意味 | 例文 (9件) |
destination discとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「destination disc」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
The disc 21 is equally divided in a radial direction and a destination is entered in respective sectors 23.例文帳に追加
円盤21は、放射線状に等分し、それぞれの扇状部23に宛先が記入できる。 - 特許庁
During the period when no stream data can be recorded onto the disc for disc change, the recording destination of stream data is changed from the disc to a built-in recording medium 51 so that the stream data supplied, during the period when no stream data can be recorded onto the disc for disc change, is saved in the built-in recording medium 51.例文帳に追加
ディスク交換時のストリームデータをディスクに記録できない期間、ストリームデータの記録先をディスクから内蔵記録媒体51に切り替え、ディスク交換時におけるディスクに対するデータ記録不可期間に供給されたストリームデータを内蔵記録媒体51に退避させる。 - 特許庁
Only one selection button 22 for selecting destination is arranged near the disc 21, and the disc 21 is turned to move the sector 23 on which a desired destination is indicated, to a specified position, and the selection button 22 is depressed to select the destination.例文帳に追加
円盤21の周囲に、1個だけ宛先を選択するために選択ボタン22を配し、円盤21を回転させて所望の宛先を記入した扇状部23を決められた位置に移動させ、その状態で選択ボタン22を押すことによって宛先を選択する。 - 特許庁
A destination specifying part 20 comprises a disc 21 and a selection button 22, so that the width of a main body is made very small.例文帳に追加
宛先指定部20を、円盤21と選択ボタン22とから構成し、横幅を非常に小さくできる。 - 特許庁
In the remote site 200, a previous static point holding part 22 stores the data in the duplication destination static point disk 21 into a previous static point holding disc 24, and then, completion of data duplication is notified to the real site 10.例文帳に追加
遠隔サイト20は、前静止点保持部22で複製先静止点ディスク21のデータを前静止点保持ディスク24へ保存し、データの複製の完了を本番サイト10に通知する。 - 特許庁
When the recording cannot be continued due to the drop of the residual capacity of the optical disc, the video recorder 1 changes the recording destination of the program from the optical disc and the storage region associated therewith to the preliminary region of the storage area 12, and stores the content data after detecting the drop of the residual capacity in the preliminary region.例文帳に追加
光ディスクの残容量が低下して記録を継続できない虞がある場合、録画装置1は番組の録画先を光ディスク及び対応付けられた記憶領域から記憶部12の予備領域に変更し、残容量の低下を検出した以降のコンテンツデータを予備領域に記憶する。 - 特許庁
When a medium adopting its unique management system such as a mini disc is used as the secondary recording medium being a check-out destination, a data transferring device side (primary recording medium side) requests information related with a secondary recording medium to a data recording device (secondary recording medium side), and acquires necessary information.例文帳に追加
データ転送装置側(一次記録媒体側)は、チェックアウト先となる二次記録媒体として例えばミニディスクのように独自の管理方式を採るメディアが用いられる場合に、データ記録装置(二次記録媒体側)に対して二次記録媒体に関する情報を要求し、必要な情報を取得する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「destination disc」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
A personal computer copies from a CD-ROM enciphered contents data, contents files 601-60n and a server information file to hard disc 530, and requests deliver of a license of enciphered contents data to a delivery server based on access means and access destination address contained in the server information file, and receives the license.例文帳に追加
パーソナルコンピュータは、CD−ROMから暗号化コンテンツデータ、コンテンツファイル601〜60n、およびサーバ情報ファイルをハードディスク530にコピーし、サーバ情報ファイルに含まれるアクセス手段およびアクセス先のアドレスに基づいて配信サーバへ暗号化コンテンツデータのライセンスの配信を要求し、ライセンスを受信する。 - 特許庁
When the contents of a copy source file A1 are transferred to a computer B through a communication passage C as shown by a mark (a) by a file replication process PA in a copy source computer A, a file replication process PB writes the contents of the file A1 in copy destination files B1-BN of a disc DB in parallel as shown by marks b1-bN.例文帳に追加
コピー元の計算機AのファイルレプリケーションプロセスPAによりディスクDA中のコピー元ファイルA1の内容が通信路Cを介して符号aで示すように計算機Bに転送されると、ファイルレプリケーションプロセスPBは当該ファイルA1の内容をディスクDBのコピー先ファイルB1〜BNに符号b1〜bNで示すように並行して書き込む。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「destination disc」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|