意味 | 例文 (26件) |
song collectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 歌曲集
「song collection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
a song [of a selector] in the last part of a collection of Japanese haiku or senryu発音を聞く 例文帳に追加
俳句や川柳を集めた最後に書く,選者の句 - EDR日英対訳辞書
In response to input of a specific user, a song collection selecting means selects a small number of song collections out of many song collections and a song collection display means displays those song collections on a display for users.例文帳に追加
特定の利用者入力に応答して歌集選出手段が多数の歌集の中から少数の歌集を選出し、それら複数の歌集を歌集表示手段が利用者向けディスプレイに表示する。 - 特許庁
One of his waka was selected for "Kinyo Wakashu" (Kinyo Collection of Japanese poems) (song number 672).発音を聞く 例文帳に追加
詠歌が『金葉和歌集』に1首収録されている(歌番号672)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Ryojin hisho was a folk song collection compiled in the end of Heian period.発音を聞く 例文帳に追加
梁塵秘抄(りょうじんひしょう)は平安時代末期に編まれた歌謡集。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This is the earliest collection of haikairenga after "Chikuba Kyogin shu" (Comic Song Collection), and it became famous as a pioneering collection of haikairenga in modern times.発音を聞く 例文帳に追加
俳諧連歌集としては『竹馬狂吟集』に次ぐ最初期の撰集で、近世以降、特に俳諧連歌集の祖とされ有名になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「song collection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
In "Ryojin Hisho" (folk song collection) and "Yujo Ki" (a document about prostitutes), Momodayu is described as a god worshipped by yujo.発音を聞く 例文帳に追加
『梁塵秘抄』や匡房の『遊女記』に遊女が祀る神として百太夫の名が見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The song collection display means lists a plurality of song collection titles to accept song collection specification inputted by a user, and registers a song identifier inputted by user in a queue of reservations for play.例文帳に追加
歌集表示手段は、複数の歌集タイトルを一覧的に表示して利用者による歌集特定入力を受け付け、利用者入力により特定された歌集に属する多数の楽曲タイトルなどを一覧表示して利用者による楽曲特定入力を受け付け、利用者入力により特定された楽曲の識別子を演奏予約の待ち行列に登録する。 - 特許庁
Songs and ballads called imayo were popular among ordinary people and "Ryojin hisho" (folk song collection) was compiled under the order of retired Emperor Goshirakawa.発音を聞く 例文帳に追加
当時、民衆の間に今様という歌謡が流行し、後白河上皇により今様を集成した『梁塵秘抄』が編まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Along with 'Manyoshu (Collection of Ten Thousand Leaves)' and 'Kokin,' it produced one of the three major styles of poetry--'Shinkokincho' (tone poems seen in 'New Collection of Ancient and Modern Poetry')--and had great influence not only on waka poems but also on the later renga, haikai (seventeen-syllable verse) and yokyoku (Noh song).発音を聞く 例文帳に追加
「万葉集」「古今」と並んで三大歌風の一である「新古今調」を作り、和歌のみならず後世の連歌・俳諧・謡曲へ絶大な影響を残した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Each time I think of you, I pick some branches of the tree and burn them in the fire; it is nice to cough with smoke, as if it were your memento. (Shin-Kokin Wakashu (New Collection of Ancient and Modem Times) Volume No. 8, "Song of sorrow").発音を聞く 例文帳に追加
思ひ出づる折りたく柴の夕煙むせぶもうれし忘れ形見に(新古今和歌集巻第八『哀傷歌』)に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the Edo period, "Bokuyo Kyokashu" (Bokuyo Collection of Comic Tanka) described a song as 'a popular tojinuta singing about のんせんふらんらん露の情なや' (in "Matsu no ochiba" [a book on Shinto, the history and the language by Takanao FUJII], '浮世のんせんふんらんらん' was compiled as the song for Otsu Oiwake-e odori dance), and also "Kefukigusa" (a book for haikai including manners and selection of works) described a song as 'a kouta song has a line, ふうらいふらいふる妻いとし軒の雪, from tojinuta.'発音を聞く 例文帳に追加
江戸時代では、『卜養狂歌集』に「その頃世にはやる唐人歌とて、のんせんふらんらん露の情なやといふ事を歌ひける」(『松の落葉』には大津追分絵踊に「浮世のんせんふんらんらん」とある)、『毛吹草』に「小歌の中の句に、ふうらいふらいふる妻いとし軒の雪、此句唐人歌歟」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A song for tojin-odori dance, 'いきにていきにてすいちやゑんちや (omitted)' compiled in "Ochibashu" (a collection of popular songs in the middle of Edo period) is known as the one whose lyrics have the meaning.発音を聞く 例文帳に追加
歌詞の意味の明瞭な歌では、『落葉集』にある唐人踊の歌で、「いきにていきにてすいちやゑんちや(省略)」というものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It stored numerous collections of the Cloistered Emperor Goshirakawa, who stood in the center of entertainment such as production of various emakimono (illustrated scroll) and collection of imayo (a popular style of song during the Heian period).発音を聞く 例文帳に追加
ここには、多くの絵巻物の制作や今様の蒐集など芸能の中心に立ち続けた後白河法皇の膨大なコレクションも納められていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
意味 | 例文 (26件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「song collection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|