意味 | 例文 (25件) |
voice recognition applicationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「voice recognition application」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
ADVANCED VOICE RECOGNITION PHONE INTERFACE FOR IN- VEHICLE SPEECH RECOGNITION APPLICATION例文帳に追加
乗り物内会話認識用途のための進歩した音声認識電話インターフェース - 特許庁
The application control means starts an application using the voice recognition result information generated by the voice recognition means.例文帳に追加
アプリケーション制御手段は、前記音声認識手段により生成された前記音声認識結果情報を利用するアプリケーションを起動する。 - 特許庁
The voice recognition result is outputted in an application in a step S5.例文帳に追加
ステップS5において、アプリケーションに音声認識結果が出力される。 - 特許庁
A voice recognition dictionary storing part 42 stores a voice recognition dictionary file constituted of a menu item corresponding to an application and reading to be used in the voice recognition corresponding to the menu item.例文帳に追加
音声認識辞書記憶部42は、アプリケーション対応のメニュー項目と該メニュー項目対応の音声認識時に用いられる読みからなる音声認識辞書ファイルを記憶する。 - 特許庁
A platform server 600 includes: a voice reception part 621 which receives an input voice intended for an application; a voice recognition control part 620 which causes a voice recognition system to execute voice recognition processing; a text transmission part 641 which transmits a result of the voice recognition processing.例文帳に追加
プラットフォームサーバ600は、アプリケーションを対象とした入力音声を受信する音声受信部621と、音声認識処理を音声認識システムに実行させる音声認識制御部620と、音声認識処理の結果を送信するテキスト送信部641とを有する。 - 特許庁
To provide an in-vehicle voice operation system in which a recognition rate is raised and application scope of a voice recognition result is expanded.例文帳に追加
認識率を向上させるとともに音声認識結果の適用範囲を拡大させた車内音声操作システムを提供する。 - 特許庁
An operator executes the operates of the application program 11 by voice by using a voice input device 18, the voice recognition engine 16 and the voice operation support module 14.例文帳に追加
操作者は、音声入力装置18、音声認識エンジン16、音声操作支援モジュール14により、音声でアプリケーションプログラム11の操作を実施する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「voice recognition application」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 25件
A voice processor according to an embodiment comprises voice input means, information input means, voice recognition means, and application control means.例文帳に追加
実施形態の音声処理装置は、音声入力手段と、情報入力手段と、音声認識手段と、アプリケーション制御手段と、を備える。 - 特許庁
A voice recognition application 2 in the terminal 1 of a receiving person voice-recognizes continuous speaking voice between a consulting person 7 and the receiving person 8 successively.例文帳に追加
受付者端末1の音声認識アプリケーション2は、相談者7と受付者8との継続的な会話音声を逐次、音声認識する。 - 特許庁
A non-operation state indicator matching a voice recognition program module of an application program is displayed.例文帳に追加
アプリケーション・プログラムのボイス認識プログラム・モジュールに適した非作動状態インジケータを表示する。 - 特許庁
A dictionary 18 for speech recognition is provided with application dictionaries 17a to 17n for voice recognition by applications 21a to 21n.例文帳に追加
音声認識用辞書部18には、アプリケーション21a〜21n毎に音声認識用アプリケーション辞書17a〜17nが設けられている。 - 特許庁
A voice recognition part 16 extracts a command signal by using those application dictionaries 17a to 17n.例文帳に追加
音声認識部16は、これらのアプリケーション辞書17a〜17nを使用してコマンド信号を抽出する。 - 特許庁
When an application for voice recognition is started and the display of a window for the application is instructed as minimum display, a small display window 241 for the application corresponds to voice recognition and is displayed in the vicinity of an activated electronic pet window 191.例文帳に追加
音声認識のアプリケーションが起動され、そのアプリケーションのウィンドウの表示が、最小表示と指示されている場合、そのアプリケーションの小型表示ウィンドウ241は、音声認識に対応し、アクティブな状態とされている電子ペットウィンドウ191の近傍に表示される。 - 特許庁
A voice recognition part is provided which inputs a vocal indication to a presentation application being executed.例文帳に追加
実行中のプレゼンテーションアプリケーションに対して、音声によって指示入力を行なうための音声認識部を設ける。 - 特許庁
When no information table exists, a voice recognition dictionary 15 corresponding to an application program 11 is prepared on the basis of the contents of voice operations of a preliminarily created corresponding definition file 13, the corresponding information table 19 is created and reference to the corresponding voice recognition dictionary 15 is made possible from a voice recognition engine 16.例文帳に追加
存在しない場合には、事前に作成されている対応する定義ファイル13の音声操作の内容に基づいて、アプリケーションプログラム11に対応する音声認識辞書15を作成し、対応する情報テーブル19を作成し、対応する音声認識辞書15を音声認識エンジン16から参照可能にする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (25件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「voice recognition application」のお隣キーワード |
voice recognition and response system
voice recognition application
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|