意味 | 例文 (11件) |
steel beam end connectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「steel beam end connection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
A steel frame column and a steel frame beam made of an H-steel are semi-rigid-connected with an end plate, high-strength bolts, and nuts to form this column/beam connection structure.例文帳に追加
H形鋼による鉄骨柱と鉄骨梁をエンドプレート及び高力ボルトとナットによって半剛接合して成る柱梁接合構造である。 - 特許庁
In a foundation structure connecting a foundation beam connection steel frame 3 provided on a pile 2 to an end part of a steel foundation beam 4, foundation footing concrete 7 is placed so as to cover the connection part 9 of the foundation beam connection steel frame 3 and the steel foundation beam 4.例文帳に追加
杭2上に設けた基礎梁仕口鉄骨3と、鋼製基礎梁4端部とを連結してある基礎構造において、基礎梁仕口鉄骨3と鋼製基礎梁4との連結部9を覆う状態に、基礎フーチングコンクリート7を打設してある。 - 特許庁
The connection end of a web 12c of the steel framed beam 12 is fillet-welded 24 to the side face 10a of the steel column 10.例文帳に追加
鉄骨梁12のウェブ12cの接続端を、鉄骨柱10の側面10aにすみ肉溶接24する。 - 特許庁
The connection end of a lower flange 12b of the steel framed beam 12 is abutted to the side face 10a of the steel framed column 10 in a non-fixed condition.例文帳に追加
鉄骨梁12の下方フランジ12bの接続端を、鉄骨柱10の側面10aに非固定状態で当接する。 - 特許庁
The connection end of an upper flange 12a of a steel framed beam 12 formed from a H-shape steel is welded to the outer periphery of a steel framed column 10 formed from a steel pipe by butt resistance welding.例文帳に追加
H型鋼で形成した鉄骨梁12の上方フランジ12aの接続端を、鋼管で形成した鉄骨柱10の外周に突き合わせ溶接22する。 - 特許庁
To join beams different in beam depth to a steel pipe post by connection parts at the same height in a post and beam joint structure in which upper and lower flanges of steel beam end parts are joined to two upper and lower diaphragms fitted to the steel pipe post.例文帳に追加
鋼管柱に取り付けられた上下2枚のダイアフラムに鉄骨梁端部の上下フランジを接合する柱梁の接合構造において、梁成の異なる梁を同じ高さの仕口部で鋼管柱に接合できるようにする。 - 特許庁
To provide a column and beam connection structure having an infilled steel pipe concrete structure capable of reinforcing a beam end part sufficiently in a simple process with less amount of steel material.例文帳に追加
簡易な工程かつ少ない鋼材量で梁端部を十分に補強することが可能な充填型鋼管コンクリート構造を有する柱への梁の結合構造を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「steel beam end connection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
To provide a beam-column connection section having steel structure, by which the connection section of a column and a beam can be reinforced firmly and a horizontal bracing and the end section of a vertical bracing can be connected easily.例文帳に追加
柱とはりとの接合部を強固に補強でき、かつ水平ブレースと鉛直ブレースの端部を容易に連結できるようにした鋼構造の柱・はり接合部を提供する。 - 特許庁
Holding plates 5 for holding the connection plates 4 from both sides are secured previously at the end sections of the beam steel frames 3a.例文帳に追加
梁鉄骨3aの端部には、前記仕口プレート4を両側からはさみ込むためのはさみプレート5を設けておく。 - 特許庁
This connecting part structure for connecting a reinforced concrete pillar 1 and a steel frame beam to each other is formed by embedding fixing fittings 3 in a beam connection part of a reinforced concrete pillar 1, and attaching band plates 4 to side surfaces of the pillar 1 by the fixing fittings 3, and connecting an end of each steel frame beam 2 to the band plate 4.例文帳に追加
鉄筋コンクリート柱1の梁接合部に定着金物3を埋設し、該定着金物3により柱1側面にバンドプレート4を添着し、該バンドプレート4に鉄骨梁2の端部を接合して成ることを特徴とする鉄筋コンクリート柱1と鉄骨梁の接合部構造。 - 特許庁
Cage reinforcement 13 combining a plurality of reinforcing bars 13 with each other is mounted on the upper end face of the steel pipe 3 and, at the same time, a steel frame beam 10 is connected to the side of the joint member 5 with a means such as bolt connection or welding or the like.例文帳に追加
鋼管3の上端面に、複数の鉄筋12を一体化させたかご鉄筋13を載置するとともに、仕口部部材5の側面に鉄骨梁10をボルト接合または溶接等の手段により接合する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (11件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「steel beam end connection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|