意味 | 例文 (253件) |
be dissipatedとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 爛れる
「be dissipated」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 253件
As a result, heat can be dissipated more efficiently by a simple configuration.例文帳に追加
この結果、簡易な構成で、より効率的に放熱を行うことができる。 - 特許庁
Thus, the gypsum board can effectively capture not only the formaldehyde to be dissipated in a high density when newly building but also the formaldehyde to be dissipated for the long period.例文帳に追加
新築時に高濃度で放散されるホルムアルデヒドのみならず、長期間にわたって放散されるホルムアルデヒドを効果的に捕捉することができる。 - 特許庁
Through these procedures, the heat emitted by the semiconductor element 2 in the operation time can be dissipated to the printed packaging board to be efficiently dissipated to the the printed packaging board thereby enabling the semiconductor device with low heat resistance to be realized.例文帳に追加
これにより、動作時に発熱する半導体素子2からの熱をプリント実装基板へ効率良く放散させることができ、熱抵抗の低い半導体装置を実現できる。 - 特許庁
Driving heat of the light emitting element 21 is dissipated directly to the substrate 20, and can be effectively dissipated to the substrate 20.例文帳に追加
発光素子21の駆動熱が基板20に直接放熱され、発光素子21の駆動熱を効率よく基板20に放熱することができる。 - 特許庁
To provide a varistor and a light emitting device in which heat can be dissipated efficiently.例文帳に追加
熱を効率よく放散することが可能なバリスタ及び発光装置を提供すること。 - 特許庁
Thus, heat of the semiconductor chip 2 can be dissipated directly to the heat sink 7.例文帳に追加
これにより半導体チップ2の熱を直接に放熱板7に逃がすことができる。 - 特許庁
Heat of the heat transfer member 91 is transferred to the upper case 11 and is dissipated while preventing the reverse flow of heat from a lower case 12 whereby heat can be dissipated efficiently.例文帳に追加
熱伝達部材91の熱が上ケース11に伝達して放熱し、下ケース12からの熱の逆流を防止し、効率よく放熱できる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「be dissipated」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 253件
To provide a packaged integrated circuit in which heat can be dissipated effectively and energy can be transmitted effectively.例文帳に追加
効果的な熱の発散ができ、エネルギーを効果的に伝送できるパッケージされた集積回路を提供する。 - 特許庁
Thereby, heat can be sufficiently dissipated from the second heating member disposed in the lower space.例文帳に追加
従って、下側空間に配置された第2発熱部材を十分に放熱することができる。 - 特許庁
Since the base member 2 and the reflector 6 are both made of metals, heat can be efficiently dissipated.例文帳に追加
ベース部材2およびリフレクタ6が共に金属製のため、効率よく放熱することができる。 - 特許庁
To provide an illumination device in which heat emitted by a power supply circuit part can be dissipated sufficiently.例文帳に追加
電源回路部が発する熱を十分に放散することができる照明装置を提供する。 - 特許庁
Thereby, static electricity charged in or on the light guide plate 30 can be dissipated into the conductive pattern 21.例文帳に追加
これにより、導光板30に帯電した静電気を導体パターン21へ逃がすことができる。 - 特許庁
Furthermore, heat can be dissipated by arranging the metal member 4 in proximity to the semiconductor element 2.例文帳に追加
また半導体素子2に金属部材4を近接させて配置して放熱することができる。 - 特許庁
To provide a printed wiring board in which heat dissipated from an electronic component buried in a cavity can be dissipated readily from the inside of the cavity to the outside of the printed wiring board.例文帳に追加
キャビティ内部に埋め込まれた電子部品から放散される熱を、キャビティ内部からプリント配線基板の外部に容易に放散できるプリント配線基板を提供する。 - 特許庁
To provide a gypsum board for effectively capturing not only a formal dehyde to be dissipated when newly building but also a formaldehyde to be dissipated by a decomposition of an adhesive for a long period.例文帳に追加
新築時に放散されるホルムアルデヒドのみならず長期間にわたって接着剤の分解により放散されるホルムアルデヒドを効果的に捕捉する石膏ボードを提供することを目的とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (253件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「be dissipated」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|