Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
retranslatedの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Wiktionary英語版 > retranslatedの意味・解説 

retranslatedとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 retranslateの過去形、または過去分詞。重訳、 復文

retranslatedの
文法情報

retranslated」は動詞「retranslate」の過去形、または過去分詞です


Wiktionary英語版での「retranslated」の意味

retranslated

出典:『Wiktionary』 (2010/10/29 10:14 UTC 版)

動詞

retranslated

  1. Simple past tense and past participle of retranslate.

「retranslated」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

something that is retranslated into another foreign language発音を聞く 例文帳に追加

重訳した物 - EDR日英対訳辞書

of a writing piece, something that has been retranslated発音を聞く 例文帳に追加

翻訳しなおしたもの - EDR日英対訳辞書

Tafel Anatomie, which is the Dutch word retranslated from Tabulæ Anatomicæ, is the closest to Taheru Anatomia.発音を聞く 例文帳に追加

これを再度オランダ語に置き換えてTafelAnatomieとしたものがかなり近い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But, later, Kumaraju (one of the greatest Chinese translators of original sutra into Chinese) retranslated this to "Myohorenge-kyo."発音を聞く 例文帳に追加

しかし鳩摩羅什はこれを『妙法蓮華経』と訳し直した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The correction is reflected to the translated sentence on the 3 rd window and the retranslated sentence on the 2nd window in real time.例文帳に追加

この修正は、第3ウインドウの翻訳文及び第2ウインドウの再翻訳文にリアルタイムに反映される。 - 特許庁

The Sanskrit title in Tibetan retranslated into Sanskrit is: Mahāvairocanābhisaṃbodhivikurvitādhiṣṭhānavaipulyasūtrendrarāja nāma dharmaparyāya ("the teachings of Buddhism named as Taishakuten of Daibirushana Jobutsu Jinbenkaji Hoto-kyo Sutra, Vaipulya Sutra").発音を聞く 例文帳に追加

チベット訳からサンスクリットタイトルを還梵すると、Mahāvairocanābhisaṃbodhivikurvitādhiṣṭhānavaipulyasūtrendrarājanāmadharmaparyāya(『大毘盧遮那成仏神変加持方等経の帝釈天と名付くる法門』)となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

When the contents of the original on the 1st window coincide with the contents of the retranslated Japanese sentence on the 2nd window, the English sentence is adopted as a translated sentence.例文帳に追加

第1ウインドウの原文の内容と第2ウインドウの日本語の再翻訳文の内容が一致したときの英文を翻訳文として採用する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「retranslated」を含む例文一覧

該当件数 : 10



例文

A user compares the Japanese original displayed on the 1st window with the retranslated Japanese sentence displayed on the 2nd window, and when there is a difference between both the sentences, corrects the original displayed on the 1st window.例文帳に追加

使用者は、第1ウインドウに表示された日本語の原文と第2ウインドウに表示された日本語の再翻訳文とを比較し、内容に相違があれば、第1ウインドウの原文を修正する。 - 特許庁

His translated works included "Waran-ryu (Komo-ryu) Koyaku-ho" (Dutch [Western] Salve Prescription), "Seikotsu Yoketsu" (Summary of Osteopathy), "Plenck Baiso-hen" (Plenck's Book on Syphilis), and "Ineki Happi" (Excretory Mechanism) (published after the death of Yoshio but based on his oral statements and later retranslated and published by Ransai EMA under the name of the "Goeki Shinpo").発音を聞く 例文帳に追加

訳書には『和蘭(紅毛)流膏薬方』、『正骨要訣』、『布斂吉黴瘡篇』、『因液発備』(耕牛の口述を没後に刊行。のちに江馬蘭斎が『五液診方』として別に訳出)など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Not a few mistranslation was found in "Kaitai Shinsho" although it was naturally unavoidable in any attempt of new translation, so that Gentaku OTSUKI subsequently retranslated it and published "Jutei Kaitai Shinsho" (re-revised Kaitai Shinsho) in 1826.発音を聞く 例文帳に追加

最初の翻訳という性質上仕方ないことであるが、『解体新書』には誤訳も多かったため、のちに大槻玄沢が訳し直し、『重訂解体新書』を文政9年(1826年)に刊行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

retranslatedのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのretranslated (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS