意味 | 例文 (17件) |
vapor extractionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 蒸気抽出
「vapor extraction」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
A vapor feed passage 17b feeds the vapor generated from the concentration device 17 to the harmful substance separation extraction device 10.例文帳に追加
蒸気供給路17bが濃縮装置17から発生する蒸気を抽有害物質分離抽出装置10に送る。 - 特許庁
METHOD FOR DETECTING CLOGGING OF POWDER EXTRACTION LINE IN VAPOR-PHASE POLYMERIZATION METHOD例文帳に追加
気相重合方法における粉体抜き出しラインの詰まり検出方法 - 特許庁
The pressurizing supplying means 30 uses vapor to pressurize and inject the coffee extraction drink.例文帳に追加
また、加圧供給手段30は、蒸気を用いてコーヒー抽出飲料を加圧噴射するものである。 - 特許庁
A concentration device 17 is connected to the harmful substance separation extraction device 10 and recovers a vapor generated in the harmful substance separation extraction device 10.例文帳に追加
濃縮装置17が有害物質分離抽出装置10に接続されて、有害物質分離抽出装置10の内部で発生する蒸気を回収する。 - 特許庁
A filter F is equipped with a fuel flow path boss 1 and a flange part 1A, and the flange part 1A is equipped with a filter mounting hole 1B and a vapor extraction hole opposing face part 1C.例文帳に追加
フィルターFは、燃料流路ボス1と鍔部1Aを備え、鍔部1Aにはフィルター取付け孔1Bと、ベーパー抜き孔対向面部1Cを備える。 - 特許庁
The bowl incorporates a bone cement vapor removal system that allows the extraction of bone cement vapors or fumes even after the lid has been detached from the bowl.例文帳に追加
ボウルは、蓋体をボウルから取り外した後でさえも骨セメントの蒸気またはガスを排出することができる骨セメント蒸気排出系を備えている。 - 特許庁
Preferably the unsaturated fluorinated carbon compound is brought into contact with a calcined metal oxide besides the gas extraction operation from the vapor-phase part.例文帳に追加
また、上述の気相部からのガス抜き操作に加えて、不飽和フッ素化炭素化合物を焼成した金属酸化物と接触させることが好ましい。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「vapor extraction」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
Hydrogen gas H2 adhering to a refrigerant liquid level 93 of a condenser 9 is introduced into a treatment tank 91 through an extraction pipe 92 together with refrigerant vapor.例文帳に追加
凝縮器9の冷媒液面93に張り付いている水素ガスH_2 を、冷媒蒸気とともに抽出パイプ92を通じて処理タンク91に導入する。 - 特許庁
To provide a polypropylene-based resin composition for a vapor-deposited film, which has properties, when being formed into a film, excellent in deposition strength, blocking resistance and heat seal strength, and having a smaller amount of solvent extraction component.例文帳に追加
フィルムにした際に、蒸着強度、耐ブロッキング性およびヒートシール強度に優れ、溶媒抽出成分量の少ない蒸着フィルム用ポリプロピレン系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a solid-liquid extraction apparatus which is high in cooling efficiency of solvent vapor, can efficiently extract an extract at a high speed from a very little sample with a very little solvent and is small in size and easily manufacturable and an apparatus for manufacturing the same, and a method for manufacturing the same and a solid-liquid extraction method.例文帳に追加
溶媒蒸気の冷却効率が高く、ごく微量の溶媒で、ごく微量の試料から高速且つ効率よく抽出物を抽出可能で、小型で作製容易な固液抽出装置及びその製造方法並びに固液抽出方法を提供する。 - 特許庁
To provide an extractor, preferable a solid-liquid extractor, which is easily manufactured small enough to be able to installate freely has a high cooling efficiency of solvent vapor, and does not need to be large-sized even if a temperature control system is added to an extraction vessel or a vapor pipe, or an agitation system to the vessel.例文帳に追加
本発明は、容易に作製可能で、かつ小型で装置設置場所に制約がなく、溶媒蒸気の冷却効率が高く、抽出容器や蒸気管の温度制御機構や抽出容器の撹拌機構が付加されても大型化することがない固液抽出器として好適する抽出装置を提供する。 - 特許庁
To provide a small-sized fuel supply device for a vehicle with low cost which has vibration absorbing function of an electric fuel pump and a support bracket, and a function which changes the fuel flow discharged from a vapor extraction hole to the lateral direction.例文帳に追加
電動燃料ポンプと支持ブラケットとの振動吸収機能と、ベーパー抜き孔より排出される燃料の流れを側方に変更する機能を備える車輌の燃料供給装置を、小型且つ安価に提供する。 - 特許庁
In this extraction method of bamboo vinegar, or the like, raw materials for extraction of the vinegar, or the like, are contained in a fumigation vessel 6, they can be replaced as desired, and placed in a heating furnace 2, and the raw materials are heated in the sealed fumigating vessel 6, and the generated fumigated vapor is sent to a condenser and is liquefied.例文帳に追加
加熱炉2内に設置された燻蒸釜6内に酢液抽出用の素材Wを取り出し可能に収容し、該素材Wを燻蒸釜6内で密閉状態で加熱することによって発生させた燻蒸気体を取り出してコンデンサ4に送り、該コンデンサ4で燻蒸気体を液化させる竹酢等の抽出方法にしている。 - 特許庁
The method for producing activated carbon includes a carbonization process which carbonizes plant seed refuse after seed component extraction and an activation process which carries out steam activation after the carbonization process, where the activation is carried out at 750-900°C in the presence of a saturated vapor pressure at 60°C or more.例文帳に追加
種子含有成分採取後の植物種子滓を炭化させる炭化工程と、該炭化工程の後に水蒸気賦活する賦活工程とを有する活性炭の製造方法であって、60℃以上の飽和蒸気圧存在下、750〜900℃で賦活する。 - 特許庁
Wastewater containing a solvent is caused to pass through the step of separating the solvent from the wastewater by steam stripping, the step of condensing a vapor containing the separated solvent and subjecting the solvent to a liquid-liquid extraction, and the step of dewatering the extractant used in the former step and then recirculating and reusing the extractant.例文帳に追加
溶剤を含む排水から、スチームストリッピングによって溶剤を分離する工程、 分離された溶剤を含有する蒸気を凝縮させたのち、溶剤を液-液抽出する工程、 前工程で用いた抽剤を脱水し、次いで、再度循環・再利用する工程に、溶剤を含有する排水を逐次的に通過させる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (17件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「vapor extraction」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|