意味 | 例文 (5件) |
tin dopeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 すずドープ
「tin dope」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
METHOD OF INCREASING SPECIFIC RESISTANCE OF TIN-DOPE INDIUM OXIDE FILM例文帳に追加
スズドープ酸化インジウム膜の高比抵抗化方法 - 特許庁
The electric conductor layer 7 is composed of tin dioxide doped with a dope substance.例文帳に追加
導電体層7は、ドープ物質をドーピングした二酸化スズからなる。 - 特許庁
The antistatic film is constituted by forming a transparent conductive thin film 2, which has an antistatic agent prepared by mixing a polyester resin with a conductive filler of tin oxide of an antimony dope or an antimony double oxide as a component, on at least the single surface of a polymeric film 1.例文帳に追加
高分子フィルム1の少なくとも片側に、ポリエステル樹脂とアンチモンドープの酸化スズ又はアンチモン複酸化物の導電性フィラーとを混合した帯電防止剤を成分にもつ透明導電性薄膜2を形成したことを特徴とする帯電防止フィルム。 - 特許庁
The conductive hard court coating material comprises a polyethylene glycol diacrylate and/or a polypropylene glycol diacrylate as a binder resin component, an antimony dope tin oxide finely divided particle as a conductive finely divided particle, and as a dispersant, a polymer dispersant comprising a polypropylene glycol as a constituent unit.例文帳に追加
本発明の導電性ハードコート塗料は、バインダー樹脂成分としてポリエチレングリコールジアクリレート及び/又はポリプロピレングリコールジアクリレート、導電性微粒子としてアンチモンドープ酸化錫微粒子、及び分散剤としてポリプロピレングリコールを構成単位とする高分子系分散剤を含むものである。 - 特許庁
A transparent electrode substrate 100 comprises a plate-shaped transparent alkali-free glass substrate 10 with a thickness of 0.7 mm, an indium tin oxide (ITO) film 20 on the glass substrate 10 formed as a transparent conductive film, and a niobium (Nb) dope titanium oxide (TiO_2) film 30 on the ITO film 20 formed as a metal oxide.例文帳に追加
透明電極基材100は、厚さ0.7mmの板状の透明な無アルカリガラス基板10と、ガラス基板10の上に形成された透明導電膜としてのインジウム酸化錫(ITO)膜20と、ITO膜20の上に形成された金属酸化物としてのニオブ(Nb)ドープ酸化チタン(TiO_2)膜30とを備える。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (5件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「tin dope」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|