意味 | 例文 (14件) |
express statementとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 明示
「express statement」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
'oh' is used to express acknowledgment or understanding of a statement.発音を聞く 例文帳に追加
`うん'という相手の質問に対して肯定する意を表す時に発する語 - EDR日英対訳辞書
The Firm may express its opinions regarding the Issues described in the document by sending a written statement to the Secretary-General of Executive発音を聞く 例文帳に追加
この場合、意見等の内容を審査会に説明するものとする。 - 金融庁
used to express refusal or denial or disagreement etc or especially to emphasize a negative statement発音を聞く 例文帳に追加
拒否、否定または不一致などを示すか、または特に否定的声明を強調するために、使用されます - 日本語WordNet
a disorder in which a lesion to the central nervous system leaves you unable to formulate a statement or to express yourself in an organized manner発音を聞く 例文帳に追加
意見を系統立てて述べたり、筋道立った方法で自己表現ができない中枢神経の疾患 - 日本語WordNet
c. A statement denoting that external auditors' responsibility for Internal Control Audits is to express an independent opinion on the Internal Control Report発音を聞く 例文帳に追加
ハ. 内部統制監査に対する監査人の責任は独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあること - 金融庁
a. A statement denoting that the responsibility of an external auditor who performed an Internal Control Audit is to express an independent opinion on the Internal Control Report発音を聞く 例文帳に追加
イ. 内部統制監査を実施した監査人の責任は、独立の立場から内部統制報告書に対する意見を表明することにあること - 金融庁
If external auditors conclude that the information on the remedial actions is not appropriate, they should express a qualified opinion with exceptive items, or express an adverse opinion that the statement in the Internal Control Report is inappropriate with relevant reasons.発音を聞く 例文帳に追加
監査人は、是正措置の内容の記載が適切でないと判断した場合は、当該不適切な記載についての除外事項を付した限定付適正意見を表明するか、又は、内部統制報告書の表示が不適正である旨の意見を表明し、その理由を記載しなければならない。 - 金融庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「express statement」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
The report shall contain a statement of the principal facts, the content of the appeal and the reply to the appeal; it shall, however, express no opinion as to the decision to be made.発音を聞く 例文帳に追加
報告書には,主要事実についての説明,上訴の内容及び上訴に対する反論を含めなければならない。ただし,報告書は,下されるべき決定についての意見を表明してはならない。 - 特許庁
In conclusion, I wish to express my deep appreciation and best wishes to H. E. Mr Koriki Jojima, Honorable Minister for Finance of Japan for his statement that Japan has decided to implement its arrears clearance operation in January 2013,例文帳に追加
最後に、城島光力財務大臣に対して、日本が2013年1月に日本とミャンマーとの間の延滞解消オペレーションの実行を決定したとご発言頂いたことに対して深い感謝を表明します。 - 財務省
Furthermore, said applications may still be proceeded with in accordance with these Regulations by filing a written notice to the Office together with an express statement of the applicant’s action in accordance with Rule 207 or Rule 308 of these Regulations, as the case may be.例文帳に追加
更に,前記の出願は,本規則の規則207又は場合により規則308に基づいて,通知書及び出願人の行為の明示的な陳述を庁に提出することにより,本規則に基づいて進めることができる。 - 特許庁
In case that the statement in the claim does not express a specific medicinal use but a general medicinal use, where the claim directed to a medicinal invention (for example, in case where the statement expresses not a "pharmaceutical agent for disease X consisting of..." but a "pharmaceutical agent consisting of..."), it should not be deemed a violation of Article 36(6)(ii) merely because the statement expresses a general use (i.e., merely because the scope of the claim is relatively broad) unless the expression makes unclear the invention for which a patent is sought. (Refer to Examination Guidelines, Part I, Chapter 1, 2.2.2.2(3)).発音を聞く 例文帳に追加
なお、請求項中に医薬用途を意味する記載のある医薬発明において、医薬用途を具体的なものに限定せずに一般的に表現した請求項の場合(例えば、「~からなる疾病 X 用の医薬」ではなく、単に「~からなる医薬」等のように表現した場合)については、その一般的表現の用語の存在が特許を受けようとする発明を不明確にしないときは、単に一般的な表現であることのみ(すなわち概念が広いということのみ)を根拠として第 36 条第 6 項第2号違反とはしない。 - 特許庁
1) Material weaknesses in internal control over financial reporting and the reasons why they have not been remediated, which are stated in the Internal Control Report by the management, and their impact on the Financial Statement Audit, when external auditors judge the statements to be appropriate and therefore express an unqualified opinion発音を聞く 例文帳に追加
① 経営者が、内部統制報告書に財務報告に係る内部統制に重要な欠陥がある旨及びそれが是正されない理由を記載している場合において、当該記載が適正であると判断して無限定適正意見を表明するときは、当該重要な欠陥及びそれが是正されない理由、並びに当該重要な欠陥が財務諸表監査に及ぼす影響 - 金融庁
When management, in the Internal Control Report, include a material weakness in internal control over financial reporting and reasons why they have not been remediated, and external auditor concludes these statements is fairly stated and therefore express an unqualified opinion, the external auditor must include additional explanatory information in the Internal Control Audit Report on 1) the material weakness, 2) the reason why it has not been remediated and 3) the impact on Financial Statement Audit.発音を聞く 例文帳に追加
なお、監査人は、内部統制報告書において、経営者が財務報告に係る内部統制に重要な欠陥がある旨及びそれが是正されない理由を記載している場合において、当該記載が適正であると判断して意見を表明する場合には、当該重要な欠陥及びそれが是正されない理由、並びに当該重要な欠陥が財務諸表監査に及ぼす影響を内部統制監査報告書に追記しなければならない。 - 金融庁
(3) In patent grant procedures relating to technological sectors for which the grant procedure with prior examination under the Royal Decree referred to in the Fifth Transitional Provision is applicable, once publication of the report on the state of the art has taken place, the period provided for in Article 39(2) shall start, suspending the proceedings, during which time the applicant may file the request for prior examination or express his desire to continue with the general grant procedure. Where that period expires without the applicant having made a statement on the subject, the procedure shall resume in accordance with the provisions of the foregoing paragraphs, with the provisions on the general grant procedure laid down in this Chapter being applicable. Resumption shall be announced in the Official Bulletin of Industrial Property.例文帳に追加
(3) 経過規定の第5に述べる国王令に基づき事前審査を適用する技術分野に係る特許付与手続において,一旦,技術水準に関する報告書が公開された場合,当該手続を棚上げし第39条(2)に定める期間が開始するものとする。当該期間中に,出願人は事前審査を請求するか又は通常の付与手続を継続する意図を表明することができる。出願人がこの主題について意見を表明することなく期間が満了した場合は,前各項の規定に従い,この章に定める通常の付与手続に係る規定を適用し手続を再開するものとする。当該手続再開は,産業財産公報に公示される。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (14件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「express statement」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|