意味 | 例文 (10件) |
blackening solutionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 黒化液
「blackening solution」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
SOLUTION AND METHOD FOR BLACKENING ZINC OR ZINC ALLOY例文帳に追加
亜鉛または亜鉛合金の黒色化処理液および黒色化処理方法 - 特許庁
The blackening liquid for steel is an aqueous solution containing telluric acid in addition to phosphoric acid.例文帳に追加
本発明の鉄鋼の黒化処理液は、リン酸水溶液中にテルル酸を含有する。 - 特許庁
To provide a blackening device capable of preventing generation of stains and irregularities of different blackening degrees of a mesh part attributable to splash of cleaning water sprayed from a first water cleaning nozzle of a first water cleaning unit of the blackening device and blackening solution remaining after drainage.例文帳に追加
黒化処理装置の第一水洗部の第一水洗ノズルから噴出した水洗水の飛散、及び液切り後に残留している黒化液に起因するメッシュ部の黒化度の異なるシミ、ムラの発生を防止する黒化処理装置を提供すること。 - 特許庁
GALVANIZED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT BLACKENING RESISTANCE AND CORROSION RESISTANCE AFTER WORKING, CHEMICALLY TREATING SOLUTION AND CHEMICAL CONVERSION TREATMENT METHOD例文帳に追加
耐黒変性,加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法 - 特許庁
ELECTROLESS NICKEL-PHOSPHORUS PLATING BATH, METHOD OF FORMING BLACK NICKEL FILM USING THE SAME, AND ACID BLACKENING TREATMENT SOLUTION例文帳に追加
無電解ニッケル−リンめっき浴、これを用いた黒色ニッケル皮膜の形成方法、及び酸性黒化処理液 - 特許庁
To provide a silver halide photographic sensitive material which ensures, high sensitivity,very high contrast and high blackening density by development and suppresses the change of photographic properties due to the inclusion of a fixing solution into a developing solution.例文帳に追加
現像処理によって高感度で極めて硬調で高い黒化濃度を得られ、同時に、現像液への定着液混入による写真性変動の小さいハロゲン化銀写真感光材料を提供する。 - 特許庁
Zinc or zinc alloy is dipped in blackening solution consisting of aqueous solution containing 10-150 mmol/L vanadium ions, 3-30 mmol/L aluminum ions, 200-600 mmol/L ammonium ions, and 5-50 mmol/L cobalt ions as necessary, and further treated in tannin-based aqueous solution to deposit an organic resin film.例文帳に追加
バナジウムイオンを10〜150mmol/L、アルミニウムイオンを3〜30mmol/L、アンモニウムイオンを200〜600mmol/L、更に必要に応じてコバルトイオンを5〜50mmol/L含有する水溶液からなる黒色化処理液に、亜鉛または亜鉛合金を浸漬し、更にタンニン系水溶液で処理してから、有機樹脂皮膜を形成することを特徴とするものである。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「blackening solution」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
The metal blackening liquid is a hydrochloric acid solution containing tellurium dissolved therein, and includes 0.01 to 0.45 wt.% of tellurium by concentration (in terms of oxide) and 0.05 to 8 wt.% of hydrochloric acid by concentration.例文帳に追加
テルルが溶解された塩酸溶液であり、該塩酸溶液中におけるテルルの濃度(酸化物換算濃度)が0.01〜0.45重量%であり、塩酸濃度が0.05〜8重量%であることを特徴とする、金属黒化処理液。 - 特許庁
To provide a solution and a method for blackening zinc or zinc alloy in which a black/chromium-free type chemical conversion treated film can be easily deposited in a short time without any large equipment by a dipping method on a galvanized steel plate or die cast, and the film has the characteristics substantially equal to those of a known chromate film.例文帳に追加
亜鉛系めっき鋼板やダイキャストを浸漬処理法により黒色・クロムフリー型化成皮膜を大がかりな設備を必要とせず簡単に且つ短時間に形成することができ、従来のクロメート皮膜とほぼ同等の特性を有する亜鉛または亜鉛合金の黒色化処理液および黒色化処理方法を提供するものである。 - 特許庁
This electrogalvanized steel sheet excellent in white rust resistance and blackening resistance has a galvanizing layer having an oxidized Zn film with a thickness of 10 to 200 Å, in which the cathode current density in the potential -1100 mV in an aqueous solution of NaCl (0.1 mol/L, 25°C) is ≤40 μA/cm2.例文帳に追加
耐白錆性及び耐黒変性に優れる本発明の電気Znめっき鋼板とは、厚さ10Å以上200Å以下の酸化Zn皮膜を有するZnめっき層であって、NaCl水溶液(0.1mol/リットル,25℃)中での電位−1100mVにおけるカソード電流密度が40μA/cm^2以下であるZnめっき層を有することを特徴とする。 - 特許庁
1
黒化液
JMdict
|
意味 | 例文 (10件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「blackening solution」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|