意味 | 例文 (16件) |
codec selectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「codec selection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
SYSTEM FOR DISCRIMINATING CODEC SYSTEM AND AUTOMATIC SELECTION CIRCUIT FOR CODEC SYSTEM例文帳に追加
コーデック方式判定方式及びコーデック方式の自動選択回路 - 特許庁
CODEC CLASS SELECTION CIRCUIT AND METHOD, AND COMMUNICATION TERMINAL AND CODEC CLASS SELECTION PROGRAM THEREFOR例文帳に追加
コーデック種別選択回路及び方法、並びに通信端末及びそのコーデック種別選択プログラム - 特許庁
Each time a signal RS is received which contains an identification pattern PTN designating a codec class, a pattern matching unit 210 constituting a codec class selection circuit 20 performs matching between the PTN and an identification pattern of each of codec classes CM1-CM4.例文帳に追加
コーデック種別選択回路20を構成するパターンマッチング部210は、コーデック種別を指定する識別パターンPTNが含まれる信号RSを受信する度に、PTNとコーデック種別CM1〜CM4各々の識別パターンとのマッチングを行う。 - 特許庁
To provide a simple circuit which selects a CODEC system without requiring a private data line or complicated sound decoding processing for automatic selection of the CODEC system.例文帳に追加
コーデック方式の自動選択を行うために専用のデータラインや、複雑な音声復号化処理を行うこと無くコーデック方式を選択する簡易な回路の提供。 - 特許庁
In a case where US is "present", a selection unit 240 selects CMopt and stores CMopt and RL and in a case where US is "absent", the selection unit 240 selects either CMopt or the codec class stored the last time in accordance with the reliability stored the last time.例文帳に追加
選択部240は、US="有り"の場合、CMoptを選択すると共にCMopt及びRLを記憶し、US="無し"の場合、前回記憶した信頼度に応じてCMopt又は前回記憶したコーデック種別の一方を選択する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「codec selection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
In an optimal resource selection table 17, for example, a JPEG codec 13 and a multimedia chip 15 which are a plurality of resources have their codec functions to image content whose file classification is JPEG (extension being ".jpg") and priority is prerecorded with a circle.例文帳に追加
最適リソース選択テーブル17には、例えば、ファイル種別がJPEG(拡張子は、「.jpg」)の画像コンテンツに対しては、複数のリソースであるJPEGコーデック13とマルチメディアチップ15がそのコーデック機能を有しており、○印と共に、優先度が予め記録されている。 - 特許庁
Once the reproduced file specification picture 501 is displayed, a video CODEC and an audio CODEC which are used most for many data files among the plurality of data files displayed in a current page are immediately decided and those CODECs begin to be downloaded to a program memory 107 prior to selection of the data file to be reproduced by the user.例文帳に追加
再生ファイル指定画面501が表示されたら、直ちに、現在のページに表示されている複数のデータファイルのうち、最も多くのデータファイルで使用されている映像コーデック、音声コーデックを判別し、これらのコーデックのプログラムメモリ107へダウンロードを、ユーザによる再生すべきデータファイルの選択に先立って開始する。 - 特許庁
The network management device 1 selects an optimum CODEC system (a compression rate or the like) based on the network information including the current operating state of an IP network and informs media gateways 2, 3 about the selection result.例文帳に追加
ネットワーク管理装置1は現在のIPネットワークの使用状況を収集したネットワーク情報を基に最適となるCODEC方式(圧縮率等)を選定し、メディアゲートウェイ2,3に通知する。 - 特許庁
In the electronic camera having a moving picture photographing function, this camera is provided with a moving picture compression part 10 having Codecs 11-1 to 11-n corresponding to a plurality of compression systems and a Codec selection part 12.例文帳に追加
動画撮影機能を有する電子カメラにおいて、複数種の圧縮方式に対応するコーデック11−1〜11−nを有する動画像圧縮部10及びコーデック選択部12が設けられている。 - 特許庁
Then, a still image control part 6, when JPEG is decoded, checks the optimal resource selection table 17 to select the multimedia chip 15 (priority 1) and the JPEG codec 13 (priority 2), according to the order of priority and their usage states.例文帳に追加
そして、静止画制御部6は、JPEGのデコードを行う場合、最適リソース選択テーブル17をチェックして、マルチメディアチップ15(優先度1)とJPEGコーデック13(優先度2)を、優先度順およびその使用状況に応じて選択する。 - 特許庁
When receiving an instruction of data transmission, the microcomputer 13 controls an interface selection section 14 on the basis of the characteristic information stored in the memory 18 to decide whether AV data from a signal processing section 17 of the communication equipment are to be fed to the 1394 I/F 11 or to be fed to a CODEC 15.例文帳に追加
データの伝送が指示されると、マイコン13は、メモリ18の特性情報に基づいてインターフェース選択部14を制御し、機器の信号処理部17からのAVデータを1394I/F11に供給するかCODEC15に供給するかを決定する。 - 特許庁
In an optimum resource selection table 62, the attributes of image data to be processed, and image processing resources capable of attaching a rank suited to the image processing of the image data of the attribute and performing the image processing of the image data of the attribute, information for identifying soft JPEG codec 52 and information for identifying a multimedia chip 54 for instance, are stored.例文帳に追加
最適リソース選択テーブル62には、処理する画像データの属性と、その属性の画像データの画像処理に適した順位を付して、その属性の画像データの画像処理が可能な画像処理リソース、例えば、ソフトJPEGコーデック52を識別する情報と、マルチメディアチップ54を識別する情報とが記憶されている。 - 特許庁
The circuit is provided with a coding voice signal forming means which forms voice signals to be given to the voice codec section from input voice signals to the noise canceler section and output voice signals from the noise canceler section on the basis of synthesis/selection control signals and a control signal forming means which makes judgement on surrounding noise condition in the input voice signals to the noise canceler section and forms synthesis/selection control signals.例文帳に追加
そして、本発明は、合成・選択制御信号に基づいて、ノイズキャンセラ部への入力音声信号、及び、ノイズキャンセラ部からの出力音声信号から、音声コーデック部に与える音声信号を形成する符号化用音声信号形成手段と、ノイズキャンセラ部への入力音声信号における周囲雑音の状況を判断して、合成・選択制御信号を形成する制御信号形成手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (16件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3user
-
4heaven
-
5fresh water
-
6impact
-
7影響
-
8インパクト
-
9translate
-
10impact .
「codec selection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|