意味 | 例文 (13件) |
adjoining roomsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 続き部屋、隣り合った部屋
「adjoining rooms」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
adjoining rooms発音を聞く 例文帳に追加
隣り合った部屋. - 研究社 新英和中辞典
the adjoining rooms例文帳に追加
隣り合っている2つの部屋 - Eゲイト英和辞典
In addition, the cross-talk between the adjoining pressure rooms 14 is suppressed.例文帳に追加
また、隣接する圧力室14間におけるクロストークも抑制される。 - 特許庁
A plurality of stories of the building 1 for the multiple dwelling house is provided with housing sections 2 comprising living rooms 5 and vehicle rooms 6 adjoining the living rooms 5.例文帳に追加
集合住宅用建物1の複数の階層には、居室5と、居室5に隣接する車両室6とを含む住宅部2が設けられている。 - 特許庁
To inspect a leakage to an adjoining pressure room at a cross beam between the pressure rooms (cavity).例文帳に追加
圧力室(キャビティ)間の桁部において隣の圧力室へのリークを検査する。 - 特許庁
To provide a heating system improve in workability in the heating system to heat adjoining rooms.例文帳に追加
相隣接する部屋を暖房する暖房システムにおいて、施工性を向上させた暖房システムを提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「adjoining rooms」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
The building 1 for the multiple dwelling house is provided with a hoistway 7 adjoining the respective vehicle rooms 6.例文帳に追加
集合住宅用建物1には、各車両室6に隣接する昇降路7が設けられている。 - 特許庁
The second storage rooms K4-K7 are located under the balcony 13 and at the parts adjoining the first storage chambers with partition walls 11-14 placed between.例文帳に追加
一方、第2の収納室K4〜K7は、バルコニー13の下であって、仕切壁11〜14を間にして第1の収納室と隣り合う部分に位置する。 - 特許庁
In rooms adjoining to each other through a door 4, a heating device 1 is installed in one room 7 built with a door frame 3 to support the door 4.例文帳に追加
扉4を介して互いに隣接する部屋において、扉4を支持する扉枠3を含めて施工された一方の部屋7に、暖房装置1が設置されている。 - 特許庁
It is Yokoana-shiki sekishitsu (a stone chamber with a laterally attached entrance corridor) with three rooms: Sendo-bu (a passageway leading to the "zenshitsu") (about 1.6 meters in length and 1.2 meters in width), zenshitsu (a small room adjoining the "genshitsu") (about 2.3 meters in length and 1.7 meters in width), and genshitsu (a room where coffins and the dead were laid) (about 3.8 meters in length and 3 meters in width).発音を聞く 例文帳に追加
羨道部(長さ約1.6m、幅1.2m)・前室(長さ約2.3m、幅1.7m)・玄室(長さ約3.8m、幅3m)の三室からなっている横穴式石室である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an elevator giving quiet living environment to an adjoining hall and habitable rooms by reducing noises generated from rotation driving components for the elevator such as sheaves and a pulleys.例文帳に追加
シーブやプーリなどのエレベータの回転駆動部品から発生する騒音を低減し、隣接するホールや居室において静粛な住環境を提供するエレベータを提供する。 - 特許庁
According to Aga MURATA, in the kaso theory during the Edo period, as an example, it is said to have been used such as, 'something like the adjoining rooms of nine jo (counter for tatami mats) or eight jo have a luck of earth giving rise to metal' (the part in the quotation marks is cited from the book by Aga MURATA).発音を聞く 例文帳に追加
村田あがによれば江戸時代の家相説では、その一例として「九畳八畳の続き間の如きは、土生金の吉相なり」(かぎ括弧部は村田あがの著物より引用)といったように使われていたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (13件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3user
-
4heaven
-
5fresh water
-
6影響
-
7impact
-
8Influences
-
9translate
-
10INFLUENCED
「adjoining rooms」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|