意味 | 例文 (7件) |
state of siegeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
Wiktionary英語版での「state of siege」の意味 |
state of siege
語源
Calque of French état de siège, first codified in a 1791 law of the Constituent Assembly during the French Revolution as an aggravated condition of war justifying the subordination of the civilian government to military authorities. Extended to apply to internal rebellion by a French law of 1797; subsequently broadened again in 1849 to denote any political state of emergency.
名詞
state of siege (複数形 states of siege)
- (law) An exceptional legal condition in which constitutional limits on the powers of the government are suspended, usually owing to military necessity and implying martial law.
- 1865 May 29, Sir Robert Peel, 3rd Baronet, “Constabulary Force (Ireland) Act Amendment Bill”, in parliamentary debates (House of Commons)[1], volume 179, column 982:
「state of siege」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
Tokyo was placed under martial law―proclaimed to be in a state of siege.発音を聞く 例文帳に追加
東京市に戒厳令がしかれた - 斎藤和英大辞典
Article 14. Prerogative to declare a state of siege発音を聞く 例文帳に追加
大日本帝国憲法第14条戒厳大権 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tokyo was then under martial law―in a state of siege.発音を聞く 例文帳に追加
そのころは東京に戒厳令がしかれてあった - 斎藤和英大辞典
In 1571, he took part in the first Siege of Nagashima, but he gave up attacking and pulled back due to the adverse state of the war.発音を聞く 例文帳に追加
元亀2年(1571年)、最初の長島攻めに参加するが戦局不利で攻撃をあきらめて退却する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, many of the Hatamoto in this area were local samurai or wealthy merchants picked by the Tokugawa family to expand its power and to stabilize the state of the area from around the Battle of Sekigahara to around the downfall of the Toyotomi family by The Siege of Osaka.発音を聞く 例文帳に追加
このため、この地域における旗本は、関ヶ原の戦い前後から大坂の陣による豊臣家滅亡前後まで、徳川家が勢力拡大及び地域安定化のために地生えの武家勢力・豪商などを取り立てた例が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It also contains fragmentary but important information about the state of Kinki region, particularly Nara Prefecture, during the turbulent times starting from the end of the Muromachi period, through the Warring States period and the Azuchi-Momoyama period, up to the early Edo period (including both the winter and summer campaigns of the Siege of Osaka).発音を聞く 例文帳に追加
室町時代末期から、戦国時代(日本)、安土桃山時代、さらに江戸時代初頭の大坂冬の陣、大坂夏の陣、と激動の時代の奈良を中心とした近畿地方の情勢を物語る貴重な断片的情報が記述されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (7件) |
|
state of siegeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのstate of siege (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「state of siege」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|