意味 | 例文 (57件) |
ethylene-ethyl-acrylateとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「ethylene-ethyl-acrylate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 57件
The ethylene copolymer is preferably ethylene-methyl(meth)acrylate, ethylene-ethyl(meth)acrylate, ethylene-butyl(meth)acrylate or ethylene-vinylacetate copolymer.例文帳に追加
エチレンコポリマーは、好適にはエチレン/メチル(メト)アクリレート、エチレン/エチル(メト)アクリレート、エチレン/ブチル(メト)アクリレート、エチレン/ビニルアセテートコポリマーである。 - 特許庁
FIRE-RETARDANT ETHYLENE-ETHYL ACRYLATE COPOLYMER COMPOSITION例文帳に追加
難燃性エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物 - 特許庁
Two or more kinds of ethylene-ethyl acrylate copolymer resins different in content of ethyl acrylate unit and/or melt flow rate are preferably used for the ethylene-ethyl acrylate copolymer resin.例文帳に追加
エチレン−エチルアクリレート共重合樹脂には、エチルアクリレート単位の含有量および/またはメルトフローレートが異なる2種以上のエチレン−エチルアクリレート共重合樹脂を使用するのが好ましい。 - 特許庁
As the binder high in the adhesiveness, polyester, acrylate, cyanoacrylate, polyolefin, ethylene-vinyl acetate or ethylene-ethyl acrylate based adhesive is used.例文帳に追加
接着性の高いバインダーは、ポリエステル、アクリル、シアノアクリレート、ポリオレフィン、エチレン酢酸ビニル又はエチレン・アクリル酸エチル系の接着剤を用いる。 - 特許庁
ETHYLENE-ETHYL ACRYLATE COPOLYMER HAVING HIGH ETHYL ACRYLATE CONTENT AND LOW MELT MASS FLOW RATE, FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION AND FLAME RETARDANT RESIN MOLDING例文帳に追加
高アクリル酸エチル含有量かつ低メルトマスフローレートのエチレン−アクリル酸エチル共重合体、難燃性樹脂組成物および難燃性樹脂成形物 - 特許庁
As the olefin based resin, a polyethylene, an ethylene/vinyl acetate copolymer, an ethylene/ethyl acrylate copolymer, an ethylene/α-olefin copolymer and the like can be mentioned.例文帳に追加
オレフィン系樹脂には、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチル−アクリレート共重合体、エチレン−γ−オレフィン共重合体等がある。 - 特許庁
ETHYLENE-ETHYL ACRYLATE COPOLYMER WITH HIGH ETHYL ACRYLATE CONTENT AND WITH LOW MELT FLOW RATE, FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION, MOLDED ARTICLE THEREOF AND PREPARATION OF SAID COPOLYMER例文帳に追加
高アクリル酸エチル含有量かつ低メルトマスフローレートのエチレン−アクリル酸エチル共重合体、難燃性樹脂組成物、難燃性樹脂成形物および該共重合体の製造方法 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「ethylene-ethyl-acrylate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 57件
The ethylene/acryl based resin in the outer layer is at least one kind of copolymer selected from a group of ethylene/acrylic acid copolymer, ethylene/methy acrylate copolymer, ethylene/ ethyl acrylate copolymer, ethylene/metacrylate copolymer and ethylene/methyl metacrylate copolymer.例文帳に追加
そして、外部層におけるエチレン/アクリル系樹脂は、エチレン/アクリル酸共重合体、エチレン/アクリル酸メチル共重合体、エチレン/アクリル酸エチル共重合体、エチレン/メタクリル酸共重合体及びエチレン/メタクリル酸メチル共重合体からなる群から選択される少なくとも1種の共重合体である。 - 特許庁
The polyolefin-based resin is preferably at least one resin selected from polyethylene, polypropylene, ethylene-ethyl acrylate copolymer, ethylene-methyl acrylate copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-propylene copolymer, ethylene-hexene copolymer and ethylene-octene copolymer.例文帳に追加
前記ポリオレフィン系樹脂は、好ましくは、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体及びエチレン−オクテン共重合体から選ばれる少なくとも1種の樹脂である。 - 特許庁
The polyolefin-based resin is, for example, at least one selected from polyethylene, polypropylene, an ethylene/ethyl acrylate copolymer, an ethylene/methyl acrylate copolymer, an ethylene/vinyl acetate copolymer, an ethylene/propylene copolymer, an ethylene/hexene copolymer and an ethylene/ octene copolymer.例文帳に追加
前記ポリオレフィン系樹脂は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−メチルアクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体及びエチレン−オクテン共重合体から選ばれる少なくとも1種の樹脂である。 - 特許庁
An acrylic rubber comprises 0.1-10 wt.% ethylene monomer units, 0-10 wt.% crosslink site monomer, and 99.9-80 wt.% ethyl acrylate and butyl acrylate monomer units with ethyl acrylate accounting for 60-100 wt.% sum of ethyl acrylate and butyl acrylate.例文帳に追加
エチレン単量体単位0.1〜10重量%、架橋席モノマー単位0〜10重量%とアクリル酸エチルおよびアクリル酸ブチル単量体単位99.9〜80重量%からなり、アクリル酸エチルとアクリル酸ブチルの合計に占めるアクリル酸エチルの割合が60〜100重量%であるアクリル系ゴム。 - 特許庁
An adhesive of polyester, acrylic, cyano acrylate, polyolefine, ethylene vinyl acetate or ethylene acrylic acid ethyl base is used for the adhesive having good adhesive property.例文帳に追加
接着性の高い接着剤は、ポリエステル、アクリル、シアノアクリレート、ポリオレフィン、エチレン酢酸ビニル又はエチレン・アクリル酸エチル系の接着剤を用いる。 - 特許庁
The amorphous thermoplastic elastomer incorporates ≥35% of EEA (ethylene ethyl acrylate copolymer) and EA (ethylacrylate).例文帳に追加
非結晶性熱可塑性エラストマーがEEA(エチレンエチルアクリレート共重合体)、EA(エチルアクリレート)分が35%以上とする。 - 特許庁
The compound magnetic body is produced by rolling a sheet-like shaped matter where magnetic powder is dispersed into binding resin composed of ethylene-ethyl acrylate copolymer containing 25-45 wt% of ethyl acrylate.例文帳に追加
エチルアクリレート含量が25〜45重量%のエチレン−エチルアクリレート共重合体からなる結着樹脂中に磁性粉末が分散されているシート状成形物を圧延加工してなる複合磁性体。 - 特許庁
This watertight material for a watertight insulated wire contains an ethylene-ethyl acrylate copolymer resin, a cross linking agent and a cross linking assistant.例文帳に追加
エチレン−エチルアクリレート共重合樹脂、架橋剤及び架橋助剤を含んでなる、水密絶縁電線用水密材料。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (57件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「ethylene-ethyl-acrylate」のお隣キーワード |
ethylenedithiolatohexacarbonyldiiron
ethylene-ethyl-acrylate
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|