意味 | 例文 (5件) |
first order approximationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 一次近似式
「first order approximation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 5件
The degree of approximation is improved, and the digital controller 70 is achieved so as to have a resistance to output noise, in comparison with an approximate digital control system for achieving a conventional first-order approximation model.例文帳に追加
そのため、従来の一次近似モデルを実現する近似的なディジタル制御系に比べてより近似度が高く、出力ノイズに強いディジタル制御器70を実現できる。 - 特許庁
When measuring the afterglow luminance of the light storage mark, a first order approximation expression is obtained according to the reciprocal of the luminance from a first time to a second time after the lapse of a prescribed time since shielding of light on the basis of the luminance value at the initial stage of the shielding of light.例文帳に追加
蓄光標識の残光輝度を測定するとき、 遮光初期段階の輝度値に基づいて、遮光から所定時間経過後の第1の時刻から第2の時刻までの輝度の逆数に基づいて1次近似式を求める。 - 特許庁
A first order interpolation arithmetic unit 3 obtains a change (gradient) in the phasing vectors from the target slot and slots before and after the target slot through linear approximation by linear interpolation to calculate the phase shift.例文帳に追加
1次内挿演算器3は注目しているスロット並びにその前後のスロットから直線内挿補間による線形近似によってフェージングベクトルの変化(傾き)を求め、位相ずれを算出する。 - 特許庁
To provide a first order approximation circuit for estimating propagation path characteristics that is weighted with regard to a time difference among measurement points and to provide a propagation path characteristics estimation circuit where the memory capacity required for the estimation or the arithmetic operation load is reduced.例文帳に追加
測定点の時間差に応じて重み付けした伝搬路特性の1次近似推定回路を提供すること、また推定に必要なメモリを減らし、あるいは演算負荷の軽い伝搬路特性推定回路を提供することにある。 - 特許庁
The X-ray image 7 is subdivided into image regions A to I, and when the average gray value of the image regions directly shows the existence of a radioactive ray 2b, the image region having the highest brightness is first separated from the other image region by an approximation method and sequentially the image regions are done so in the order of lowering the brightness.例文帳に追加
X線画像7はイメージ部位A〜Iに細分化され、当該イメージ部位の平均グレー値が直接放射線2bの存在を示すようであれば、逐次近似法によって最も明度の高いイメージ部位から順に他のイメージ部位から切り離されていく。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (5件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「first order approximation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|