意味 | 例文 (98件) |
dehydration condensationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「dehydration condensation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 98件
PERFLUOROALKYLPHENYL BORIC ACID USEFUL AS AMIDE DEHYDRATION CONDENSATION CATALYST例文帳に追加
アミド脱水縮合触媒として有用なパーフルオロアルキルフェニルホウ酸 - 特許庁
The imidizing agent further preferably contains a dehydration condensation agent.例文帳に追加
上記化学イミド化剤は、さらに脱水縮合剤を含むことが好ましい。 - 特許庁
The slurry 71 for the filling material is slurry to be cured by dehydration condensation.例文帳に追加
充填材用スラリー71は、脱水縮合により硬化するスラリーである。 - 特許庁
Steam generated with the dehydration reaction is condensed by an evaporation/condensation section 30.例文帳に追加
この脱水反応に伴って生じる水蒸気は、蒸発・凝縮部30にて凝縮される。 - 特許庁
To provide a method for producing a dehydration condensation compound, excellent in reaction conversion rate.例文帳に追加
反応転化率に優れる脱水縮合化合物の製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
Air, water and gas within a treatment tank are dehydrated by a condensation dehydration part and then heated and deodorized by the oxidation catalyst.例文帳に追加
処理槽内の空気、水、ガスを凝縮脱水部で脱水後、加熱し酸化触媒脱臭する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「dehydration condensation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 98件
The method for electrophoresing the nucleic acids comprises a procedure of mixing a sample containing nucleic acids, a compound having a functional group which performs dehydration condensation reaction with a carboxy group in a substance contained in the sample, and a condensation agent for the dehydration condensation reaction so as to electrophorese the nucleic acids.例文帳に追加
核酸を含むサンプルと、該サンプル中に含まれる物質が含有するカルボキシル基と脱水縮合反応をする官能基を有する化合物と、該脱水縮合反応の縮合剤と、を混合し、前記核酸を電気泳動させる手順を含む核酸電気泳動方法を提供する。 - 特許庁
The method of preparing a coloring matter compound comprises connecting a coloring matter compound having a substituent susceptible to dehydration condensation with another compound having a substituent susceptible to dehydration condensation and, at the same time, effecting the reaction in the presence of a condensation agent.例文帳に追加
脱水縮合をうけるのを可能にする置換基を含有している色素化合物を、脱水縮合をうけるのを可能にする置換基を含有している他の化合物と連結することによる色素化合物の製造であり、かつ該反応は縮合剤存在下行うことを特徴とする製造方法。 - 特許庁
The gel film of the copolymer is obtained by soaking an alcohol-containing solution with a swollen form put to dehydration condensation as a result of bringing a solution of the polyamic acid formed from the diamine and the acid anhydride into a solvent containing a dehydration condensation agent.例文帳に追加
ジアミンと酸無水物からなるポリアミド酸の溶液を、脱水縮合剤を含有する溶剤中に導入することによって得られた脱水縮合化し膨潤した成形体を、アルコールを含有する溶液に浸漬する。 - 特許庁
In producing the polyether polyol by the dehydration condensation of a polyol, the reaction is performed in the presence of an onium salt.例文帳に追加
ポリオールの脱水縮合反応によりポリエーテルポリオールを製造するに際し、オニウム塩の存在下に反応を行う。 - 特許庁
To provide a method for producing a polyether polyol having a high degree of polymerization in good yield by the dehydration condensation of a polyol.例文帳に追加
ポリオールの脱水縮合により、高重合度のポリエーテルポリオールを高収率で製造する方法を提供する。 - 特許庁
The method of preparing the polycondensate comprises subjecting the porphyrin compound to a dehydration condensation in the presence of an acid and water or in the presence of a base and water.例文帳に追加
重縮合物の製造方法は、ポルフィリン化合物を酸と水或いは塩基と水の存在下に脱水縮合させる。 - 特許庁
The method of producing the N-(2-alkoxymethyl)triethylenediamine includes subjecting an N-(2-hydroxy-3-alkoxypropyl)piperazine to an intramolecular dehydration condensation reaction in the presence of an acid catalyst.例文帳に追加
N−(2−ヒドロキシ−3−アルコキシプロピル)ピペラジン類を酸触媒の存在下で分子内脱水縮合反応させる。 - 特許庁
The manufacturing method comprises subjecting dihydroxy(alkyl)ethylenediamines represented by formula (1) and the like to an intramolecular dehydration condensation reaction in the presence of an acid catalyst.例文帳に追加
下記式(1)等で示されるジヒドロキシ(アルキル)エチレンジアミン類を、酸触媒の存在下で分子内脱水縮合反応させる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (98件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「dehydration condensation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|