Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
coordination formulaの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > coordination formulaの意味・解説 

coordination formulaとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「coordination formula」の意味

coordination formula


「coordination formula」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

In the formula, L^1 represents a bidentate ligand having an anionic coordination atom X^1 and a neutral coordination atom Y^1.例文帳に追加

式中、L^1は、アニオン性配位原子X^1と中性配位原子Y^1とを有する二座配位子を表す。 - 特許庁

This light emitting element has an organic compound layer containing a metal coordination compound expressed by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で示される金属配位化合物を含む有機化合物層を有することを特徴とする発光素子。 - 特許庁

This luminous element has an organic compound layer, containing metal coordination compound which possess a partial structure, shown in formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で示される部分構造を有する金属配位化合物を含む有機化合物層を有することを特徴とする発光素子。 - 特許庁

The negative electrode active material 17 has a structure expressed by a general formula [Li_1/2M_1/2][Li_1/2Ti_3/2]O_4, and stores and releases lithium ions by M moving between a 4-coordination position in a cubic close-packed oxygen sequence forming a lithium ion conducting tunnel and a 6-coordination position adjacent to the 4-coordination position.例文帳に追加

この負極活物質17は、一般式[Li_1/2M_1/2][Li_1/2Ti_3/2]O_4で表される構造を有し、リチウムイオン伝導トンネルを形成する立方密充填酸素配列中の4配位位置とこの4配位位置に隣接する6配位位置とをMが移動することによりリチウムイオンを吸蔵・放出する。 - 特許庁

It becomes possible to decrease the number of times of regular attendance to an ophthalmologist by performing a formula and medication at the other medical division for an anti-cataract drug selected by the ophthalmologist in coordination with the other medical division to which a cataract patient currently attends.例文帳に追加

通院中の他科と連携して、眼科で選択した白内障治療薬を他科で処方投薬する事で、眼科への通院を回数を減らすことが可能となる。 - 特許庁

The material for the organic electroluminescent devices includes a phosphorescent metal complex (a) containing a monoanionic bidentate ligand expressed by formula A, and a metal with an atomic weight of not less than 40, and (b) a structural isomer which is expressed by the same chemical formula as the phosphorescent metal complex (a), but has a stereoscopically different manner of coordination of the ligand.例文帳に追加

式Aで表されるモノアニオン性の2座配位子と、原子量40以上の金属とを含む燐光性金属錯体aと、該燐光性金属錯体aと同じ化学式で表されながら、該配位子の配位方法が立体的に異なる構造異性体bとを含有する有機電界発光素子用材料。 - 特許庁

例文

Each phenanthroline has a coordination number of 2, and a complex is formed with such a ligand and a metal having four coordinations at a ratio of 1:1 to form a desired organic/metal hybrid polymer which is represented, for example, by the structural formula.例文帳に追加

夫々のフェナントロリンは配位数が2であるので、このような配位子と4つの配位座を有する金属とを1:1で錯体形成させることで、たとえば以下の構造式で表される所望の有機/金属ハイブリッドポリマーが形成される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「coordination formula」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

The metal complex comprises: at least one metal ion selected from metals that belong to Group II and Group VII to XII of the periodic table; a lewis-base anion; and an organic ligand capable of bidentate coordination to the metal ion, wherein the organic ligand is expressed by the general formula (I).例文帳に追加

周期表の2族及び7〜12族に属する金属から選択される少なくとも1種の金属イオンと、ルイス塩基性アニオンと、下記一般式(I);で表される該金属イオンに二座配位可能な有機配位子とからなる金属錯体。 - 特許庁

This metal complex comprises an alkenylene dicarboxylic acid compound, at least one kind of metal ion selected from metal ions belonging to groups 2, 7-10 and 12 in the periodic table, and an organic ligand capable of bidentate coordination to metal ion represented by general formula (I).例文帳に追加

アルケニレンジカルボン酸化合物と、周期表の2族、7〜10族及び12族に属する金属のイオンから選択される少なくとも1種の金属イオンと、下記一般式(I)で表される該金属イオンに二座配位可能な有機配位子とからなる金属錯体。 - 特許庁

In the general formula (I), R^1, R^2, R^3 and R^4 are each independently either one selected from a hydrogen atom and 1-3C hydrocarbon groups, and M is a metal atom forming a planar tetracoordination type coordination structure, and X is a halogen atom.例文帳に追加

なお、一般式(I)中のR^1,R^2,R^3,R^4は、それぞれ独立に、水素原子及び炭素数1〜3の炭化水素基から選択されるいずれかであり、Mは、平面四配位型の配位構造を形成する金属原子であり、Xはハロゲン原子である。 - 特許庁

In the manufacturing method for the conjugated diene polymer, a catalyst comprising (A) the transition metal compound represented by the general formula: MR(O)_nX_3-n and (B) an ionic compound of non-coordination anion and cation and/or aluminoxane is used, and (C) a catalyst comprising an organic aluminum compound is used.例文帳に追加

(A)一般式MR(O)_nX_3−n で示される遷移金属化合物、(B)非配位性アニオンとカチオンとのイオン性化合物及び/又はアルミノキサンからなる触媒を用いて、並びに、(C)有機アルミニウム化合物からなる触媒をることを特徴とする上記の共役ジエン重合体の製造方法 - 特許庁

A first organic ligand expressed by formula (1), metal atom, and a second organic ligand having an atom capable of being coordinated to the metal atom capable of bidentate coordination are bonded three dimensionally to form the three dimensional polymer complex, and the porous hydrogen storage material is made of the above complex.例文帳に追加

下記一般式(1): R−(COOH)n[式中、Rはテトラジン、トリアジン、キノキサリン、1,5−ナフチリジン、フェナジン、ピリダジン、ピリミジン、フタラジン、キナゾリン、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、キノリン、1,9,10−アンチリジン、9a−アザフェナレン、ヘプタアザフェナレン及びペリミジンからなる群から選択される一つの複素環を示し、nは1〜3の整数を示す。 - 特許庁

The ligand L^3 of the luminescent material is expressed by structural formula (2) (X and Y are each independently CH or N; and the groups II and III are each independently an aryl, a substituted aryl, a heteroaryl or a substituted heteroaryl), and the ligand L^2 is a bidentate ligand containing one oxygen atom and one nitrogen atom as coordination atoms.例文帳に追加

L^3が下記構造式(2):(式中、XおよびYはそれぞれ独立してCHまたはNを表し、IIおよびIIIはそれぞれ独立してアリール、置換基を有するアリール、ヘテロアリールまたは置換基を有するヘテロアリールである、)で表され、L^2が一つの酸素原子と一つの窒素原子を配位原子として含む二座配位子である。 - 特許庁

In the method for producing the olefin polymer for polymerizing or copolymerizing an olefin in the presence of a catalyst for polymerizing olefin including a component (A): a coordination compound having a cyclopentadienyl skeleton and a component (B): an ion pair forming compound, a specified cyclopentadiene compound (C) represented by formula (1) is added upon polymerization.例文帳に追加

成分(A):シクロペンタジエニル骨格を有する配位化合物及び成分(B):イオン対生成化合物を含むオレフィン重合用触媒の存在下、オレフィンを重合または共重合させるオレフィン重合体の製造方法において、重合時に、式(1)で示される特定のシクロペンタジエン化合物(C)を添加することを特徴とするオレフィン重合体の製造方法によって提供。 - 特許庁

例文

A production method of a polycarbonate copolymer is provided, comprising copolymerization of an epoxide compound as a monomer source material with carbon dioxide in the presence of a cobalt-Schiff base complex having a tetradentate ligand with O, N, N and O as coordination atoms, wherein the cobalt-Schiff base complex is a compound expressed by formula (I).例文帳に追加

配位原子としてO、N、N、Oを有する四座配位子のコバルト−シッフ塩基錯体の存在下、エポキシド化合物をモノマー原料として、二酸化炭素と共重合させることによりポリカルボナート共重合体を製造する方法であって、前記コバルト−シッフ塩基錯体が式(I)で表される化合物であることを特徴とする前記方法によって上記課題を解決する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

coordination formulaのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS