意味 | 例文 (6件) |
diffusion limiting currentとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「diffusion limiting current」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
The limiting current type oxygen sensor 10 is equipped with: an ion conductor 11; electrodes 12a and 12b; a gas diffusion mechanism 16 for supplying a gas limited in its diffusion rate; and a heater 17 for heating the ion conductor 11.例文帳に追加
限界電流式酸素センサ10は、イオン導電体11と、電極12a,12bと、拡散律速されたガスを供給するガス拡散機構16と、イオン伝導体11を加熱するヒータ17とを備える。 - 特許庁
This limiting current type oxygen sensor 13 is constituted of at least an oxygen ion conductive solid electrolyte sheet 15, a pair of electrode films 16, 17 formed on a surface of the solid electrolyte sheet 15, and an oxygen diffusion limiting body 19 joined via a glass film 18 surrounding the one-side electrode film 16.例文帳に追加
酸素イオン伝導性固体電解質板15と、酸素イオン伝導性固体電解質板15の表面に形成した一対の電極膜16、17と、片側の電極膜16を囲む硝子膜18を介して接合させた酸素拡散制限体19とから少なくとも構成される。 - 特許庁
The device has a PNPN junction structure, having a diffusion layer of a second conductive type, formed in a well of a first conductive type and a diffusion layer of a first conductive type, formed in a well of a second conductive type, with an external resistor being connected to one of the wells to allow limiting a current between an anode and a cathode.例文帳に追加
この装置は、第1導電型のウェルに第2導電型の拡散層が形成され、第2導電型のウェルに第1導電型の拡散層が形成されたPNPN接合構造において、アノード及びカソードの間の電流を制限することができる外部抵抗をウェルに連結した構造である。 - 特許庁
In a negative limiting current oxygen sensor, a heater is arranged, while being alienated from a place on the heater surface of a diffusion layer for gas diffusion speed control at the boundary section between a portion where the lead takeout section of an electrode layer comes into contact with a solid electrolyte layer and a portion exposed to an atmosphere of the lead takeout section of a cathode layer.例文帳に追加
陰極層のリード取り出し部と固体電解質層とが接触している部分と陰極層のリード取り出し部の雰囲気中に露出している部分との境界部のガス拡散律速用拡散層のヒータ側面における箇所から離間してヒータが配されている限界電流式酸素センサ。 - 特許庁
To improve accuracy in rich/lean determination in an oxygen sensor for measuring a diffusion limiting current when a voltage is impressed between pumping electrodes and performing the rich/lean determination on the basis of an electromotive force generated between one pumping electrode and a reference electrode.例文帳に追加
ポンピング電極間に電圧を印加したときの拡散限界電流を計測すると共に、一方のポンピング電極と基準電極との間に生じる起電力によってリッチ・リーン判定を行う酸素センサにおいて、前記リッチ・リーン判定の精度を向上させる。 - 特許庁
When the potential difference between the anode electrode and the cathode electrode is 0 V, the output current value is measured, and the value obtained by dividing the output current value by the electrode area is used as the limiting current density to calculate the diffusion polarization.例文帳に追加
電解質部を介して互いに対向配置された、アノード極及びカソード極と、前記アノード極及びカソード極にそれぞれ設けられ電解質を含む触媒層を備えた1対のガス拡散電極と、を配置して膜−電極接合体とした燃料電池用電極の評価方法であって、アノード極とカソード極との電位差が0Vとなる時の出力電流値を測定し、該出力電流値を電極面積で除した値を、拡散分極を算出するための限界電流密度とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
1
拡散限界電流
日英・英日専門用語
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「diffusion limiting current」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|