意味 | 例文 (18件) |
reverberation periodとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「reverberation period」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
To provide an ultrasonic sensor capable of preventing generation of a noise signal and preventing extension of a reverberation period.例文帳に追加
ノイズ信号の発生を防止するとともに残響時間の延長を防止することのできる超音波センサを提供する。 - 特許庁
Data included in a prescribed period from the generation of an impulse sound out of the sampling data of an impulse response waveform for adding a reverberation effect are stored as initial reflected sound data and data included in a succeeding prescribed period are stored as rear reverberation data.例文帳に追加
残響付与効果を付与するためのインパルス応答波形のサンプリングデータのうち、インパルス音発生から所定期間に含まれるデータを初期反射音データ、後続する所定期間に含まれるデータを後部残響音用データとして記憶しておく。 - 特許庁
To provide a transformer which lowers a Q value without making a wire material forming a coil thin and reduces the reverberation period of an ultrasonic sensor.例文帳に追加
コイルを形成する線材を細くすることなくQ値を低くし、超音波センサの残響時間を短縮可能なトランスを提供する。 - 特許庁
To provide a howling canceller capable of efficiently canceling howling by being provided with an adaptive filter which deals with a long reverberation sound and is updated in a short period.例文帳に追加
長い残響音に対応し、かつ短い周期で更新する適応フィルタを備え、効率的にハウリングをキャンセルできるハウリングキャンセラを提供する。 - 特許庁
Moreover, if the fall time is shorter than the reverberation period of a resonator, a signal can be received to a degree which enables analysis of the signal (for example, about -100 dBm).例文帳に追加
さらに、立ち下がり時間が共振子の残響時間よりも短かければ、信号を解析可能な程度(例えば−100dBm程度)に受信できる。 - 特許庁
Since the direct sound period, a period for detecting a measurement signal sound, is a period in which the measurement signal sound includes no reverberation component, the frequency characteristic of each signal transmission path can be adjusted by setting the direct sound as a main target.例文帳に追加
測定用信号音を検出する期間である直接音期間は、測定用信号音が残響音成分を含まない期間であるので、直接音を主対象として、各信号伝送路の周波数特性を調整することが可能となる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「reverberation period」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
When background masking noise N is output from a plurality of speakers with respect to the public space, perceived reverberation period is contracted to T_2, dead (narrow) space feeling is generated.例文帳に追加
共用スペースに対して複数のスピーカから暗騒音マスキング音Nを放出すると、知覚できる残響時間がT_2に短縮され、デッドな(狭い)空間感となる。 - 特許庁
By arranging a sound absorber material having a large effect of suppressing reverberation as the first tier and another sound absorber material functioning as packing and a partition as the second tier, the reverberation period can be stabilized at a low level and the detection area can be reduced.例文帳に追加
超音波センサにおいて、有底筒状ケース内部の吸音材を二重構造とし、一段目に残響を押さえる効果の高い吸音材、二段目にパッキンと仕切りの役目をはたす別の吸音材を配置することにより、残響時間を短く安定させることができ、検知エリアも狭くすることができる。 - 特許庁
When a plurality of peaks (3a, 3b and 3c) are detected, it is determined that there is the flatter echo, and the reverberation adding means is set so that reverberation sound of time portion corresponding to a shorter period of a detected peak interval T or delay time D of the loop may be created.例文帳に追加
複数のピーク(3a、3b、3c)が検出されたときはフラッターエコーが存在するものと判断し、検出されたピークの間隔T又は前記ループの遅延時間Dのうちの短い方の時間に対応する時間分の残響音を生成するように前記残響付加手段を設定する。 - 特許庁
A possible effect of the reverberation of an ultrasonic wave to the optical-system recording material determination device 50 can be suppressed by stopping amplification operation and A/D conversion during the period after the detection is made by the ultrasonic wave-system recording material determination device 40 until the reverberation of the ultrasonic wave is converged.例文帳に追加
超音波方式の記録材判別装置40による検知を行った後、超音波の残響が収束するまでの間は、アンプ増幅動作及びA−D変換を停止することにより、光方式の記録材判別装置50に超音波の残響が影響してしまう可能性を抑制する。 - 特許庁
In addition, the period until the reverberation of the ultrasonic wave is converged can be made use for the detection by the optical-system recording material determination device 50, which makes it possible to effectively use a standby time of until the reverberation of the ultrasonic wave is converged and thus to determine a recording material P efficiently even without using the roller.例文帳に追加
また、超音波の残響が収束するまでの時間を利用して光方式の記録材判別装置50による検知を行うことにより、超音波の残響が収束するまでの待機時間を有効に使用することができ、ローラを用いずとも効率的に記録材Pの判別を行うことが可能となった。 - 特許庁
The extension of the reverberation time accompanying change of an electric connection state of the electrode of the piezoelectric element 1 due to non-use of a long period and the vibration case is dissolved by preliminary operation to some extent.例文帳に追加
長期間の不使用による圧電素子1の上記電極と振動ケースとの電気的な接続状態の変化に伴う残響時間の延長が、予備動作によってある程度解消される。 - 特許庁
An effector 100 stores data included in a prescribed period (e.g. 0 to 0.5 sec) from the generation (0 sec) of an impulse tone out of the sampling data of an impulse response waveform as 'initial reflected sound data', and stores data included in a succeeding prescribed period (e.g. 0.5 to 1.0 sec) as 'rear reverberation data'.例文帳に追加
本発明に係るエフェクタ100では、インパルス応答波形のサンプリングデータのうち、インパルス音の発生(0秒)から所定期間(例:0〜0.5秒)に含まれるデータを「初期反射音用データ」として、その後の所定期間(例:0.5〜1.0秒)に含まれるデータを「後部残響音用データ」として記憶する。 - 特許庁
To provide a bell device which is used as a religious percussion instrument and is free from problems that a favorite tone by combining a whining sound and a resonating sound is hardly chosen and that sustaining reverberation for a long period of time is difficult.例文帳に追加
宗教用打楽器として供用する鈴具において、唸りや共鳴を組み合せた好みの音色が選択できない問題や、残響時間を長く持続させることが困難であるという問題などの解決を目的とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (18件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「reverberation period」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|