意味 | 例文 (20件) |
amidoximeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 アミドキシム
「amidoxime」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
SYNTHETIC METHOD FOR AMIDOXIME-TYPE COLLECTING MATERIAL BY GRAFT POLYMERIZATION例文帳に追加
グラフト重合法によるアミドキシム型捕集材の合成方法 - 特許庁
OXADIAZOLONE COMPOUND AND ITS PRODUCTION AND AMIDOXIME COMPOUND例文帳に追加
オキサジアゾロン化合物及びその製造方法、並びに、アミドキシム化合物 - 特許庁
(2) The method for synthesizing an amidoxime of general formula(3) using the amidine of general formula(2) is provided.例文帳に追加
(2)一般式(2)のアミジン類を用いる一般式(3)のアミドオキシム類。 - 特許庁
(6) The method for synthesizing a triazole of general formula(9) using the amidoxime of general formula(3) is provided.例文帳に追加
(6)一般式(3)のアミドオキシム類を用いる一般式(9)のトリアゾール類。 - 特許庁
METHOD FOR INTRODUCING AMIDOXIME GROUP TO POLYMERIC SUBSTRATE IN HIGH DENSITY AND PRODUCT PRODUCED THEREBY例文帳に追加
高分子基材に高密度にアミドキシム基を導入する方法とその生成物 - 特許庁
To provide a method for producing a 1,2,4-oxadiazole derivative from an O-acyl amidoxime compound.例文帳に追加
O−アシルアミドオキシム化合物から、1,2,4−オキサジアゾール誘導体を製造する方法の提供。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「amidoxime」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
SCAVENGER HAVING AMIDOXIME GROUP AND HYDROPHILIC GROUP FOR DISSOLVED METAL FROM SEA WATER, AND ITS PRODUCTION例文帳に追加
アミドキシム基及び親水基を有する海水からの溶存金属の捕集材及びその製造方法 - 特許庁
(5) The method for synthesizing the amidoxime of general formula(3) comprising making hydroxylamine or a salt thereof act on a thioamide of general formula(8) is provided.例文帳に追加
(5)一般式(8)のチオアミド類にヒドロキシルアミンまたはその塩を作用させる一般式(3)のアミドオキシム類。 - 特許庁
To provide an appropriate method for removing manganese in raw water for service water with an amidoxime resin, and to provide an apparatus therefor.例文帳に追加
アミドキシム樹脂による好適な上水原水中のマンガンの除去方法及びその装置を提供することにある。 - 特許庁
This chelate collecting material, which is an amidoxime type, is produced by co-graft polymerization; its co-graft monomer is N-vinylacetamide.例文帳に追加
共グラフト重合によるアミドキシム型キレート捕集材の製造方法であって、共グラフトモノマーがN−ビニルアセトアミドである製造方法。 - 特許庁
This synthetic method for the amidoxime-type collecting material comprises graft polymerizing a reactive monomer onto a high molecular weight base material, introducing cyano groups into graft chains after the graft polymerization, and converting the cyano groups to amidoxime groups; thus, cyano groups are introduced without using acrylonitrile.例文帳に追加
高分子基材に反応性モノマーをグラフト重合し、グラフト後にグラフト鎖にシアノ基を導入し、そしてシアノ基をアミドキシム化することを含む、アミドキシム型捕集材の合成方法であって、アクリロニトリルを使用することなくシアノ基を導入することを特徴とする方法。 - 特許庁
It is preferable that the chelating formation group is selected from the group consisting of an amidoxime group, a phosphate group, an amine group, an iminodiacetic acid group and a functional group obtained by making the phosphate group carry zirconium or iron.例文帳に追加
キレート形成基は、アミドキシム基、リン酸基、アミン基、イミノジ酢酸基、またはリン酸基にジルコニウムもしくは鉄を担持して得られた官能基であることが好ましい。 - 特許庁
To ensure the safety of work environment in synthesizing an amidoxime-type collecting material even in a large amount in its industrialization without using acrylonitrile conventionally used.例文帳に追加
アミドキシム型捕集材の合成において、従来用いられてきたアクリロニトリルを使用することなく、工業化の際の大量合成時にも作業環境の安全性を確保することを課題とする。 - 特許庁
In the method for removing manganese from raw water for service water in a water purification system with a flocculation sedimentation tank and a filtration tank, water running off the flocculation sedimentation tank or the filtration tank is brought into contact with an amidoxime resin.例文帳に追加
凝集沈殿池及びろ過池を有する浄水処理システムの上水原水からマンガンを除去する方法において、該凝集沈澱池またはろ過池からの流出水をアミドキシム樹脂に接触させることを特徴とする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (20件) |
|
amidoximeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのamidoxime (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「amidoxime」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|