sp6とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「sp6」の意味 |
|
sp6
fly | 遺伝子名 | sp6 |
同義語(エイリアス) | Spn6; sp6: serpin 6; sp-6; Serine protease inhibitor 6; serpin 6; CG10913 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:49803 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0028983 |
fly | 遺伝子名 | SP6 |
同義語(エイリアス) | c-SP6; CG31220; CG16731 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:326126 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0051220 |
human | 遺伝子名 | SP6 |
同義語(エイリアス) | MGC119664; Transcription factor Sp6; MGC119663; Krueppel-like factor 14; KLF14; MGC119662; Sp6 transcription factor; MGC119665 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q3SY56 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:80320 | |
その他のDBのID | HGNC:14530 |
mouse | 遺伝子名 | Sp6 |
同義語(エイリアス) | AI592962; 1110025J03Rik; Klf14; AA591031; Epiprofin; Transcription factor Sp6; Krueppel-like factor 14; Epfn; epiprofin; trans-acting transcription factor 6 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9ESX2 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:83395 | |
その他のDBのID | MGI:1932575 |
mouse | 遺伝子名 | Sp6 |
同義語(エイリアス) | mKIAA1350; Phxr3; AA939927; Inactive ubiquitin-specific peptidase 53; Per-hexamer repeat protein 3; Usp53; Inactive ubiquitin carboxyl-terminal hydrolase 53; ubiquitin specific peptidase 53 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P15975 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:99526 | |
その他のDBのID | MGI:2139607 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
「sp6」を含む例文一覧
該当件数 : 23件
Attention is displayed for the user to conduct calibration (step Sp4-step Sp6).例文帳に追加
ユーザにキャリブレーションを促す表示をする(ステップSp4〜ステップSp6)。 - 特許庁
Start pulse signals (SP1-SP6) are individually inputted for the respective blocks, and the start pulse signals (SP1-SP6) are inputted in common to the sensor IC chips within the same block.例文帳に追加
スタートパルス信号(SP1〜SP6)は各ブロック毎に個別に入力され、スタートパルス信号(SP1〜SP6)は同じブロック内のセンサICチップに共通に入力される。 - 特許庁
The delayed start pulse signals among the respective start pulse signals (SP2-SP6) are inputted under the similar condition thereafter.例文帳に追加
以下同様の条件で各スタートパルス信号(SP2〜SP6)の間で遅れたスタートパルス信号が入力される。 - 特許庁
Also, by using such cDNA mixture, the sense chain/anti-sense chain cDNA can be synthesized by using a T7 or SP6 polymerase.例文帳に追加
また、かかるcDNA混成物を用いて、T7やSP6ポリメラーゼにより、センス鎖・アンチセンス鎖cRNAを合成する。 - 特許庁
If they are not the same, a flag F2 is set (SP8) and it is notified that the result of the job includes a job by other source (SP6).例文帳に追加
不一致であれば、フラグF2をセットし(SP8)、実行したジョブの結果物に、他の発生元のジョブが混入していることを通知する(SP6)。 - 特許庁
When the transmission destination is recognized from the stored transmission destination information for display (SP5, SP6) to give a transmission command (SP7), the image information is transmitted (SP8, SP9).例文帳に追加
記憶した送信先情報から送信先を認識して表示し(SP5,SP6)送信指令が与えられると(SP7)、画像情報を送信する(SP8,SP9)。 - 特許庁
In a second process, a mesh model is created from the outer shape (SP4), a morphing model is created from the mesh model (P5), and a model for finite element analysis is created (SP6).例文帳に追加
第2工程において、外形形状からメッシュモデルを作成し(SP4)、メッシュモデルからモーフィングモデルを作成し(P5)、有限要素解析用モデルを作成する(SP6)。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「sp6」を含む例文一覧
該当件数 : 23件
Also, a detection (steps SP6, SP7, and SP8) of a composition change concerning a subject is performed by using live view images of images subsequently obtained with a CCD image pickup device.例文帳に追加
また、被写体に関する構図の変化の検出(ステップSP6,SP7,SP8)は、CCD撮像素子で連続的に取得された画像をライブビュー画像を用いて行われる。 - 特許庁
After the end of the decision, the original is read, then the operating conditions that are operable are selected based on the read original (step SP5), and the selected operating condition is displayed on an operation part (step SP6).例文帳に追加
判断した後に原稿を読み取り、読取られた原稿から操作可能な操作条件を選択し(ステップSP5)、選択した操作条件を操作部に表示する(ステップSP6)。 - 特許庁
Meanwhile, when the self-unit is not a master unit, the identification information of the opposite party is transmitted to an external master unit, and thereafter, the IP address of the opposite party is acquired from the master unit (SP6).例文帳に追加
一方、自機がマスタ機でなければ、外部のマスタ機に対して相手先の識別情報を送信し、しかる後に該マスタ機から相手先のIPアドレスが取得される(SP6)。 - 特許庁
Burn-in of the number of times of burn decided in this number of times deciding test are performed, after that, a function test is performed with the test object device unit, and a burn-in defect rate is monitored (step SP5, SP6).例文帳に追加
この回数決定テストにおいて決定されたバーンイン回数のバーンインを実施し、その後、テスト対象デバイス単位で機能テストを行なって、バーンイン不良率をモニタする(ステップSP5,SP6)。 - 特許庁
At this time, extraction is performed so that spectrum sets SP2, SP4, SP6, and SP8 of a rear part of the specified section are offset by a frequency Fd from spectrum sets SP1, SP3, SP5, and SP7 of a front part.例文帳に追加
この際、所定区間における後部のスペクトル集合SP2、SP4、SP6、SP8を前部のスペクトル集合SP1、SP3、SP5、SP7と周波数Fdだけオフセットさせて抽出する。 - 特許庁
At the timing t3 (SP5) when the polygon motor is not stopping completely and rotates by a predetermined rotation frequency α, the power supply to the photoreceptor drum is set in the OFF state and the power supply to the polygon motor is set in the ON state (SP6).例文帳に追加
ポリゴンモータが完全に停止しておらず所望の回転数αで回転しているタイミングt3において(SP5)、感光体ドラムへの電源供給をOFFし、ポリゴンモータへの電源供給をONさせる(SP6)。 - 特許庁
When a shift pattern belonging to a plurality of areas crossing the shift positions SP6, SP10 corresponding to the selected positions are detected during an OFF period of the contact signals SMJ, the device detects the failure of the contacts for position.例文帳に追加
接点信号SMJのオフ期間に、選択ポジションに対応するシフトポジションSP6,SP10を跨いだ複数の領域に属するシフトパターンが検出された場合には、ポジション用接点の故障を検知する。 - 特許庁
When volume data relating to a three-dimensional object to be processed are read, six reference distance maps indicating the distribution of distances between the three-dimensional object TB and six reference projection surfaces SP1-SP6 are respectively generated first.例文帳に追加
処理対象となる3次元オブジェクトに係るボリュームデータを読込むと、まず、3次元オブジェクトTBと6つの基準投影面SP1〜SP6との距離の分布を示す6つの基準距離マップをそれぞれ生成する。 - 特許庁
1
CG31220
遺伝子名称
2
c-SP6
遺伝子名称
3
l(2)Sp6b
遺伝子名称
4
l(3)Sp6
遺伝子名称
5
lethal (2) Sp6b
遺伝子名称
6
lethal (3) Sp6
遺伝子名称
7
CG10913
遺伝子名称
8
MGC119662
遺伝子名称
9
MGC119663
遺伝子名称
10
MGC119664
遺伝子名称
|
sp6のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「sp6」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|