意味 | 例文 (18件) |
equalization pointとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「equalization point」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
A demapping section 32 applies demapping equalization data 212 to a signal point of the QPSK.例文帳に追加
デマッピング部32は、等化データ212をQPSKの信号点にデマッピングする。 - 特許庁
The receiver 100 has a waveform equalization section 23 for executing the waveform equalization of the reception signal, and a synchronization determination section 5 for executing synchronization determination based on data after equalization by the waveform equalization section 23 and the amount of error corresponding to the distance of a convergence target point.例文帳に追加
受信装置100は、受信信号の波形等化を実行する波形等化部23と、波形等化部23による等化後のデータと収束目標点の距離に応じた誤差量に基づいて同期判定を実行する同期判定部5とを備えたものである。 - 特許庁
At this time, while using the value of the identification point adaptively controlled by adaptive Viterbi decoding as an equalization target of adaptive equalization, at least the equalization target of adaptive equalization for one or both of the minimum and maximum levels of the input signal is fixed or substantially fixed.例文帳に追加
このときに、適応等化の等化目標として適応ビタビ復号処理で適応制御されている識別点の値を用いつつ、少なくとも入力信号の最小レベルと最大レベルの一方又は両方に対する適応等化の等化目標は固定又は略固定とする。 - 特許庁
At this point of time, a sense amplifier activation signal is validated ('L') without depending of the CAS latency and equalization sense is started.例文帳に追加
この時点でCASレイテンシに依らずセンスアンプ活性化信号が有効化(“L”)されてイコライズ・センスが始まる。 - 特許庁
IFFT sections 10-1 to 10-N apply M_FFT point fast inverse Fourier transform to the equalization signal of each sub block.例文帳に追加
IFFT部10−1〜Nは、各サブブロックの等化信号をM_FFTポイント高速逆フーリエ変換する。 - 特許庁
To compensate deterioration in communication quality due to phading and the delay expansion of a propagation path in digital communication and to perform equalization by employing feedback type constitution of a subtractor, a delay element, and a multiplier and subtracting the product of an equalization output value which is one time point precedent and a coefficient from the sample value at the current point of time.例文帳に追加
減算器と遅延素子と乗算器からなる帰還形の構成をとり、当該時点のサンプル値から、1時点前の等化出力値に係数を乗じたものを減算することにより等化を行う。 - 特許庁
The result of the addition of the signal levels respectively at the first point of time and second point of time in the amplitude limitation read signal formed by amplitude limitation of the read signal which are subjected to weighting addition and the signal level at the intermediate point of time between the first point of time and second point of time described above is outputted as the equalization correction read signal.例文帳に追加
読取信号を振幅制限した振幅制限読取信号における第1時点及び第2時点各々での信号レベル同士を重み付け加算したものと、読取信号における上記第1時点及び第2時点の中間時点での信号レベルとの加算結果を等化補正読取信号として出力する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「equalization point」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
The decoding device performs adaptive equalization in which frequency characteristic of partial response equalization adaptively follows the frequency characteristic of an input signal, and adaptive Viterbi decoding in which the identification point of the maximum likelihood decoding adaptively follows an input signal characteristic.例文帳に追加
パーシャルレスポンス等化の周波数特性を入力信号の周波数特性に適応的に追従させる適応等化処理と、最尤復号の識別点を入力信号特性に適応的に追従させる適応ビタビ復号処理とを行う。 - 特許庁
This reproducing device is constituted in such a manner that an output signal from a pickup is outputted by estimate at a data point in a digital phase synchronizing means and the waveform equalization is made for this output by a transversal filter, then an error signal is detected from the output of the waveform equalization so as to minimize the error signal.例文帳に追加
ピックアップからの出力信号をデジタル位相同期手段においてデータ点で推定出力し、この出力をトランスバーサルフィルタにおいて波形等化し、波形等化出力よりエラー信号を検出してエラー信号が最小になるように構成した。 - 特許庁
In the least mean-square error algorithm, a bit sequence corresponding to a convergence point closest to the signal point of an equalization signal outputted from the adaptive equalizers 106-1, 106-2 is used for the reference signal sequence.例文帳に追加
最小平均2乗誤差アルゴリズムにおいては、適応等化器106−1,106−2から出力される等化信号の信号点に最も近い収束点に対応するビット列を、参照信号系列として使用するようにした。 - 特許庁
To perform positive, negative variance pre-equalization even without holding an amount of data beforehand by switching a control point of optical phase adjustment in response to a code of a pre-equalized variance amount.例文帳に追加
光位相調整の制御ポイントを予等化分散量の符号に応じて切り替えることで、多量のデータを保持しておかなくても、正・負の分散予等化を行うことを可能にする。 - 特許庁
More specifically, the ratio (error) is detected between a symbol point on the constellation of the pilot carrier, where channel equalization is performed by a conventional method, and a symbol point that should be originally, and an error for all subcarriers is obtained by interpolation processing as a correction value.例文帳に追加
すなわち、従来法によりチャンネル等化を行ったパイロットキャリアのコンスタレーション上におけるシンボル点と、本来のあるべきシンボル点との間の比(誤差)を検出し、これから全てのサブキャリアについての誤差を補間処理により求めて補正値とする。 - 特許庁
It is necessary for a cable network to equalize the waveform to satisfy the condition of the equal zero point interval of so-called Nyquist by controlling equalization characteristics for each of terminal intervals in order to minimize the error rate of transmitting data.例文帳に追加
有線ネットワークでは、伝送データの誤り率を最小にするために各端末間毎に等化特性を調整して、いわゆるナイキストの零点等間隔の条件を満たすように波形等化を行う必要がある。 - 特許庁
An amplitude limit value having a value corresponding to amplitude of this read signal at a sample point before and after a zero-cross point of time of the read signal read from the recording medium is generated, and waveform equalization is performed by performing filtering processing for an amplitude limit read signal obtained by performing amplitude limit processing with the amplitude limit value for the read signal.例文帳に追加
記録媒体から読み取られた読取信号のゼロクロス時点の前後のサンプル点におけるこの読取信号の振幅に対応した値を有する振幅制限値を生成し、かかる読取信号に対して上記振幅制限値にて振幅制限処理を施して得られた振幅制限読取信号にフィルタリング処理を施すことにより波形等化を行う。 - 特許庁
A selection switching control means 41 switches a switch means 42, a symbol point is identified when no fading effect exists and a delay detector 39 carries out delay detection, or uses a waveform equalizer 37 to carry out waveform equalization when fading exists and thereafter the delay detector 39 carries out delay detection.例文帳に追加
選択切換制御手段41はスイッチ手段42を切り換えることで、フェージングの影響がない場合はシンボル点を識別して遅延検波し、フェージングがある場合は波形等化器37を用いて波形等化を施した後に、遅延検波器39で遅延検波する。 - 特許庁
意味 | 例文 (18件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「equalization point」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|