意味 | 例文 (19件) |
ethyl oxideとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「ethyl oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
The coating composition comprises visible ray-transparent metal oxide microparticles and a water-soluble methyl silicate or a water-soluble ethyl silicate obtained by hydrolyzing methyl silicate or ethyl silicate with excess water.例文帳に追加
本発明にかかるコーティング組成物は、可視光を透過させることができる金属酸化物の微粒子と、メチルシリケートまたはエチルシリケートを過剰な水で加水分解することによって得られた水溶性メチルシリケートまたは水溶性エチルシリケートを含有する。 - 特許庁
In this coating composition, the content of the metal oxide microparticles may be 1-25 wt.% and that of the water-soluble methyl silicate or the water-soluble ethyl silicate may be 1-25 wt.%.例文帳に追加
該金属酸化物の微粒子の含有率が1〜25重量%で、該水溶性メチルシリケートまたは水溶性エチルシリケートの含有率が1〜25重量%であってもよい。 - 特許庁
A specific compound prepared by adding a predetermined alkylene oxide to 5-ethyl-5-hydroxymethyl-1, 3-dioxane is used as the shrinkage reducing agent for the hydraulic cement composition.例文帳に追加
水硬性セメント組成物用収縮低減剤として、5−エチル−5−ヒドロキシルメチル−1,3−ジオキサンに所定のアルキレンオキサイドを付加した特定の化合物を用いた。 - 特許庁
Formula (1) is expressed as RO-(AO)n-H, wherein R is a methyl group or an ethyl group; (AO)n is a polyoxyalkylene group constituted by polymerization of 1-7 mol of ethylene oxide with 0-4 mol of propylene oxide; and n is an integer of 1-11.例文帳に追加
RO−(AO)n−H (1)(式中、Rはメチル基又はエチル基を表し、(AO)nは1〜7モルのエチレンオキシドと0〜4モルのプロピレンオキシドとの重合により構成されたポリオキシアルキレン基を表し、nは1乃至11の整数を表す。) - 特許庁
There is provided a beer taste beverage containing at least linalool, (z)-3-hexen-1-ol, nerol, β-ionone, cis-linalool oxide, β-citronellol, heptanoic acid ethyl ester, geranyl acetate and heptanoic acid.例文帳に追加
リナロール、(Z)−3−ヘキセン−1−オール、ネロール、β−イオノン、シス−リナロールオキシド、β−シトロネロール、ヘプタン酸エチルエステル、ゲラニルアセテート、およびヘプタン酸を少なくとも含んでなるビールテイスト飲料。 - 特許庁
The laminate film is obtained by laminating a 10 to 20 μm thick stretched film made of polyethylene terephthalate, polypropylene, polyamide or polycarbonate, a decorative print layer and a 5 to 25 μm thick film made of a copolymer 2 containing 2 to 20 wt.% of titanium oxide and composed of an α-olefin and an ethyl unsaturated carboxylate or ethyl acrylate.例文帳に追加
ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリアミド又はポリカーボネートからなる厚みが10〜20μmの延伸フィルムと、加飾印刷と、2〜20重量%の酸化チタンを含むα−オレフィンと不飽和カルボン酸又はアクリル酸エチルとの共重合体からなる厚み5〜25μmのフィルムとを貼り合わせて積層フィルムとする。 - 特許庁
In the nonaqueous electrolyte secondary battery provided with a positive electrode, a negative electrode and nonaqueous electrolyte, the negative electrode contains lithium titanium complex oxide, and a solvent of the nonaqueous electrolyte contains at least one kind selected from a group consisting of ethyl acetate, methyl acetate, butyl acetate, ethyl propionate and methyl propionate.例文帳に追加
正極、負極、及び非水電解質を備えた非水電解質二次電池において、負極はリチウムチタン複合酸化物を含み、非水電解質の溶媒が、酢酸エチル、酢酸メチル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル及びプロピオン酸メチルからなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「ethyl oxide」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 19件
The granular formulation of the levofloxacin having the excellent light stability is obtained by coating a granular material prepared by melt-granulating the levofloxacin with a solution of ethyl cellulose in an organic solvent preferably containing titanium oxide and talc (preferably an ethanol solution), thereby obtaining the granular formulation of the levofloxacin having a coated film of the ethyl cellulose.例文帳に追加
レボフロキサシンの溶融造粒された粒状物を、好ましくは酸化チタン及びタルクを含む、エチルセルロース有機溶剤溶液(好ましくはエタノール溶液)で、コーティングすることにより、エチルセルロースコーティング被膜を有するレボフロキサシン粒状製剤とすることにより、光安定性に優れたレボフロキサシン粒状製剤を得るものである。 - 特許庁
After roughening a surface of the covering layer, an electrically conductive protecting layer (an antistatic film) 5 of indium oxide and a binder layer 6 of ethyl silicate are simultaneously formed by a dip coating method on the surface.例文帳に追加
この被覆層表面を粗面化した後、該表面上に酸化インジウムからなる導電性保護層(帯電防止膜)5と、エチルシリケートからなるバインダ層6とを浸漬塗布法で同時に形成した。 - 特許庁
A recording liquid, which is deposited in a droplet state on a target to perform recording on the target, contains a pigment, a solvent for dissolving or dispersing the pigment, at least one ethylene oxide adduct of a specific 2-ethyl-2-butyl-1,3-propanediol and at least one specific ethylene oxide/propylene oxide copolymer.例文帳に追加
対象物に記録を行うために液滴の状態で当該対象物に付着される記録液に、色素と、色素を溶解又は分散させる溶媒と、特定の2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオールのエチレンオキサイド付加体と特定のエチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体とをそれぞれ少なくとも1種類以上を含有させる。 - 特許庁
This white ink composition comprises titanium oxide and at least polar organic solvent having 150-200°C boiling point such as ethyl lactate, propyl lactate, butyl lactate, cyclohexanone, cyclohexanol, 3-methyl-3- methoxybutanol, ethylene glycol monobutyl ether acetate or methyl benzoate.例文帳に追加
酸化チタンと、乳酸エチル、乳酸プロピル、乳酸ブチル、シクロヘキサノン、シクロヘキサノール、3メチル3メトキシブタノール、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、安息香酸メチル等、沸点が150℃〜200℃の極性有機溶剤を少なくとも含む白色インキ組成物。 - 特許庁
This method for producing the butyl alcohol and/or the methyl ethyl ketone comprises using at least one raw materials selected from the group consisting of isobutene, butadiene, tert-butyl alcohol and methyl tert-butyl ether in the presence of an oxide catalyst comprising the oxides of molybdenum and/or tin.例文帳に追加
モリブデン及び/又はスズの酸化物を含有する酸化物触媒を用い、イソブテン、ブタジエン、tert−ブチルアルコール、メチル−tert−ブチルエーテルよりなる群から選ばれる少なくとも1種以上を含む原料を使用。 - 特許庁
A liquid for spinning in which alcohols such as methyl alcohol and ethyl alcohol, tin compds. such as tin chloride and tin bromide, and group V element compds. such as antimony trichloride and tantalum pentachloride are dissolved is spun in an atmosphere of <40% relative humidity and then heat treated to produce a conductive tin oxide fiber of certain length.例文帳に追加
メチルアルコール、エチルアルコール等のアルコール、塩化第一スズ、臭化第一スズ等のスズ化合物、及び三塩化アンチモン、五塩化タンタル等の周期律表第V族元素化合物を溶解する紡糸液を相対湿度40%以下の雰囲気下で紡糸し、ついで加熱処理し、長さのある導電性酸化スズファイバーを製造する。 - 特許庁
The bismuth compound is bismuth oxide, bismuth subnitrate, bismuth tetroxide, bismuth sulfide or mixtures thereof and the melt binder is a wax having a melting point above ambient temperature, trinitrotoluene, poly(3,3-bis(azidomethyl)oxetane), poly(3-azidomethyl-3-methyloxetane), ethyl-3,5-dinitrobenzoate or mixtures thereof.例文帳に追加
ビスマス化合物は酸化ビスマス、次硝酸ビスマス、四酸化ビスマス、硫化ビスマス又はそれらの混合物であり、溶融結合剤は周囲温度より高い融点を有するワックス、トリニトロトルエン、ポリ(3,3−ビス(アジドメチル)オキセタン)、ポリ(3−アジドメチル−3−メチルオキセタン)、エチル−3,5−ジニトロベンゾアート又はそれらの混合物である。 - 特許庁
This sheet-like cosmetic is characterized by supporting an aqueous liquid containing one or more kinds of powder selected from flaky laminated resin powder having rainbow color gloss and pearl gloss-having powder prepared by coating the surface of flaky mica with a metal oxide and/or a metal hydroxide, ethyl alcohol and water, on a sheet-like support.例文帳に追加
虹色光沢を有する薄片状積層樹脂粉体、薄片状雲母の表面に金属酸化物及び/又は金属水酸化物が被覆されたパール光沢を有する粉体から選ばれる一種、二種以上の粉体と、エチルアルコール、水を含有する水性液体を、シート状基材に担持してなることを特徴とするシート状化粧料。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (19件) |
|
ethyl oxideのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのethyl oxide (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「ethyl oxide」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|