意味 | 例文 (47件) |
depolymerization reactionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 解重合反応
「depolymerization reaction」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
The method comprises controlling the concentration of sodium in a depolymerization reaction concentrate when a depolymerization reaction liquid resulting from the depolymerization of the polyester waste is concentrated to produce the depolymerization reaction concentrate.例文帳に追加
ポリエステル廃棄物の解重合で得られる解重合反応液を濃縮して解重合反応濃縮液を得る時に、解重合反応濃縮液中のナトリウム濃度を制御する。 - 特許庁
This method for producing the ester oligomer, comprising subjecting polyethylene terephthalate and an ethylene glycol compound to a depolymerization reaction in the presence of a depolymerization reaction catalyst.例文帳に追加
ポリエチレンテレフタレートとエチレングリコール化合物とを、分解反応触媒の存在下で分解反応させることによりエステルオリゴマーを得る。 - 特許庁
To obtain an ester oligomer by subjecting waste PET bottles and an ethylene glycol compound to a depolymerization reaction in the presence of a depolymerization catalyst.例文帳に追加
廃PETボトルとエチレングリコール化合物とを、分解反応触媒の存在下で分解反応させることによりエステルオリゴマーを得る。 - 特許庁
The method for producing the polyester resin is a method for producing a polyester resin comprising completing a polyester resin polymerization reaction in a vacuum, shifting the degree of vacuum of the reaction system to the side of normal pressure, and performing a depolymerization reaction or a modification reaction, wherein the reaction system is brought to a vacuum again after the depolymerization reaction or the modification reaction.例文帳に追加
減圧下におけるポリエステル樹脂重縮合反応を終了し、反応系の該減圧度を常圧側へ移行せしめて、解重合反応あるいは変性反応を行なうポリエステル樹脂製造方法において、解重合反応あるいは変性反応後に再度減圧することを特徴とするポリエステル樹脂の製造方法に関する。 - 特許庁
To provide a method of depolymerizing a polyester, which can reduce the reaction time of depolymerization reaction and can crack the polyester efficiently.例文帳に追加
解重合反応の反応時間を短縮でき、効率的にポリエステルを分解することができるポリエステルを解重合する方法を提供する。 - 特許庁
The method involves throwing the polyester waste in the tank where the polyester is subjected to depolymerization reaction with an alkylene glycol and feeding the resultant depolymerization reaction liquid to the next process while preventing a downward sucking-in flow in the tank.例文帳に追加
ポリエステルをアルキレングリコールにより解重合反応させる槽内にポリエステル廃棄物を投入し、解重合反応により得られる解重合反応液を、解重合反応槽内での下方への巻き込み流れを抑制しつつ次工程へ送液する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「depolymerization reaction」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
The method for producing a polyester resin includes, in a method for producing a copolyester in which a depolymerization reaction or modification reaction is carried out using a polycarboxylic acid and/or polyhydric alcohol after condensation polymerization reaction of polyester resin, reducing the pressure with stirring after the depolymerization reaction or modification reaction and adjusting the percentage of rise of intrinsic viscosity [η] before and after the reduction in pressure to ≤2%.例文帳に追加
ポリエステル樹脂重縮合反応後に、多価カルボン酸および/または多価アルコールを用いて解重合反応または変性反応をおこなう共重合ポリエステル樹脂の製造方法において、解重合反応または変性反応後に撹拌しながら減圧し、減圧前後で極限粘度[η]の上昇率を2%以内とすることを特徴とするポリエステル樹脂の製造方法。 - 特許庁
In a synthetic method of a polyhydroxycarboxylic acid including a depolymerization process to manufacture a cyclic dimer of a hydroxycarboxylic acid by depolymerization of a hydroxycarboxylic acid oligomer, in the depolymerization process, a reaction liquid, while being made to flow in the reaction liquid flow path provided horizontally, is heated by heat transfer from a heating medium flow path under reduced pressure.例文帳に追加
ヒドロキシカルボン酸オリゴマーを解重合させてヒドロキシカルボン酸環状二量体を製造する解重合工程を含むポリヒドロキシカルボン酸合成方法であって、該解重合工程において、反応液を、水平に設けられた反応液流路中を流動させながら、減圧下、熱媒流路からの伝熱により加熱することを特徴とする方法。 - 特許庁
To enable to produce a glycolide economically and efficiently in a production by depolymerization of a glycolic acid oligomer, in which an influence of impurities in the glycolic acid oligomer is comprehensively controlled to stabilize a depolymerization reaction system.例文帳に追加
グリコール酸オリゴマーの解重合による製造において、グリコール酸オリゴマー中の不純物の影響を総合的に制御して、解重合反応系を安定化させ、経済的且つ効率的なグリコリド製造を可能にする。 - 特許庁
To provide a method for stably producing a polyester resin in high quality, which is subjected to depolymerization reaction or modification reaction using a polycarboxylic acid and/or polyhydric alcohol.例文帳に追加
多価カルボン酸および/または多価アルコールを用いて解重合反応または変性反応をおこなったポリエステル樹脂を、高品位、かつ、安定的に生産する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a production method of 2-cyanoacrylate where steps of a polycondensation reaction, desolvation and depolymerization are continuously carried out.例文帳に追加
重縮合反応、脱溶及び解重合の工程を連続的に行うことができる2−シアノアクリレートの製造方法の提供を目的とする。 - 特許庁
To provide a dye extraction reaction tank apparatus that permits acquisition of a depolymerization solution containing a bis-β-hydroxyalkyl terephthalate (BHAT) from a dyed polyester fiber by extracting dyes from dyed polyester fiber waste using an extraction solvent comprised of xylene and an alkylene glycol and subsequently subjecting the dye-extracted polyester fiber to a depolymerization reaction using an alkylene glycol in the presence of a depolymerization catalyst in the same reaction tank.例文帳に追加
染着されたポリエステル繊維からキシレン及びアルキレングリコールよりなる抽出溶剤によって当該ポリエステル繊維屑を溶剤による染料抽出後に同一反応槽により染料抽出済みポリエステル繊維を、解重合触媒の存在下アルキレングリコールと解重合反応させて、ビス−β−ヒドロキシアルキルテレフタレート(BHAT)を含む解重合溶液を得ることが可能な染料抽出反応槽設備を提供すること。 - 特許庁
To provide a method of increasing the yield of 2-cyanoacrylate by efficiently removing the high-boiling fraction formed in the reactor of the depolymerization reaction.例文帳に追加
解重合反応で反応器より生成する留分から、高沸点留分を効率よく除去し、2−シアノアクリレートの収率を向上させる方法の提供。 - 特許庁
To provide a method for producing a polyester showing a good operability at spinning, whereby the quality and the grade of a polymer obtained through depolymerization of a polyester waste are improved without extending the depolymerization reaction time.例文帳に追加
ポリエステル屑の解重合において、解重合して得られたポリマーの品質、品位を向上させ、かつ、解重合反応時間を遅延することのなく、紡糸時における操業性が良好であるポリエステルの製造方法を提供することにある。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (47件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「depolymerization reaction」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|