意味 | 例文 (16件) |
diet resolutionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ダイエット宣言
「diet resolution」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
(i) Dispositions rendered in the nature of any resolution of both or either Houses of the Diet, or by the assemblies of local public entities;発音を聞く 例文帳に追加
一 国会の両院若しくは一院又は議会の議決によってされる処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 67. The Prime Minister shall be designated from among the members of the Diet by a resolution of the Diet. This designation shall precede all other business.発音を聞く 例文帳に追加
第六十七条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。この指名は、他のすべての案件に先だつて、これを行ふ。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) Officials who hold positions whose assumption requires an election, or the resolution or consent of one or both Houses of the Diet;発音を聞く 例文帳に追加
九 就任について選挙によることを必要とし、あるいは国会の両院又は一院の議決又は同意によることを必要とする職員 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In 2008, 50 members of the South Korean National Diet submitted a resolution calling for a referendum over whether Tsushima should be returned to Korean sovereignty, and 50% of South Korean people supported the proposal.発音を聞く 例文帳に追加
2008年には韓国国会議員50名による対馬島返還要求決議案が韓国国会に提出され、韓国国民の50%が支持している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(3) The total amount of reinsurance claims to be paid by the government for any one earthquake, etc. must be within the limit not to exceed the amount set by the resolution of the Diet for each fiscal year.発音を聞く 例文帳に追加
3 一回の地震等により政府が支払うべき再保険金の総額は、毎年度、国会の議決を経た金額をこえない範囲内のものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Dispositions directed i.e., in the nature of an express instruction by a resolution of both or either houses of the Diet, or assemblies of local public entities, or Dispositions rendered based upon the consent or approval of the said houses or assemblies, where such consent or approval is necessary;発音を聞く 例文帳に追加
三 国会の両院若しくは一院若しくは議会の議決を経て、又はこれらの同意若しくは承認を得た上でされるべきものとされている処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In April, 1880, in the forth Aikokusha meeting, a resolution to appeal the government to establish the National Diet had passed, and Kenkichi KATAOKA and he submitted a petition asking for an establishment of the National Diet to Daijokan (Grand Council of State) and Genroin (the Chamber of Elders), on behalf of more than 87000 signatures from all over the country, but it was turned down.発音を聞く 例文帳に追加
明治13年(1880年)4月第4回愛国社大会は国会開設を政府に訴えることを決議し、片岡健吉とともに、全国から集まった8万7000名余りの署名を代表して太政官と元老院(日本)に国会開設の請願を提出したが、却下される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「diet resolution」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 16件
To contribute the inhibition and resolution of skipping a meal, unbalanced diet and insufficient vegetable ingestion, which are important points of foods for growth by coagulating and softening the powder of vegetables and seaweeds so that the vegetables and seaweeds can be ingested richly.例文帳に追加
野菜・海藻粉末を凝固軟質化し野菜・海藻が豊富に摂取できるようにして、食育の要である欠食、偏食、野菜摂取不足の抑制・解決に貢献することを課題とする。 - 特許庁
In the first rally of the Campaign for the Defense of the Constitutionalism held at Kabuki-za Theater on December 19, many people took part, such as the Diet members of the Seiyukai and the Rikken Kokuminto (Constitutional National Party, hereinafter referred to the Kokuminto), journalists, businessmen, students and about 3,000 audiences, and they adopted a resolution that 'cliques should be overthrown and that constitutionalism should be defended.'発音を聞く 例文帳に追加
19日の歌舞伎座での憲政擁護第1回大会では、政友会、国民党の代議士や新聞記者のほか実業家や学生も参加し、約3,000の聴衆を集めて「閥族打破、憲政擁護」を決議している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
I know that it has an exclusionary clause that permits such underwriting on condition of a Diet resolution adopted with majority support in both the House of Representatives and the House of Councillors. However, since government bonds should in principle be absorbed by the market, cautious consideration is necessary.発音を聞く 例文帳に追加
国会の決議、衆参の国会議員の過半数以上だという例外規定があるのは知っていますけれども、やはり国債というのは原則として市中消化というのが原則でございますから、慎重に考える必要があるというふうに思っております。 - 金融庁
Article 265-42-2 The government may guarantee an obligation pertaining to the borrowing set forth in the preceding Article of a Life Insurance Policyholders Protection Corporation within the amount approved by a Diet resolution, notwithstanding the provision of Article 3 of the Act on Limitations of Government Financial Assistance to Juridical Persons (Act No. 24 of 1946).発音を聞く 例文帳に追加
第二百六十五条の四十二の二 政府は、法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律(昭和二十一年法律第二十四号)第三条の規定にかかわらず、国会の議決を経た金額の範囲内において、生命保険契約者保護機構の前条の借入れに係る債務の保証をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Based on the incidental resolution of the Diet in 1973, the existing chemicals survey program has been conducted by the Japanese Government (Ministry of Health, Labour and Welfare, the Ministry of Economy, Trade and Industry, and the Ministry of the Environment).発音を聞く 例文帳に追加
昭和 48 年の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下「化審法」という。)公布時に既に製造又は輸入が行われていた既存化学物質については、化審法制定時の国会附帯決議に基づき、厚生労働省、経済産業省及び環境省(以下「3省」という。)が試験を実施し安全性情報の収集(既存点検)を行ってきている。 - 経済産業省
(3) Where the Corporation borrows any funds pursuant to the provision of Article 265-42 as applied with relevant replacement of terms under paragraph (1), the Government may, when it finds necessary, provide guarantee for the obligations of the Corporation pertaining to the borrowing within the limit of the amount to be specified by way of a resolution of the Diet, notwithstanding the provision of Article 3 of the Act on the Limitations of Government Financial Assistance to Juridical Persons.発音を聞く 例文帳に追加
3 政府は、機構が第一項の規定により読み替えて適用する第二百六十五条の四十二の規定により借入れをする場合において、必要があると認めるときは、法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律第三条の規定にかかわらず、国会の議決を経た金額の範囲内において、当該借入れに係る機構の債務の保証をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Based on the incidental resolution of the Diet in 1973, the existing chemicals survey program has been conducted by the Japanese Government (Ministry of Health, Labour and Welfare, the Ministry of Economy, Trade and Industry, and the Ministry of the Environment). In the program, the three Ministries have been conducting safety testing and gathering safety information on existing chemicals that had already been manufactured or imported before 1973, when the Act on the Evaluation of Chemical Substances and Regulation of Their Manufacture, etc. (the Chemical Substances Control Law) 1 was promulgated.発音を聞く 例文帳に追加
昭和48年の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下「化審法」という)公布時に既に製造又は輸入が行われていた既存化学物質については、化審法制定時の国会附帯決議に基づき、厚生労働省、経済産業省及び環境省(以下「3省」という)が試験を実施し安全性情報の収集(既存点検)を行ってきている。 - 経済産業省
Following the resolution passed in both Upper and Lower Houses of the Diet regarding the appointment of the Governor of the Deposit Insurance Corporation of Japan (DICJ) the other day, I handed over the letter of appointment to DICJ Governor Masanori Tanabe and another Board Member in the chamber of the Minister for the Financial Services Agency. I have been informed that the DICJ steering committee will be convened this afternoon, where a decision on provisional payback will be discussed.発音を聞く 例文帳に追加
まさに先日、預金保険機構の理事長が国会の衆参(両院)で議決をいただきまして、金融庁大臣室で私が田辺理事長さんともう一人理事の方に辞令を渡させていただいたわけでございまして、本日午後、これは初めての発表だと思いますけれども、預金保険機構において運営委員会を開催し、概算払いの決定について論議がなされるというふうに聞いております。 - 金融庁
|
意味 | 例文 (16件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2heaven
-
3note
-
4fast
-
5meet
-
6even though
-
7rip
-
8miss
-
9square brackets
-
10address
「diet resolution」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|