意味 | 例文 (1件) |
subcategorizationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 下位範疇化、下位範疇化
「subcategorization」を含む例文一覧
該当件数 : 1件
A semantic analysis part 45 retrieves auxiliary information on a verb included in the inputted sentence from an auxiliary information database 46 storing auxiliary information generated by using a large quantity of corpus data consisting of subcategorization information and term structure information of verbs, and recognizes an anaphora-type attribute included in the inputted sentence on the basis of the auxiliary information concerning the verb included in the inputted sentence.例文帳に追加
意味解析部45は、動詞の下位範疇化情報と項構造情報からなる、多量のコーパスデータを用いて生成された補助情報を記憶している補助情報データベース46から、入力文に含まれる動詞についての補助情報を検索し、入力文中に存在する照応形の属性を、その入力文に含まれる動詞についての補助情報に基づいて認識する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「subcategorization」の意味 |
subcategorization
別の表記
- subcategorisation
語源
名詞
subcategorization (countable かつ uncountable, 複数形 subcategorizations)
- Placing something into a subcategory.
- (grammar) The practice of specifying what types of complements a word may take when that word acts as the head of a phrase of a certain category; this specification restricts the wordʼs category, making it smaller, hence a “subcategory” of the wordʼs category.
- 1988, Andrew Radford, chapter 7, in Transformational grammar: a first course, Cambridge, UK: Cambridge University Press, page 365:
|
意味 | 例文 (1件) |
|
subcategorizationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsubcategorization (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「subcategorization」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|