加

映像データの通信エラーによる画質の低下を抑えつつ、通信帯域を効率的に利用できる送信方法を提供する。 - 特許庁

A restrained member 12 for restraining buckling while allowing axial deformation is put on the outside of a core material 11 composed of a band steel plate.例文帳に追加

帯鋼板からなる芯材11の外側に、軸方向変形を許容しつつ座屈を拘束する拘束部材12を装着する。 - 特許庁

Thereby the cutter 14 is moved on the guide 13 and cuts a restraining band 9, which restrains steering wings 4 in a folded state.例文帳に追加

これによりカッター14がガイド13上を動いて,操舵翼4を折り畳んだ状態に拘束している拘束バンド9を切断する。 - 特許庁

The strap 40 is configured by combining a restraining band 40b comprising a stretchable material with a non-stretching strap body 40a.例文帳に追加

伸縮しないストラップ本体40aに伸縮性素材からなる拘束バンド40bを組み合わせてストラップ40が構成されている。 - 特許庁

By cutting the restraining band 9, the steering wings 4 are unfolded by the torque generated by springs incorporated in hinges 7.例文帳に追加

拘束バンド9が切断されることで,蝶番7に組み込まれたばね8の発生するトルクによって操舵翼4が展開する。 - 特許庁

例文

This reinforcing structure of a bridge pier 1 is constructed by restraining band reinforcements 4 horizontally disposed on the existing skeleton 120 by the intermediate restraining reinforcements 5 inserted into drilled holes 12A horizontally extending through the existing skeleton 120, and placing a polymer cement mortar 6 around the outer surfaces of the intermediate restraining reinforcements 5, the band reinforcements 4, and the existing skeleton 120.例文帳に追加

橋脚1の補強構造は、既設躯体120を水平方向に貫通する削孔12Aに挿通された中間拘束筋5で、既設躯体120の水平方向に配筋された帯鉄筋4を拘束し、中間拘束筋5及び帯鉄筋4並びに既設躯体120の外側面にポリマーセメントモルタル6を巻立てて構築されている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「restraining band」の意味に関連した用語

restraining bandのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS