Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
a fraction less than one shareの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 法令用語日英標準対訳辞書 > a fraction less than one shareの意味・解説 

a fraction less than one shareとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 一株に満たない端数


法令用語日英標準対訳辞書での「a fraction less than one share」の意味

a fraction less than one share


「a fraction less than one share」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

a fraction less than one share発音を聞く 例文帳に追加

一株に満たない端数 - 法令用語日英標準対訳辞書

(ix) If, in cases where the number of the shares to be issued to the holder of Share Options who has exercised his/her Share Options includes a fraction of less than one share, such fraction shall be rounded off, a statement to that effect.発音を聞く 例文帳に追加

九 新株予約権を行使した新株予約権者に交付する株式の数に一株に満たない端数がある場合において、これを切り捨てるものとするときは、その旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 235 (1) If a Share Split or consolidation of shares effected by a Stock Company produces any fraction less than one share in the number of the shares, the Stock Company shall sell the number of shares equivalent to the total sum of the fractions by auction (in cases where the total sum includes a fraction of less than one, such fraction shall be rounded off) and shall deliver the proceeds of that auction to the shareholders in proportion to the fractions attributed to them:発音を聞く 例文帳に追加

第二百三十五条 株式会社が株式の分割又は株式の併合をすることにより株式の数に一株に満たない端数が生ずるときは、その端数の合計数(その合計数に一に満たない端数が生ずる場合にあっては、これを切り捨てるものとする。)に相当する数の株式を競売し、かつ、その端数に応じてその競売により得られた代金を株主に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the cases provided for in the preceding paragraph, the shareholders under item (i) of that paragraph (excluding the Stock Company) shall be entitled to the allotment of the Share Options for Subscription in accordance with the number of shares they hold; provided, however, that if the number of the Share Options for Subscription to be allotted to such shareholders includes a fraction of less than one unit, it shall be rounded off.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の場合には、同項第一号の株主(当該株式会社を除く。)は、その有する株式の数に応じて募集新株予約権の割当てを受ける権利を有する。ただし、当該株主が割当てを受ける募集新株予約権の数に一に満たない端数があるときは、これを切り捨てるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 234 (1) In cases where a Stock Company delivers shares in such Stock Company to the persons listed in the following items when any act listed in such items is carried out, if the number of the shares of such Stock Company that shall be delivered to such persons includes a fraction of less than one share, the Stock Company shall sell the number of shares equivalent to the total sum of the fractions by auction (in cases where the total sum includes a fraction of less than one, such fraction shall be rounded off) and shall deliver the proceeds of that auction to such persons in proportion to the fractions attributed to them:発音を聞く 例文帳に追加

第二百三十四条 次の各号に掲げる行為に際して当該各号に定める者に当該株式会社の株式を交付する場合において、その者に対し交付しなければならない当該株式会社の株式の数に一株に満たない端数があるときは、その端数の合計数(その合計数に一に満たない端数がある場合にあっては、これを切り捨てるものとする。)に相当する数の株式を競売し、かつ、その端数に応じてその競売により得られた代金を当該者に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 283 In cases where Share Options are exercised, if the number of the shares to be issued to the holders of such Share Options includes a fraction of less than one share, the Stock Company shall, in accordance with the categories of the cases listed in the following items, deliver to the holders of such Share Options monies equivalent to the amount obtained by multiplying the amount provided for in each such item by such fraction; provided, however, that this shall not apply in cases where there are provisions with respect to the matters listed in Article 236(1)(ix):発音を聞く 例文帳に追加

第二百八十三条 新株予約権を行使した場合において、当該新株予約権の新株予約権者に交付する株式の数に一株に満たない端数があるときは、株式会社は、当該新株予約権者に対し、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める額にその端数を乗じて得た額に相当する金銭を交付しなければならない。ただし、第二百三十六条第一項第九号に掲げる事項についての定めがある場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) In the cases provided for in the preceding paragraph, the shareholders under item (i) of that paragraph (excluding the Stock Company) shall be entitled to the allotment of the Shares for Subscription in accordance with the number of shares they hold; provided, however, that if the number of the Shares for Subscription to be allotted to such shareholders includes a fraction of less than one share, it shall be rounded off.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の場合には、同項第一号の株主(当該株式会社を除く。)は、その有する株式の数に応じて募集株式の割当てを受ける権利を有する。ただし、当該株主が割当てを受ける募集株式の数に一株に満たない端数があるときは、これを切り捨てるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「a fraction less than one share」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

(3) In the cases provided for in item (iv) of the preceding paragraph, if the number of the "other shares" provided for in such item includes a fraction of less than one share, it shall be rounded off. In such cases, unless otherwise provided in the articles of incorporation, the Stock Company shall, in accordance with the categories of the cases listed in the following items, deliver to the shareholders who submitted demands pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding article the monies in the amount equivalent to the amount obtained by multiplying the amount provided for in each of such items by such fraction:発音を聞く 例文帳に追加

3 前項第四号に掲げる場合において、同号に規定する他の株式の数に一株に満たない端数があるときは、これを切り捨てるものとする。この場合においては、株式会社は、定款に別段の定めがある場合を除き、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める額にその端数を乗じて得た額に相当する金銭を前条第一項の規定による請求をした株主に対して交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 143 (1) The provisions of Article 234, paragraphs (1) to (5) inclusive, Article 868(1), Article 869, Article 871, Article 874 (limited to the part pertaining to item (iv)), Article 875 and Article 876 of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to cases where there arises a fraction less than one unit of contribution or one share as a result of the merger under Article 136(1). In this case, any necessary technical replacement of terms shall be specified by a Cabinet Order.発音を聞く 例文帳に追加

第百四十三条 会社法第二百三十四条第一項から第五項まで、第八百六十八条第一項、第八百六十九条、第八百七十一条、第八百七十四条(第四号に係る部分に限る。)、第八百七十五条及び第八百七十六条の規定は、第百三十六条第一項の合併により出資一口又は一株に満たない端数を生ずる場合について準用する。この場合において、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


a fraction less than one shareのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「a fraction less than one share」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS