意味 | 例文 (196件) |
emboss onとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〔…に〕〈模様・図案を〉浮き出し[浮き彫り]にする,打ち出す
emboss onの |
|
「emboss on」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 196件
stamp or emboss a title or design on a book with a block発音を聞く 例文帳に追加
版木で本にタイトルまたはデザインを押すまたは型押しする - 日本語WordNet
The method includes the first step of forming the first emboss on the surface of the mold, and the second step of further forming the second emboss, which is finer than the first emboss on the surface of the mold on which the first emboss is formed.例文帳に追加
シボの形成方法は、前記金型の表面に第1のシボを形成する第1の工程と、前記第1のシボが形成された前記金型の表面に、前記第1のシボよりも細かい第2のシボをさらに形成する第2の工程とを包含する。 - 特許庁
Afterwards, an emboss plate is prepared based on the hairline pattern for emboss working, and emboss working is carried out so that a cosmetic sheet capable of developing gloss equivalent to that of the carbon cross and the movement of gloss can be obtained.例文帳に追加
その後、このエンボス加工用万線パターンに基づいてエンボス版を作成し、エンボス加工すれば、カーボンクロスと同等の光沢、及び光沢の移動を発現できる化粧シートが得られる。 - 特許庁
As a result, the emboss 14b on the projection 14a of the lens 14 is relieved.例文帳に追加
この結果、レンズ14の突出部14aのシボ14bは浮き上がる。 - 特許庁
The backup roll has a core member 32 and a front layer 34 formed on the core member and facing the emboss mold surface of the emboss roll.例文帳に追加
バックアップロールは、心部材32と、心部材上に設けられ、エンボスロールのエンボス型面と対面する表層部34と、を有する。 - 特許庁
To provide an emboss molding method which enables a deep embossing of the surface on the synthetic resin layer side of a raw material, and an emboss molding apparatus.例文帳に追加
原反の合成樹脂層側表面にエンボスを深く成形することができるエンボス成形方法およびエンボス成形装置を提供する。 - 特許庁
To provide a molding apparatus for emboss processing capable of molding a resin molded article having fine embossed parts on its surface, and an emboss processing molding method.例文帳に追加
表面に微細なエンボス加工を有する樹脂を成形できるエンボス加工用成形装置及びエンボス加工成形方法を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「emboss on」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 196件
Also, alignment can also be executed, by providing a spot-or line-like emboss on either of the cards and allowing the emboss to abut on an end surface of the other card.例文帳に追加
点状またはライン状のエンボスを一方のカードに設け、同エンボスと他方のカードの端面とを突き当てることにより位置合わせを行うことも可能である。 - 特許庁
The first sprocket 20 is arranged on the emboss tape carry-out side of a part feeding position P2 and the second sprocket 22 is arranged on the emboss tape carry-in side of the part feeding position P2.例文帳に追加
そして、第1スプロケット20を部品供給位置P2のエンボステープ搬出側に配設し、第2スプロケット22を部品供給位置P2のエンボステープ搬入側に配設した。 - 特許庁
POWDER RUBBER RECEIVING EMBOSS TREATMENT ON ITS SURFACE, RUBBER COMPOSITION USING THE SAME AND TIRE例文帳に追加
表面に凹凸化処理を施した粉ゴム、これを用いたゴム組成物及びタイヤ - 特許庁
In the maintenance method of the emboss roller for rolling the copper foil having unevenness on its surface, the emboss roller is immersed in copper etchant of pH 8-13 containing copper ammonium complex, and copper deposited on the surface of the emboss roller is dissolved and removed thereby.例文帳に追加
表面に凹凸を有する銅箔圧延加工用エンボスローラのメンテナンス方法であって、エンボスローラを、銅アンモニア錯体を含むpH8〜13の銅エッチング液に浸漬し、エンボスローラの表面に付着した銅を溶解除去する。 - 特許庁
The emboss-shaping body 9 is made of a metallic sheet having an embossing pattern P formed on the surface.例文帳に追加
エンボス型体9は、表面にエンボスパターンPを形成した金属シートで形成する。 - 特許庁
On the low friction sheet 27, a large number of protrusions are densely formed by using an emboss die.例文帳に追加
低摩擦シート27はエンボス型を用いて多数の凸部が密集形成されている。 - 特許庁
The embossing apparatus 10 includes an emboss roll 20 having an emboss mold surface 25 having a concavo-convex shape corresponding to the concavo-convex pattern 55 to be formed on the substrate 50 and a backup roll 30 arranged so as to face the emboss roll and pressing the substrate between the emboss roll and the backup roll.例文帳に追加
エンボス装置10は、原反50に形成すべき凹凸柄55に対応した凹凸形状を有するエンボス型面25を有するエンボスロール20と、エンボスロールに対向して配置され、エンボスロールとの間で原反を圧するようになるバックアップロール30と、を備える。 - 特許庁
The mold has emboss-finished surface 2 on which a plurality of recesses 3, 3, ... for emboss processing are formed, where the emboss-finished surface is ground with a grinding material 50 comprising core bodies 51 with viscosity or viscoelasticity on which a plurality of abrasive grains 52, 52, ... are attached or included.例文帳に追加
シボ加工するための複数の加工用凹部3、3、・・・が形成されたシボ加工面2を有し、シボ加工面が粘性又は粘弾性を有する核体51に複数の砥粒52、52、・・・が付着又は含有された研磨材50によって研磨された。 - 特許庁
意味 | 例文 (196件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「emboss on」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|