Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
chief of a bureauの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斎藤和英大辞典 > chief of a bureauの意味・解説 

chief of a bureauとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 〈官庁の〉・局長


斎藤和英大辞典での「chief of a bureau」の意味

chief of a bureau


「chief of a bureau」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 71



例文

the chief of a bureau―the director of a bureau発音を聞く 例文帳に追加

局長 - 斎藤和英大辞典

the chief of a bureau―the head of an office発音を聞く 例文帳に追加

局長 - 斎藤和英大辞典

It was a chief of each bureau.発音を聞く 例文帳に追加

各局の長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Assumed a role similar to "Chief "of the Bureau of Carpentry.発音を聞く 例文帳に追加

木工頭元の如し。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He became a chief of the Correction Bureau in 1881.発音を聞く 例文帳に追加

1881年(明治14年)監獄局長 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The chief of a bureau is above a governor in rank.発音を聞く 例文帳に追加

局長の方が知事より官等が上だ - 斎藤和英大辞典

例文

In October 1892, he held a post as Kura no kami (Chief of Kuraryo, Bureau of Palace Storehouses) at the Imperial Household Ministry.発音を聞く 例文帳に追加

同年10月から、宮内省内蔵頭。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「chief of a bureau」の意味

chief of a bureau

官庁の〉・局長
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「chief of a bureau」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 71



例文

His father was FUJIWARA no Tadatsune, Sama no kami (Captain of Samaryo, Left Division of Bureau of Horses), (a son of FUJIWARA no Michiyori, Gon Dainagon (a provisional chief councilor of state)).発音を聞く 例文帳に追加

父は左馬頭藤原忠経(権大納言藤原道頼の子)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was invited as a specialist of melting copper methods and worked at the Mint Bureau and later appointed as an adviser to the chief of the Mint Bureau.発音を聞く 例文帳に追加

彼は、造幣局の鎔銅担当技師として招聘され、後に局長顧問を兼ねた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He held a succession of posts; Onmyo hakase (master of onmyo), Onmyo no suke (Assistant Director of Onmyoryo, or Bureau of Divination), Kazue no suke, Kazue no kami (the head of budget bureau), Daizen no daibu (Master of the Palace Table), Chief of grain warehouse (Kokuso-in betto).発音を聞く 例文帳に追加

陰陽博士・陰陽助・主計助・主計頭・大膳大夫・穀倉院別当などを歴任。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Excelling at writing and waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables), Jakusho held various posts including Zusho no kami (chief of Zushoryo [the Bureau of Drawings and Books]) and Kokushi (provincial governor) of Mikawa Province, and eventually became Jugoi (Junior Fifth Rank).発音を聞く 例文帳に追加

文章・和歌に秀で図書頭・三河国国司を歴任、従五位に至る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was born as a son of SUGAWARA no Nagamori (TAKATSUJI no Nagamori) who was at the rank of Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) and assumed the position of Daigaku no kami (Chief of the Bureau of Education) in 1158.発音を聞く 例文帳に追加

保元3年(1158年)、菅原長守(高辻長守)(従四位上・大学頭)の子として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A bureaucrat in the late Heian period, who served as Minor Counselor, Kebiishi (a police and judicial chief), Uma no kami (Captain of the Right Division of Bureau of Horses), Tosa no kuni no kami (Governor of Tosa Province) and Bizen no kuni no kami (Governor of Bizen Province).発音を聞く 例文帳に追加

少納言、検非違使、右馬頭、土佐国守、備前国守などを歴任した平安後期の官僚。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around October: He acted as a guide for Arata HAMAO, who was chief of the Bureau of Professional Education in the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology and who was inspecting the European art scene.発音を聞く 例文帳に追加

10月頃、欧州美術事情視察の文部科学省専門学務局長、浜尾新を案内。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After assuming Naikyobo no Betto (the chief of Naikyobo, a place in Imperial Palace where singing and dancing was taught), he was appointed to Ukone no daisho (the major captain of the right division of inner palace guards) and Umaryo gogen (an inspector of the right division of Bureau of Horses) in 1442.発音を聞く 例文帳に追加

内教坊別当を経て、嘉吉2年(1442年)には右近衛大将・右馬寮御監に任じられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


chief of a bureauのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS