Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
expansion thermocoupleの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > expansion thermocoupleの意味・解説 

expansion thermocoupleとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「expansion thermocouple」の意味

expansion thermocouple


「expansion thermocouple」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

To provide a sheathed thermocouple where the disconnection of a thermocouple wire hardly occurs even if the thermocouple wire and a sheath having different coefficients of linear expansion are combined on a condition that the coefficient of the linear expansion of the sheath is larger than that of the thermocouple wire.例文帳に追加

線膨張率が異なる熱電対素線とシースを、シースの線膨張率が熱電対素線の線膨張率よりも大きい条件で組み合わせても、熱電対素線の断線が生じにくいシース熱電対を提供するものである。 - 特許庁

In the sheathed thermocouple where the coefficient of the linear expansion of sheath metal is larger than that of the thermocouple wire, metal wires 7 having coefficients of linear expansion smaller than that of the thermocouple wire 3 and disconnection resistance higher than that of the thermocouple wire 3 is stored in the sheath 2 in parallel with the thermocouple wire 3, and fixed through an inorganic insulating material 6 filled into the sheath 2.例文帳に追加

シース金属の線膨張率が熱電対素線の線膨張率よりも大きいシース熱電対において、上記熱電対素線3の線膨張率よりも小さい線膨張率を有し、上記熱電対素線3よりも耐断線性の強い金属線7が、上記熱電対素線3と平行にシース2内に収容され、上記シース2内に充填される無機絶縁材6によって固定されていることを特徴とする。 - 特許庁

The thermocouple is manufactured by connecting and integrating a protective body 2, comprising corrosion resistant ceramic or glass whose average thermal expansion coefficient at 20-600°C is 12×10^-6/°C or smaller, with the surface of a thermocouple element wire 1 comprising a metal whose difference with the average thermal expansion coefficient is within 3×10^-6/°C.例文帳に追加

20〜600℃の平均熱膨張率が12×10^−6/℃以下である耐食性セラミックス又はガラスよりなる保護体2を、当該平均熱膨張率との差が3×10^−6/℃以内である金属よりなる熱電対素線1の表面に接合させて一体化した熱電対を作る。 - 特許庁

例文

This actuator comprises a coil 1 made of a shape memory alloy and having an end serving as an output part, a bias member 5 applying an axial bias force to the coil 1, a thermocouple 4 brought into contact with the coil 1 through an insulation material 3, and performs expansion/contraction when it is heated/cooled by the thermocouple 4.例文帳に追加

形状記憶合金からなるとともに端部が出力部となっているコイル1と、該コイル1に軸方向のバイアス力を加えるバイアス部材5と、コイル1に絶縁材3を介して接触する熱電素子4とからなり、熱電素子4によるコイル1の加熱・冷却でコイル1に伸縮動作を行わせる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

expansion thermocoupleのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS