意味 | 例文 (13件) |
formality examinationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 方式審査
「formality examination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
Sec.42 Formality Examination例文帳に追加
第42条 方式審査 - 特許庁
The amended application shall be classified and subjected to formality examination.例文帳に追加
補正された出願は,分類され,方式審査を受ける。 - 特許庁
The amended application shall be classified and subjected to formality examination.例文帳に追加
補正された出願は,分類された上で方式審査を受ける。 - 特許庁
Where the applicant fails to file a complete response to the formality examination report, any subsequent formality examination report submitted to the applicant shall be a final action which may be appealed to the Director of Patents in a manner provided for in these Regulations.例文帳に追加
出願人が方式審査報告に対して完全な応答を提出しなかった場合は,出願人に提供されるその後の方式審査報告は最終処分であるものとし,これについては,本規則に規定する方法により,特許局長に不服申立をすることができる。 - 特許庁
Where the applicant fails to file a complete response to the formality examination report, any subsequent formality examination report submitted to the applicant shall be a final action which may be appealed to the Director in a manner provided for in these regulations.例文帳に追加
出願人が方式審査報告に対して完全な応答を提出しなかった場合は,出願人に提供されるその後の方式審査報告は最終処分であるものとし,これについては,本規則に規定する方法により,局長に不服申立をすることができる。 - 特許庁
Utility Model Act provides that the establishment of a utility model right shall be registered without the substantive examination in terms of early protection for a utility model right. An application for a utility model registration, however, shall meet requirements enough to register the establishment because Utility Model Act adopts formality examination principle that the requirement to grant a right is the registration of the establishment.発音を聞く 例文帳に追加
実用新案法は、考案の早期権利保護を図る観点から、実体審査を行わずに実用新案権の設定の登録をすることとしているが、設定登録を権利付与の要件とする方式主義を採用しているため、実用新案登録出願は、設定登録を受けるに足る一定の要件を満たす必要がある。 - 特許庁
Where the application fails to meet any of the formal requirements for registration and the Bureau fails to receive any action from the applicant, the application shall be deemed withdrawn and all files thereon shall be expunged from the records of the Bureau upon the expiration of two months from the mailing date of the formality examination report.例文帳に追加
出願が登録に係る方式要件の何れかを満たしておらず,局に対して出願人から何の行為もなかった場合は,方式審査報告の郵送日から2月が経過し時点で,出願は取り下げられたものとみなされ,すべてのファイルは局の記録から除去される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「formality examination」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
Where the application fails to meet any of the formal requirements for registration and the Bureau fails to receive any action from the applicant, the application shall be deemed withdrawn and all files thereon shall be expunged from the records of the Bureau upon the expiration of two months from the mailing date of the formality examination report.例文帳に追加
出願が登録のための方式要件の何れかを満たしておらず,かつ,出願人が局に対して何の行為もしなかった場合は,出願は,方式審査報告の郵送日から2月が経過した時点で取り下げられたものとみなされ,当該出願に関するすべてのファイルは局の記録から除去される。 - 特許庁
(1) If the formality examination reveals that the drawings were filed after the filing date of the application, the Bureau shall send a notice to the applicant that the drawings and the references to the drawings in the application shall be deemed deleted unless the applicant requests within two months that the application be granted a new filing date which is the date on which the drawings were filed.例文帳に追加
(1)方式審査の結果,図面が出願日後に提出されたことが明らかになった場合は,局は,出願人に対して,出願人が図面を提出した日を新たに出願日として認定するよう2月以内に請求しない限り,図面及び出願書類における図面への言及が削除されたものとみなす旨の通知を送付する。 - 特許庁
Where the application meets all the formal requirements for registrability and the Bureau fails to receive any action from the applicant, the utility model shall be published upon the expiration of two months from the mailing date of the formality examination report, provided the issuance, publication and all required fees have been fully paid.例文帳に追加
出願が登録性に関するすべての方式要件を満たしており,局に対して出願人から何の行為もなかった場合は,方式審査報告の郵送日から2月が経過した時点で,当該実用新案は公告される。ただし,発行手数料,公告手数料及びすべての所定の手数料が全額納付されていることを条件とする。 - 特許庁
(2) If the formality examination reveals that the drawings were not filed, the Bureau shall require applicant to file them within two months and inform the applicant that the application will be given a new filing date which is the date on which the drawings are filed, or, if they are not filed in due time, any reference to them in the application shall be deemed deleted.例文帳に追加
(2)方式審査の結果,図面が提出されていないことが明らかになった場合は,局は,2月以内に図面を提出するよう出願人に要求し,図面が提出された日を新たにその出願の出願日として認定する旨,また,期日までに提出されない場合は出願書類における図面への言及を削除されたものとみなす旨を出願人に通知する。 - 特許庁
With respect to applications for utility model or industrial design registrations which were filed on or before December 31, 1998 and being proceded with in accordance with the Acts under which they were filed as elected by the applicants pursuant to Memorandum Order No. 1040 issued on December 16, 1997 by the Secretary of Trade and Industry, the results of the formality examination as well as the search thereon will be communicated to the applicant in accordance with the Rules of Practice in Patent Cases, as amended.例文帳に追加
1998年12月31日以前になされた実用新案又は意匠登録出願であって,出願したときの法に基づいて出願を遂行することを,1997年12月16日に通商産業大臣が発した覚書命令第1040号に従って出願人が選択したものについては,方式審査及びそれについての調査の結果は,改正特許事件実務規則に基づいて出願人に通知される。 - 特許庁
Thus, in addition to formality requirements prescribed in Utility Model Act2b is(4), Utility Model Act 6b is prescribes requirements met by an application for a utility model registration in order that the establishment of a utility model right is registered without the substantive examination. The Commissioner of the Patent Office may invite amendment where an application does not meet these requirements. The Commissioner of the Patent Office may dismiss a procedure when a person whom he has invited to make amendment fails to do so within the time limit design a ted in accordance with the invitation to amendment (Article 2). The procedure of the Commissioner of the Patent Office is subject to the administrative appeal in the Administrative Complaint Review Act. Furthermore, the result of the appeal is subject to the revocation suit in the Administrative Suit Act.発音を聞く 例文帳に追加
そして、この要件を満たさない出願については、特許庁長官は補正を命ずることができることとし、当該補正命令において指定した期間内にその補正をしないときは、特許庁長官は手続を却下することができることとしている(第2条の3)。なお、特許庁長官による手続却下処分については、行政不服審査法による異議申立の対象となり、さらにその結果に対しては、行政事件訴訟法による取消訴訟の対象となる(実用新案法第48条の2で準用する特許法第184条の2)。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3user
-
4heaven
-
5fresh water
-
6impact
-
7影響
-
8Influences
-
9インパクト
-
10Impact on
「formality examination」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|