cap-eとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 岬、(婦人服の)ケープ、(軍隊などの)肩マント
cap-eの |
cap-eの学習レベル | レベル:4英検:2級以上の単語学校レベル:高校3年以上の水準TOEIC® L&Rスコア:470点以上の単語大学入試:難関大対策レベル |
「cap-e」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
A waterproof cap structure E includes a housing 2 and a waterproof cap 12 for an electric connector.例文帳に追加
防水キャップ構造Eは、筐体2及び電気コネクタ用防水キャップ12を備える。 - 特許庁
This internal combustion engine E is provided with a crankshaft 5 and a bearing cap 8 for rotatably supporting the crankshaft 5.例文帳に追加
内燃機関Eは、クランク軸5と、クランク軸5を回転自在に支持するベアリングキャップ8とをそなえる。 - 特許庁
A pyroelectric element A is stored in a sealed space E formed by a package B, a cap C and a window plate D, and a moisture absorbent F is put into the sealed space E.例文帳に追加
パッケージ(B)とキャップ(C)と窓板(D)とで形成された密閉空間(E)に焦電素子(A)を収容すると共に、密閉空間(E)内に水分吸収材(F)を入れる。 - 特許庁
It is also preferred that the cap is molded like a truncated cone, i. e. a side wall of the cap is inclined inward, and that a tapering angle θ thereof is set to 15 degrees or less with respect to a perpendicular line.例文帳に追加
キャップの側壁が内側に傾斜した円錐台形であって、そのテーパθが垂直線に対して15度以下であるようにすることも推奨される。 - 特許庁
The step (e) is used to detect the material of the nitride film 7 or the cap layer 6 separated by the etching while executing the etching.例文帳に追加
工程(e)は、エッチングを行いながら、当該エッチングにより離脱した窒化膜7またはキャップ層6の材質を検出する。 - 特許庁
The other hook portion 6 provided on the cap 4 latches onto one hook portion 5 provided on the member 2 in screw turning direction E.例文帳に追加
部材2に設けた一方係止部5にキャップ4に設けた他方係止部6がネジ回転方向Eで係止する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「cap-e」の意味 |
|
CAPE
human | 遺伝子名 | CAPE |
同義語(エイリアス) | SMC2L1; hCAP-E; FLJ10093; XCAP-E homolog; Chromosome-associated protein E; structural maintenance of chromosomes 2; SMC2; PRO0324; CAP-E | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O95347 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:10592 | |
その他のDBのID | HGNC:14011 |
mouse | 遺伝子名 | CAPE |
同義語(エイリアス) | AW545314; FGF-inducible protein 16; Smc2l1; Smc2; XCAP-E homolog; Chromosome-associated protein E; structural maintenance of chromosomes 2; Fin16; 5730502P04Rik; Cape; CAP-E; AI255214 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q8CG48 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:14211 | |
その他のDBのID | MGI:106067 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「cap-e」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
A longitudinal groove 10 is formed on an internal surface 4a of a barrel 4 of an outer cylinder 1 of the cap, and the groove 10 is filled with a thermoplastic elastomer E by insert molding for welding.例文帳に追加
キャップ外筒1の胴部4の内面4aに縦溝10を形成し、該縦溝10に熱可塑性エラストマEをインサート成形により充填融着する。 - 特許庁
The bridge region (c1) hooks on the region (d) of the PET bottle, the container or the like when unsealing, thereby cutting a cut portion (e) of the cap.例文帳に追加
ペットボトル又は容器等の(d)にひっかかるように、(c1)(c2)(c3)を折り曲げ、ブリッジ(c)の上下を、キャップの内側とキャップ下部のリングにそれぞれ結合し複数取り付ける。 - 特許庁
An outlet of a nozzle is covered by a cap 32K and a roller holder 50 is rotated by an angle of about 30 degree in the direction of arrow E so that ink in the nozzle and an ink chamber is returned to an ink tank.例文帳に追加
キャップ32Kでノズル62の出口62aを覆いコロホルダ50を矢印E方向に約30°回転させ、ノズル62やインク室64にあるインクをインクタンクに向けて押し戻す。 - 特許庁
The cap film 13 is a Ti/TiN laminate film for example and demonstrates a tapered shape from a contact lower part with the main wiring member 12 to an upper part, i. e., a tapered shape on a side.例文帳に追加
キャップ膜13は例えばTi/TiN積層膜であり、主配線部材12との密着下部から上部に向かって先細り形状、つまり側部がテーパ形状を呈している。 - 特許庁
When scanning the electron beam and irradiating the cap 200 with the electron beam, an accelerated voltage E for generating an electron beam and scanning locus of the electron beam are changed during one scan.例文帳に追加
キャップ200に対して電子線をスキャンして照射するときに、1回のスキャンの間に、電子線を発生させるための加速電圧E、電子線のスキャン軌跡を変動させる。 - 特許庁
A cap film is formed on the main surface of a semiconductor substrate 1 of a semiconductor wafer including a chip, and then exposure, development and etching for forming a cap pattern 15a in a memory area M in the chip and those for forming a cap pattern 15b1 in a spare area E apart from the memory area in the chip are conducted separately and respectively.例文帳に追加
チップを含む半導体ウエハの半導体基板1の主面上にキャップ膜を形成した後、チップ内のメモリ領域Mにキャップパターン15aを形成するための露光、現像およびエッチング処理と、チップ内においてメモリ領域Mから離れた空き領域Eにキャップパターン15b1を形成するための露光、現像およびエッチング処理とをそれぞれ別々に行う。 - 特許庁
The ostomy device is provided with a balloon-like seal member A, a cap B, an adhesive member C composed of a faceplate 26, an inflation means D, a mounting means E having a base member 32, a disposable pouch F, and an extension means G composed of a tube 22.例文帳に追加
風船状のシール部材Aと、キャップBと、面板26からなる接着手段Cと、膨張手段Dと、ベース部材32を有する取付手段Eと、処分パウチFと、チューブ22からなる拡張手段Gと、を備えている。 - 特許庁
A bend cap (13) on top of the ventilator (1) for vent pipes installed on the roof (L) of a building (B) is provided with terminal blocks (14 and 20) and a conductor (2) connected to the ground (E) are connected to the terminal blocks (14 and 20) to provide a function as a lightning rod.例文帳に追加
建物(B)の屋上(L)に設けた通気管用ベンチレータ(1)の頂部のベンドキャップ(13)に端子台(14、20)を設け、その端子台(14、20)に接地(E)された導線(2)を接続し、避雷針として機能をもたせる。 - 特許庁
|
|
cap-eのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのCAPE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|