意味 | 例文 (110件) |
electron diffusionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「electron diffusion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 110件
DIFFUSION REPLENISHMENT ELECTRON SOURCE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND ELECTRON APPLICATION DEVICE例文帳に追加
拡散補給型電子源、その製作法及び電子応用装置 - 特許庁
To provide a substrate for forming electron source restraining Na diffusion by forming a coated layer on the substrate for restraining the Na diffusion since the electron emitting characteristics are adversely affected by the Na diffusion arising from the heat treatment at the time of forming of electron emitting elements by means of a Na-contained substrate.例文帳に追加
Naを含有する基板を用いて、電子放出素子を形成した場合、熱処理によってNaが拡散し、その電子放出特性に悪影響を及ぼす。 - 特許庁
To provide an electron beam focusing electrode capable of reducing a diffusion phenomenon of electron beam, an electron gun using the same, and a method for reducing a diffusion phenomenon of electron beam having a square section.例文帳に追加
電子ビームの拡散現象を低減させる電子ビーム集束電極及びこれを用いた電子銃、並びに四角形の断面を有する電子ビームの拡散現象を低減させる方法を提供する。 - 特許庁
ELECTRON BEAM CURABLE COMPOSITION FOR FORMATION OF LIGHT DIFFUSION FILM OR SHEET, AND LIGHT DIFFUSION FILM OR SHEET例文帳に追加
光拡散フィルム又はシート形成用電子線硬化型組成物及び光拡散フィルム又はシート - 特許庁
To prevent a short circuit between an electron emission material and a grid electrode, and to suppress the diffusion of an electron beam.例文帳に追加
電子放出材料とグリッド電極との短絡を防止するとともに、電子ビームの拡散を抑える。 - 特許庁
ELECTRON BEAM FOCUSING ELECTRODE, ELECTRON GUN USING THE SAME, AND METHOD FOR REDUCING DIFFUSION PHENOMENON OF ELECTRON BEAM HAVING SQUARE SECTION例文帳に追加
電子ビーム集束電極及びこれを用いた電子銃、並びに四角形の断面を有する電子ビームの拡散現象を低減させる方法 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「electron diffusion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 110件
To provide a high definition field emission electron source device in which diffusion of electron beams emitted from the field emission electron source array is suppressed.例文帳に追加
電界放出型電子源アレイから放出された電子ビームの広がりを抑えた、高精細な電界放出型電子源装置を提供する。 - 特許庁
To provide an electron source that suppresses a temperature rise caused by evaporation consumption with time of a diffusion source of the electron source in order to give a stable electron beam.例文帳に追加
電子源の拡散源の経時的な蒸発消耗に起因した温度上昇を抑制し、安定した電子線を与える電子源を提供する。 - 特許庁
To control diffusion of wiring metal on an electron emission element film (dielectric thin film) of wiring metal and electron emission part causing deterioration of electron emission characteristics in an electron source substrate used as a electron beam source of a large screen flat type image forming device.例文帳に追加
大画面の平面型の画像形成装置の電子ビーム源として用いられる電子源基板において、電子放出特性の劣化の原因となる配線金属の電子放出素子膜(導電性薄膜)上及び電子放出部上への拡散を抑制する。 - 特許庁
To provide a method for generating a charged particle beam such as an electron beam, etc. for focusing the electron beam by suppressing the diffusion of the electron beam due to a space charge effect even when an electron density in the electron beam is increased and even when an exposure speed is accelerated, and to provide a charged particle beam device.例文帳に追加
電子ビーム中の電子密度を増加させても露光速度を上げても、空間電荷効果による電子ビームの拡散を抑制して電子ビームを集束させる電子ビーム等の荷電粒子線の発生方法および荷電粒子線装置を提供する。 - 特許庁
By using the electron beam focusing electrode, the diffusion phenomenon of electron beam having a square section can be reduced to increase the output of an electron gun, and focusing of electron beam can be facilitated.例文帳に追加
本発明の電子ビーム集束電極を利用すれば、四角形の断面を有する電子ビームの拡散現象を低減させることができ、電子銃の出力を増大させると共に、電子ビームを集束させることができる。 - 特許庁
Gas diffusion layers 3, 3 having electron conductivity and gas permeability are arranged outside the catalyst layers 2, 2.例文帳に追加
触媒層2,2の外側には、電子伝導性及びガス透過性を有するガス拡散層3,3が配置される。 - 特許庁
Then the thickness L1 of a group of the p^+-type collector regions 22 is thinner than the electron diffusion length.例文帳に追加
そして、p^+型コレクタ領域22群の厚みL1が、電子の拡散長よりも薄いことを特徴としている。 - 特許庁
A cathode side electrode 4 and an electron diffusion layer 14 are provided in this order from the electrolyte/electrode assembly 12 side toward the separator 6b on one end surface of the electrolyte/electrode assembly 12, and the electrons reached to the electron diffusion layer 14 through the bosses 7b of the separator 6b are diffused throughout the whole area of the electron diffusion layer 14.例文帳に追加
電解質・電極接合体12の一端面には、該電解質・電極接合体12側からセパレータ6bに向かってカソード側電極4、電子拡散層14がこの順序で設けられており、セパレータ6bのボス部7bを介して電子拡散層14に到達した電子は、この電子拡散層14の全域に拡散する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (110件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「electron diffusion」のお隣キーワード |
Electron Diffraction Microscopy
electron diffusion
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|