意味 | 例文 (3件) |
anti-freeze agentとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 不凍剤
「anti-freeze agent」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
A fruit body of Grifola frondosa is freeze-dried within 5 days after gathering and then subjected to thermal extraction with a polar solvent to give the aimed anti-allergic agent.例文帳に追加
マイタケの子実体を採取後5日以内に凍結乾燥処理し、さらにそれを極性溶媒で熱抽出することによって目的の抗アレルギー剤を得る。 - 特許庁
There is provided anti-influenza virus agent including an active ingredient extracts obtained by extracting Papaver rhoeas using water, by freeze-drying the extracted liquid, and purifying the same.例文帳に追加
ヒナゲシを水を用いて、抽出し、その抽出液を凍結乾燥して精製することにより得た抽出物を有効成分とすることを特徴とする抗インフルエンザウイルス剤。 - 特許庁
To provide a heat transfer medium that, when used as a coolant, an anti-freeze, an antifreezing agent, a snow-melting agent or the like, suppresses corrosion of a substrate brought into contact therewith, is excellently heat-resistant, is liquid at ordinary temperature and fluid even at a low temperature, and reduces environmental loads.例文帳に追加
冷却液、不凍液、凍結防止剤および融雪剤等の熱媒体への使用時に接触する基材の腐食を抑制することができ、耐熱性に優れ、常温で液体であり、低温でも流動性を示し、さらに環境への負荷も低減することができる熱媒体の提供。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
意味 | 例文 (3件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「anti-freeze agent」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|