意味 | 例文 (7件) |
arginine residuesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 アルギニン残基
ライフサイエンス辞書での「arginine residues」の意味 |
|
arginine residues
「arginine residues」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
In preparation of silver halide planar grains in a dispersion medium solution, peptide containing ≥40% arginine residues based on the number of all residues is incorporated into the dispersion medium solution.例文帳に追加
分散媒溶液中でのハロゲン化銀平板状粒子の製造において、該分散液にアルギニン残基を全残基数に対して40%以上含むペプチドを含有させる。 - 特許庁
The compound comprises oligopeptides consisting of the peptide nucleic acid and a peptide sequence in which 2-7 lysine residues and/or arginine residues are bonded to the N-terminals and/or the C-terminals of a nuclear localization signal (NLS) having a specific sequence.例文帳に追加
ペプチド核酸、および特定配列の核移行シグナル(NLS)のN末端および/またはC末端にリジン残基および/またはアルギニン残基が2〜7個結合したペプチド配列からなるオリゴペプチドからなる化合物。 - 特許庁
In a glucocorticoid receptor (GR), CR which has 643 amino acid residue substituting cystine with arginine, amino acid residues from 722 leucine to 777 lysine substituting with other amino acid residues is found ([C643R variation type GR] and [2314 ins-a variation type GR], respectively).例文帳に追加
本発明者らにより、グルココルチコイド受容体(GR)において、643番目のアミノ酸残基がシステインからアルギニン、ロイシン-772からリジン-777までのアミノ酸残基が、別の26アミノ酸残基に置換したGRが見出された(それぞれ、「C643R変異型GR」および「2314 ins-a変異型GR」)。 - 特許庁
The nuclear transfer peptide is produced by fusing a 1st peptide containing a plurality of arginine residues and having nuclear transferability (e.g. core peptide mu derived from adenovirus) and a 2nd peptide containing a plurality of lysine residues (e.g. nuclear transfer signal derived from simian virus 40).例文帳に追加
複数個のアルギニン残基を含み、核移行性を有する第1のペプチド(例えば、アデノウイルス由来コアペプチドmu)と、複数個のリシン残基を含む第2のペプチド(例えば、シミアンウイルス40由来核移行性シグナル)とを融合させて得られる核移行性ペプチドを提供する。 - 特許庁
The cartilage marker comprises a polyarginine peptide having 6-20 arginine residues or a polylysine peptide, and the cartilage marker further comprises a fluorescent substance or other signal-making means which are directly or indirectly bound with the polyarginine peptide or the polylysine peptide.例文帳に追加
アルギニン残基6〜20個のポリアルギニンペプチド又はポリリジンペプチドを含んでなる軟骨マーカー,及び該ポリアルギニンペプチド又はポリリジンペプチドに直接又は間接的に結合した蛍光物質その他の信号発生手段を更に含んでなるものである,軟骨マーカー。 - 特許庁
The signal sequence having methionine as the amino terminal and either one of amino acids from 4-arginine to 14-isoleucine as the carboxyl terminal is prepared by deleting a carboxyl terminal side of a natural-type signal sequence composed of 29 amino acid residues derived from alkali cellulase gene of alkalophilic Bacillus genus bacteria.例文帳に追加
好アルカリ性バチルス属細菌のアルカリセルラーゼ遺伝子由来の29アミノ酸残基から成る天然型シグナル配列のカルボキシ末端側を欠失させ、メチオニンをアミノ末端とし、4位アルギニンから14位イソロイシンまでのいずれかのアミノ酸をカルボキシル末端とするシグナル配列。 - 特許庁
The pharmaceutical composition contains an active amount of a modified tissue plasminogen activator having the amino acid sequence of human tissue plasminogen activator provided that the 92nd to 173rd amino acid residues are deleted and the 275th arginine residue is substituted with glutamic acid residue and a pharmacologically permissible additive.例文帳に追加
前記医薬組成物は、ヒト組織プラスミノーゲンアクチベーターのアミノ酸配列において、92番目〜173番目のアミノ酸残基が欠失し、しかも、275番目のアルギニン残基がグルタミン酸残基に置換されている改変型組織プラスミノーゲンアクチベーターの有効量と、薬剤学的に許容することのできる添加剤とを含む。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「arginine residues」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|