意味 | 例文 (28件) |
reaction condenserとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「reaction condenser」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 28件
The dryer includes: an exothermic reaction container 6 containing calcium chloride 17, which is provided at the downstream side of a condenser 2; and a condensation container 7 containing water 16, which is provided above the exothermic reaction container 6.例文帳に追加
凝縮器2の下流側に、塩化カルシウム17を格納した発熱反応容器6と、その上部に水16を格納した凝縮容器7を配置する。 - 特許庁
The volatile organic chlorine compound materials, or the like, vaporized and separated in the spray reaction chamber are introduced through a condenser together with the unutilized gaseous ozone into a vapor phase reaction chamber 9.例文帳に追加
又、噴霧式反応槽内で気化分離した揮発性有機塩素化合物質等は未利用オゾンガスと共にコンデンサー8を経由して気相反応槽9へ導入する。 - 特許庁
A laser beam generated by a laser 101 is irradiated to the reaction gas in the chamber 103 through a condenser lens 102.例文帳に追加
レーザ101により発生されたレーザ光が集光レンズ102を通ってチャンバー103内の反応ガスに照射される。 - 特許庁
This chemical heat-storage system 10 includes a reaction section 16 filled with the chemical heat-storage medium 14 for storing heat by causing dehydration reaction by heating and dissipating heat by causing hydration reaction, and an evaporator/condenser 34 airtightly communicating with the reaction section 16.例文帳に追加
化学蓄熱システム10は、加熱により脱水反応を生じることで蓄熱し水和反応を生じることで放熱する化学蓄熱材14が内蔵された反応部16と、反応部16に気密状態で連通された蒸発・凝縮器34とを備える。 - 特許庁
The fuel cell system is equipped with a fuel cell 2 generating electric power with reaction gases; the condenser 11 producing condensed water by condensing moisture contained in the reaction gases supplied to the fuel cell 2 or offgas of the reaction gases; and the storage part 7 storing the condensed water accumulated in the condenser 11.例文帳に追加
燃料電池システムは、反応ガスにより発電する燃料電池2と、燃料電池2に供給される反応ガスまたは反応ガスのオフガスに含まれている水分を凝縮させて凝縮水を生成する凝縮器11と、凝縮器11で溜まった凝縮水を貯留する貯留部7とをもつ。 - 特許庁
The exhaust gas A discharged from a reaction furnace 1 is passed through a condenser 2 and mainly chlorosilanes in the exhaust gas A are condensed and removed.例文帳に追加
反応炉1から排出される排ガスAを凝縮器2に通し、主に排ガスA中のクロロシラン類を凝縮除去する。 - 特許庁
Generated gas is sent from a reactor 10 to produce titanium tetrachloride by fluidized layer reaction via the transportation piping 20 to a condenser.例文帳に追加
流動層反応により四塩化チタンを製造する反応炉10から生成ガスを移送配管20を通して凝縮器へ送る。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「reaction condenser」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 28件
Latent heat cooling of evaporation fluid generated within the reaction furnace 1 is performed by the condenser 26, to enable condensation with large cooling capacity.例文帳に追加
反応釜1内で発生した蒸発流体を、コンデンサ26で潜熱冷却することにより、大きな冷却能力で凝縮させることができる。 - 特許庁
The evaporator/condenser 34 has a function of condensing vapor produced from the reaction section 16 due to the hydration reaction, a function of reserving condensed water, and a function of evaporating water in a reservoir to produce vapor to be supplied to the reaction section 16.例文帳に追加
蒸発・凝縮器34は、反応部16から脱水反応に伴って生じた水蒸気を凝縮させる機能と、凝縮された水を貯留する機能と、貯留部の水を蒸発させて反応部16に供給する水蒸気を発生する機能とを兼ね備える。 - 特許庁
Subsequently, the exhaust gas B which passed through the condenser 2 is compressed by a compressor 3 and is passed through an absorption tower 4 and an adsorption tower 6, and then is returned to the reaction tower 1 as refined hydrogen gas D.例文帳に追加
その後、凝縮器2を通過した排ガスBをコンプレッサ3で加圧して吸収塔4、吸着塔6に通し、精製水素ガスDとして反応塔1に戻す。 - 特許庁
A condenser 25 and an evaporator 35 are arranged in first and second heat exchange sections 11, 12, respectively, and a first reaction section 13 for performing the regeneration process and a second reaction section 14 for performing the adsorption process are arranged.例文帳に追加
第1及び第2の熱交換部11及び12にはそれぞれ凝縮器25及び蒸発器35が配置されるとともに、再生工程を行う第1の反応部13及び吸着工程を行う第2の反応部14が配置されている。 - 特許庁
The materials originating from biomass is loaded into a reactor equipped with an agitator, a discharge pipe with a partial condenser, a thermometer at the top of the partial condenser, a cooling pipe, a meter of condensed water, a nitrogen gas feed pipe and a reaction solution thermometer.例文帳に追加
攪拌機、パーシャルコンデンサー付き流出管、パーシャルコンデンサー頂部温度計、冷却管、縮合水計量器、窒素ガス導入管、反応溶液温度計を備えた反応容器にバイオマス由来の原料を仕込み、加熱開始して、溶液の温度が60℃に達したら、フラスコ内部を窒素ガスにて置換する。 - 特許庁
In this method for a suspension polymerization of vinyl chloride using a bottom stirring type reaction vessel 2 equipped with a back flow condenser 1 and a jacket 3, a flushing water line 9 installed in the vicinity of the reaction vessel of a slurry discharge line laid at the bottom of the reaction vessel is equipped with a line 8 for feeding a polymerization inhibitor together with a booster pump 9.例文帳に追加
逆流コンデンサーを備えたジャケット付き底部攪拌式反応槽を用いた塩化ビニルの懸濁重合方法において、反応槽底部にあるスラリー排出ラインの反応槽近傍に設けたフラッシング水ラインに、重合禁止剤投入用ラインを加圧ポンプとともに設けたことを特徴とする塩化ビニルの重合方法。 - 特許庁
A balanced mixture of the IPA, acetone and hydrogen are produced in a hydrogenating reactor 26 by the hydrogenating reaction of the acetone, and the IPA is liquefied and separated in the auxiliary tank 20 through a condenser 27.例文帳に追加
水素化反応器26ではアセトンの水素化反応によりIPA、アセトン及び水素の平衡混合物が生成され、凝縮器27を通って補助タンク20にはIPAが液化分離される。 - 特許庁
To provide a process for producing a vinyl chloride polymer, wherein a polymerizer with a reflux condenser is used for increasing the quantity of heat removed from the reaction heat and which can stably give a vinyl chloride polymer of good quality, with controlled foaming of the polymerization reaction liquid.例文帳に追加
反応熱の除熱量アップのために還流コンデンサー付き重合器を使用して塩化ビニル系重合体を製造する場合に、重合反応液の発泡を抑制し、良品質の塩化ビニル系重合体を安定して得ることができる塩化ビニル系重合体の製造方法を提供する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (28件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「reaction condenser」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|