Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
concentrated latexの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

concentrated latexとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 濃縮ラテックス


JST科学技術用語日英対訳辞書での「concentrated latex」の意味

concentrated latex


「concentrated latex」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

NOVEL CONCENTRATED INVERSE PHASE LATEX, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND USE THEREOF IN INDUSTRY例文帳に追加

新規な濃縮逆相ラテックス、その製造方法および産業におけるその使用 - 特許庁

To provide an inverse latex composition that can be concentrated even under an acidic pH without use of mono-acrylamide.例文帳に追加

モノアクリルアミドを使うことなく、酸性のpHにおいてさえ濃縮する逆転ラテックスを提供すること。 - 特許庁

To provide an inverse latex that is concentrated even at acidic pH without using monoacrylamide.例文帳に追加

モノアクリルアミドを使うことなく、酸性のpHにおいてさえ濃縮する逆転ラテックスを提供すること。 - 特許庁

To provide a polymer latex concentration method whereby a polymer latex is efficiently concentrated without detriment to its stability in a concentration process for removing volatile substances (e.g. an unreacted monomer), water, an alcohol, or the like, from the latex.例文帳に追加

重合体ラテックスから、未反応単量体等の揮発性物質、水、アルコール等を蒸発除去する濃縮工程で、重合体ラテックスの安定性を保持したまま、効率よく行うことが出来る重合体ラテックスの濃縮方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a rubber-filler composite exhibiting low heat build-up, fatigue resistance and heat aging resistance equal to those of a concentrated natural rubber latex, despite the use of a field latex of a natural rubber while eliminating a concentration step.例文帳に追加

天然ゴムのフィールドラテックスを用いながら、濃縮工程を省略しつつ、濃縮天然ゴムラテックスと同等の低発熱性、耐疲労性、耐熱老化性を発揮するゴム−充填剤複合体を提供する。 - 特許庁

Alternatively, a natural rubber latex preliminarily subjected to deproteinization treatment is subjected to saponification treatment by adding the etheric anionic surfactant and the alkali hydroxide thereto, and rubber components are then concentrated and separated.例文帳に追加

または、あらかじめ脱蛋白処理を施した天然ゴムラテックスに、上記エーテル型陰イオン界面活性剤と水酸化アルカリとを加えてケン化処理を施し、次いでゴム分を濃縮、分離する。 - 特許庁

例文

The latex obtained has a high gel content and obviously a lower level of byproduct (especially chloroprene dimer) than the product of conventional technique, and it is useful in various uses in a concentrated state, if it is appropriate.例文帳に追加

得られるラテックスは、高いゲル含量と、従来技術の生成物よりも明らかに低レベルの副産物(特に、クロロプレン二量体)とを有し、適切な場合には濃縮形態で、様々な種類の用途に有用である。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「concentrated latex」の意味

concentrated latex


「concentrated latex」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 9



例文

A (meth)acrylate polymer latex is concentrated with a vibrating membrane separation apparatus by setting the maximum amplitude of the vibrating separation membrane to 10-15 mm or repeating the operation and interruption of the vibrating membrane separation apparatus.例文帳に追加

(メタ)アクリレート系重合体ラテックスを振動型膜分離装置を用いて濃縮するに際し、分離膜の最大振幅を10〜15mmに設定すること、また、振動型膜分離装置の運転と中断とを繰り返えす操作方法を採ること。 - 特許庁

例文

A natural rubber latex is subjected to protein decomposition treatment by using a treating agent containing a protease and an etheric anionic surfactant dispersible in water at a pH of 6 to 12, is then subjected to saponification treatment by adding an alkali hydroxide thereto, and rubber components are then concentrated and separated.例文帳に追加

プロテアーゼと、pH6〜12において水分散可能なエーテル型陰イオン界面活性剤とを含む処理剤を用いて、天然ゴムラテックスに蛋白分解処理を施した後、当該ラテックスに水酸化アルカリを加えてケン化処理を施し、次いでゴム分を濃縮、分離する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「concentrated latex」の意味に関連した用語
1
濃縮ラテックス JST科学技術用語日英対訳辞書


concentrated latexのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS