意味 | 例文 (8件) |
fviiとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「fvii」の意味 |
|
FVII
mouse | 遺伝子名 | FVII |
同義語(エイリアス) | coagulation factor VII; Cf7; Serum prothrombin conversion accelerator; mfVII; AI132620; F7; Coagulation factor VII precursor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P70375 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:14068 | |
その他のDBのID | MGI:109325 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「fvii」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
CONJUGATION OF FVII例文帳に追加
FVIIの抱合体 - 特許庁
New FVII polypeptide includes a cleavage site by a selected enzyme.例文帳に追加
選択された酵素による切断部位を含む新規のFVIIポリペプチド。 - 特許庁
The method for obtaining FVII comprises carrying out purification of FVII by starting from FrII+III, FrIII or corresponding material of Cohn fraction, precipitating the suspension by PEG, purifying FVII with chromatograph and successively activating FVII.例文帳に追加
FVIIを得るための方法において、精製は、FrII+III、FrIII、またはCohn分画の相当物から始まり、PEGによる沈殿、クロマトグラフ、およびそれに続く活性化を含む。 - 特許庁
Variants of FVII or FVIIa includes at least one amino acid modification in position 196, 237, or 341 relative to FVII which is a vitamin K-dependent plasma protein secreted as a single-chain glycoprotein and FVIIa which is an active form thereof.例文帳に追加
一本鎖糖タンパク質として分泌されるビタミンK依存的血漿タンパク質であるFVII、及び活性型であるはFVIIaに関して、196位、237位または341位の位置で少なくとも1つのアミノ酸の改変を含む、FVIIまたはFVIIaの変種。 - 特許庁
A factor VII polypeptide comprises a specific amino acid sequence or a variant thereof, wherein at least the amino acid corresponding to Lys at position 157 of the specific amino acid sequence is replaced by a different amino acid, with the proviso that the variant is not FVII(Ala157).例文帳に追加
特定なアミノ酸配列またはその変異型を含んでなり、特定なアミノ酸配列の少なくとも位置157におけるLysに対応するアミノ酸が異なるアミノ酸により置換されており、ただし変異型がFVII(Ala157)ではない、因子VIIポリペプチド。 - 特許庁
In the method of producing the derivative, a step for cleaving the new FII polypeptide by an enzyme is included.例文帳に追加
前記誘導体を製造する方法において、前期新規のFVIIポリペプチドを酵素的に切断するステップを含んでなる前記方法。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「fvii」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
There are provided a method and a means for producing a composition of a coagulation factor selected from thrombin polypeptide (FII/FIIa), factor X polypeptide (FX/FXa), factor IX polypeptide (FIX/FIXa), factor VII polypeptide (FVII/FVIIa), and anticoagulant protein C, especially factor VII polypeptide, particularly, vitamin K-dependent protein, and useful for decreasing or removing protein contaminants.例文帳に追加
トロンビンポリペプチド(FII/FIIa)、第X因子ポリペプチド(FX/FXa)、第IX因子ポリペプチド(FIX/FIXa)、第VII因子ポリペプチド(FVII/FVIIa)、及び抗凝固プロテインCから選択される凝固因子、特に第VII因子ポリペプチドの組成物,特に、ビタミンK依存性タンパク質でもあるタンパク質混入物の減少又は除去のために有用な方法及び手段。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (8件) |
fviiのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「fvii」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|