意味 | 例文 (53件) |
belts upとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
belts upの | 「belts up」は複合動詞「belt up」の三人称単数現在です |
「belts up」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 53件
The assisting belts comprise two slender belts which are divided up and down and are partly overwrapped and the edges of the two slender belts are bonded superposed to form another edges of the assisting belts.例文帳に追加
補助ベルトは、上下に区分した部分的に重なり合う2本の細帯から成り、該2本の細帯の端部が重ねて接合されて補助ベルトの他端部をなしている。 - 特許庁
Four persons respectively bring each of the raising belts 3 on their shoulders to raise it up.例文帳に追加
4名の人員が各持ち上げベルト3を肩に回して引き上げる。 - 特許庁
These raking-up belts 210, 230 are installed as capable of being transferred in up and down direction singly or by moving jointly.例文帳に追加
これらの掻起しベルト210,230は単独又は連動して上下方向に移動可能に設けられている。 - 特許庁
Taking-up devices 3 for taking up the lashing belts 2 are set adjustably along the longitudinal direction of the pressing rod 1.例文帳に追加
ラッシングベルト2を巻き取る巻取り装置3が、押さえ棒1の長手方向に沿って位置調整可能にセットされる。 - 特許庁
The retractors 22, 24, 26, 28 are arranged at each take-up side end of a right and left pair of the lap belts 14, 16 and a right and left pair of the shoulder belts 18, 20.例文帳に追加
リトラクタ22,24,26,28が、左右一対のラップベルト14,16及び左右一対のショルダーベルト18,20の各々の巻取り側端部に配設されている。 - 特許庁
A pair of lashing belts 2 are hung at both sides of the pressing rod 1, and the lashing belts 2 are taken up at their one end by the taking-up devices respectively set on an approximately central part of the pressing rod 1.例文帳に追加
押さえ棒1の両側に張架される一対のラッシングベルト2を有し、押さえ棒1の中央部付近にそれぞれセットされた巻取り装置3によって、各ラッシングベルト2の一端側を巻き取る。 - 特許庁
Right and left lap belts 3 of the four-point seat belt are taken up with a lap side retractor 2 provided in an lower part of a seat cushion 1, and right and left shoulder belts 6 joined with respective lap belts are taken up with a shoulder side retractor 8 provided in a rear part of a seat back 4.例文帳に追加
4点式シートベルトの左右のラップベルト3をシートクッション1の下部に設けたラップ側リトラクタ2により巻き取ると共に、各ラップベルトに結合された左右のショルダーベルト6をシートバック4の後背部に設けたショルダー側リトラクタ8により巻き取る。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「belts up」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 53件
The tips of fixing belts 41 of two belt securing devices 4 are connected to securing hooks each secured to a front part and a rear part of the automobile, and a take-up device 42 takes up the securing belts 41 in such a way that the securing belts 41 may be stretched with a tensile force to secure the automobile.例文帳に追加
そして、二つのベルト固定装置4の固定ベルト41の先端を、それぞれ自動車前部及び後部に固着した固定フックに連結し、巻取装置42で、固定ベルト41を、固定ベルト41が張力を持って張られるように巻き取って、車両を固定する。 - 特許庁
This aid includes: thigh part fixing belts 2 to be wound around thigh parts under a crotch; hanging belts 3 to be fixed to the ends of the belts 2 at the side of the crotch; and a lower belly fixing belt 4 to which the hanging belts 3 are tied up at the rear positions of hips in a slidable state.例文帳に追加
本発明は、股下の大腿部が巻回可能とされる大腿部固定ベルト2と、これらの大腿部固定ベルト2の臀部側端に固着される吊下げ用ベルト3と、この吊下げ用ベルト3が腰骨後方位置で摺動可能な状態で係留される下腹部固定ベルト4とから構成される - 特許庁
The stems and leaves-raking-up mechanism is installed at the tip end part of the pulling-out and conveying mechanism, and has a first raking-up belt 210 and a second raking-up belt 230, formed as endless belts and installed with a multiple number of raking-up claws.例文帳に追加
茎葉掻起し機構は、抜取り搬送機構の先端部に設けられており、無端帯に形成し複数の掻起し爪を設けた第1の掻起しベルト210と第2の掻起しベルト230を有している。 - 特許庁
The holder 3 holds a plurality of coupling members 8 on their respective main belts 4 piled up and connected together in sequence in the order of arrangement.例文帳に追加
ホルダー3は、複数の連結部材8をその主ベルト4上の配置順に重ねて係合させて保持できる。 - 特許庁
After the recording material P passes, the secondary transfer part T2 is separated and the separation belts 33a and 33b are taken up to a feeding part 31 from a take-up part 32, and operation is made to stand by.例文帳に追加
記録材Pの通過後、二次転写部T2を離間して巻き取り部32から送り出し部31へ分離ベルト33a、33bを巻き取って待機する。 - 特許庁
The winch apparatuses 12 are composed of: belts 11 for pulling up or down the wheel chair through a slope; drums on which the belts 11 are wound; and motors 31 which rotate the drums forward and backward to operate the belts 11 in a pulling-out direction or a winding direction.例文帳に追加
車椅子をスロープを介して引き上げたり引き下ろしたりするためのベルト11と、前記ベルト11が巻回されるドラムと、前記ドラムを正逆転に回転させて前記ベルト11を引き出し方向または巻き取り方向に作動させるモータ31とでウインチ装置12を構成している。 - 特許庁
Accordingly, the thickness of the connecting part of the polishing belts 11A and 11B is not significantly increased, so that the polishing belts 11A and 11B can be smoothly taken up without occurrence of such malfunction that the connecting part can not smoothly pass through a gap between a guide rail cover and a lifting tube in taking up the polishing belts 11A and 11B.例文帳に追加
これにより、研磨ベルト11A,11Bの連結部分の厚みを大幅に増やすことがないので、研磨ベルト11A,11Bを巻き取る際に連結部分がガイドレールカバーと揚送筒との隙間をスムーズに通過できなくなってしまうという不具合を生じさせることがなく、研磨ベルト11A,11Bをスムーズに巻き取ることができる。 - 特許庁
The grain straws picked up with right and left front pick-up devices are raked and conveyed with the raking star wheels 7a, 8a and raking belts 7b, 8b of both the right and left rakers 7, 8.例文帳に追加
前部の左右両側の引起装置で引起された穀稈を、左右両側の左・右掻込装置7,8の各掻込スターホイル7a,8a、及び各掻込ベルト7b,8bで掻込み移送する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (53件) |
belts upのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのbelts up (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「belts up」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|