意味 | 例文 (6件) |
tin acetateとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 酢酸すず
「tin acetate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
The sizing agent for glass fiber containing at least one metal acetate selected from the group consisting of sodium acetate, potassium acetate and tin acetate, polyurethane resin, a lubricant, a silane coupling agent and water is characterized in that the metal acetate, the polyurethane resin, the lubricant and the silane coupling agent are dissolved and/or dispersed in the water.例文帳に追加
酢酸ナトリウム、酢酸カリウム及び酢酸スズからなる群より選ばれる少なくとも1つの酢酸金属塩と、ポリウレタン樹脂と、潤滑剤と、シランカップリング剤と、水とを含み、前記酢酸金属塩、ポリウレタン樹脂、潤滑剤及びシランカップリング剤は、前記水に溶解及び/又は分散されていることを特徴とするガラス繊維用集束剤。 - 特許庁
In a catalyst wherein Pd(palladium) or PdO(palladium oxide) is supported on a carrier 1 containing SnO2 (tin oxide), Pd(CH3COO)2 (palladium acetate) is used as a starting substance of Pd.例文帳に追加
SnO_2(酸化スズ)を含有する担体1にPd(パラジウム)またはPdO(酸化パラジウム)を担持した触媒において、Pdの出発物質にPd(CH_3COO)_2(酢酸パラジウム)を用いる。 - 特許庁
The concrete example of a preferable Lewis acid is a zinc compound such as zinc chloride, zinc bromide, zinc acetate, an aluminum compound such as aluminum chloride, aluminum bromide, diethylaluminum chloride, a boron compound such as boron trifluoride, boron trichloride, a titanium compound such as titanium tetrachloride, a zirconium compound such as zirconium chloride, and a tin compound such as tin tetrachloride, tin trichloride.例文帳に追加
好ましいルイス酸の具体例としては、塩化亜鉛、臭化亜鉛、酢酸亜鉛等の亜鉛化合物、塩化アルミニウム、臭化アルミニウム、塩化ジエチルアルミニウム等のアルミニウム化合物、三フッ化ホウ素、三塩化ホウ素等のホウ素化合物、4塩化チタン等のチタン化合物、塩化ジルコニウム等のジルコニウム化合物、4塩化スズ、三塩化スズ等のスズ化合物が挙げられる。 - 特許庁
The positive electrode plate is fabricated by filling a lead dioxide slurry in which lead dioxide powder obtained by hydrolyzing lead acetate is kneaded by a mixture of polyaniline and graphite into an expanded grid of lead-calcium-tin system.例文帳に追加
酢酸鉛を加水分解して得られた二酸化鉛粉末をポリアニリン、グラファイトの混合物で混練した二酸化鉛スラリーを、鉛−カルシウム−スズ系のエキスパンド格子に充填して正極板を作製した。 - 特許庁
The positive electrode material for the secondary battery using a nonaqueous electrolyte and obtained by mixing lithium manganate with at least one metallic acetate selected from nickel, cobalt, iron, and tin, of 0.1-5 mol% for the manganese and by applying heat treatment to the resulting mixture is used as a material for the positive electrode 2 of the lithium secondary battery.例文帳に追加
マンガン酸リチウム、及び該マンガンに対して0.1 〜5モル%のニッケル、コバルト、鉄及びスズから選択される少なくとも1種の金属の酢酸塩を混合し熱処理して得られる非水電解質二次電池用正極材料をリチウム二次電池の正極2の材料として有する。 - 特許庁
When the paste for forming the transparent conductive film is prepared by heat dissolving acetylacetone indium, acetylacetone tin and a cellulose derivative in alkylphenol and/or alkenyl phenol, dibasic acid ester and/or benzyl acetate, and acetylacetone, the total content of acetylacetone indium and acetylacetone tin is 1 to 30 wt%, the content of the cellulose derivative is 5 wt% or less, and the content of acetylacetone is 0.5-10 wt% or less.例文帳に追加
透明導電膜形成用ペーストを、アセチルアセトンインジウム、アセチルアセトン錫、セルロース誘導体を、アルキルフェノ−ル及び/又はアルケニルフェノール、二塩基酸エステル及び/又は酢酸ベンジル、アセチルアセトン中で加熱溶解することで取得するに際して、アセチルアセトンインジウムとアセチルアセトン錫の合計含有量を1〜30重量%、セルロース誘導体の含有量を5重量%以下、アセチルアセトンの含有量を0.5〜10重量%未満とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「tin acetate」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|