Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
fusion nucleusの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電気制御英語 > fusion nucleusの意味・解説 

fusion nucleusとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 融合核


電気制御英語辞典での「fusion nucleus」の意味

fusion nucleus


「fusion nucleus」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

(c) An Embryo produced by Fusion between an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo listed in (a) or (b) and a human or Animal Enucleated Egg発音を聞く 例文帳に追加

ハ イ又はロに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵又は動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) An Embryo produced by Fusion between a Human or Animal Enucleated Egg and an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo listed in (a) to (c) inclusive発音を聞く 例文帳に追加

ニ イからハまでに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵又は動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

b) An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a発音を聞く 例文帳に追加

ロ 一の細胞であるイに掲げる胚又はイに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

b) An Embryo produced by Fusion between an Animal Enucleated Egg and either an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a発音を聞く 例文帳に追加

ロ 一の細胞であるイに掲げる胚又はイに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものが動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To develop a method for transplanting a nucleus by using a cultured cell as a donor cell, by which a fusion rate can be improved and which is useful for producing a clonal mammal such as livestock.例文帳に追加

培養細胞をドナー細胞として用いる、より融合率を向上させることのできる核移植方法を開発し、家畜等のクローン哺乳動物の生産に役立たせる。 - 特許庁

b) An Embryo produced by Fusion between a human or Animal Enucleated Egg and an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a発音を聞く 例文帳に追加

ロ 一の細胞であるイに掲げる胚又はイに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵又は動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(a) An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and either an Animal Somatic Cell or an Animal Embryo at the one-cell stage or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Animal Embryo発音を聞く 例文帳に追加

イ 動物の体細胞、一の細胞である動物胚又は動物胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

学術用語英和対訳集での「fusion nucleus」の意味

fusion nucleus


JST科学技術用語日英対訳辞書での「fusion nucleus」の意味

fusion nucleus


日英・英日専門用語辞書での「fusion nucleus」の意味

fusion nucleus

「fusion nucleus」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

(xxi) Fusion Production of a single cell through combination of more than one cell without fertilization, which includes transfer of the nucleus of a single cell to another enucleated cell発音を聞く 例文帳に追加

二十一 融合 受精以外の方法により複数の細胞が合体して一の細胞を生ずることをいい、一の細胞の核が他の除核された細胞に移植されることを含む。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

b) An Embryo produced by Fusion between an Animal Enucleated Egg and either an Animal Somatic Cell or an Embryo at the one-cell stage described in (a) or an Embryonic Cell with a cell nucleus of an Embryo described in (a発音を聞く 例文帳に追加

ロ 動物の体細胞、一の細胞であるイに掲げる胚又はイに掲げる胚の胚性細胞であって核を有するものが動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

x) Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and a human Somatic Cell with a cell nucleus (including each Embryo produced successively by single or multiple splitting of such an Embryo発音を聞く 例文帳に追加

十 人クローン胚 ヒトの体細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる胚(当該胚が一回以上分割されることにより順次生ずるそれぞれの胚を含む。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The anti-histone monoclonal antibody having the above-mentioned properties is obtained from a hybridoma prepared by fusion between an antibody-forming cell obtained from a nucleus formalin-immobilized product of an animal cell as an antigen by immunization and a myeloma cell.例文帳に追加

動物細胞の核ホルマリン固定化物を抗原として、免疫感作して得られた抗体産生細胞、とミエローマ細胞とを融合して得たハイブリドーマから、上記特性を有する抗ヒストンモノクローナル抗体を得る。 - 特許庁

(ix) Human Embryonic Nuclear Transfer Embryo An Embryo produced by Fusion between a Human Enucleated Egg and a Human Fertilized Embryo or Human Split Embryo at the one-cell stage or an Embryonic Cell with a cell nucleus of a Human Fertilized Embryo, Human Split Embryo or Human-Human Chimeric Embryo発音を聞く 例文帳に追加

九 ヒト胚核移植胚 一の細胞であるヒト受精胚若しくはヒト胚分割胚又はヒト受精胚、ヒト胚分割胚若しくはヒト集合胚の胚性細胞であって核を有するものがヒト除核卵と融合することにより生ずる胚をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

From electron beam gun barrel 12, an electron beam is continuously irradiated to the fusion fuel 14 in a reaction system 11 and protons constituting a nucleus of fuel atom are neutralized (or the protons of the one of the nuclei is charged with negative charges to be fused).例文帳に追加

電子線銃銃身12からは、反応炉11内の核融合燃料14に対して電子線ビームが継続的に照射され、燃料原子の原子核を構成する陽子を中性化する(若しくは融合させる一方の原子核の陽子に陰電荷を荷電させる)。 - 特許庁

In the method for producing the steroidal composition with the hydrated 16 alpha-position, proteins belonging to the family 154 (CYP154) of cytochrom P450 or fusion type proteins containing the proteins are made to function as monooxygenase to act on the steroidal composition with a substituent group, and a hydroxyl group is introduced into the 16 alpha-position of the D-ring of a steroid nucleus.例文帳に追加

シトクロムP450のファミリー154(CYP154)に属するタンパク質またはこれを含む融合型タンパク質をモノオキシゲナーゼとして機能させ、置換基を有するステロイド化合物に作用させてステロイド骨格D環の16α位に水酸基を導入する16α位が水酸化されたステロイド化合物の製造方法。 - 特許庁

例文

(a) An Embryo produced by Fusion between an Animal Enucleated Egg and either a human Somatic Cell or a Human Fertilized Embryo, Human Split Embryo, Human Embryonic Nuclear Transfer Embryo or Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo at the one-cell stage or an Embryonic Cell with a cell nucleus of a Human Fertilized Embryo, Human Split Embryo, Human Embryonic Nuclear Transfer Embryo, Human Somatic Cell Nuclear Transfer Embryo or Human-Human Chimeric Embryo発音を聞く 例文帳に追加

イ ヒトの体細胞、一の細胞であるヒト受精胚、ヒト胚分割胚、ヒト胚核移植胚若しくは人クローン胚又はヒト受精胚、ヒト胚分割胚、ヒト胚核移植胚、人クローン胚若しくはヒト集合胚の胚性細胞であって核を有するものが動物除核卵と融合することにより生ずる胚 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


fusion nucleusのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
安藤設計事務所安藤設計事務所
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS