Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
first dehydrationの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

first dehydrationとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 1次脱水


JST科学技術用語日英対訳辞書での「first dehydration」の意味

first dehydration


「first dehydration」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

In a dehydration step, tissue water is removed from the fresh flower 10 by immersing the fresh flower 10 in the first processing liquid 1.例文帳に追加

脱水工程において、第1の処理液1に生花10を浸すことにより生花10から組織水を脱水する。 - 特許庁

A part of a first dehydration zone Z1 is constituted of a fixedly formed shoe 3 having at least a curved surface, the other dehydration zone Z2 is formed by fixed dehydrating blades 21 on other sides of forming wires 11, 12.例文帳に追加

第一脱水ゾーンZ1の一部は少なくとも曲面を持つ固定形成シュー3により構成され、残りの脱水ゾーンZ2は、形成ワイヤ11、12のもう一方側で固定脱水ブレード21によって形成される。 - 特許庁

In a first step, a hydrocarbon group polymer containing metal alkoxide and phosphoric acid are subjected to dehydration-condensation polymerization to obtain an intermediate product.例文帳に追加

第1工程において、金属アルコキシドを含む炭化水素系高分子とリン酸とを脱水縮重合させ、中間生成物を得る。 - 特許庁

The electrolyte solution or the filtrate collected in a tray 6 in the first half of the dehydration process is added from the spray nozzle 12 to the sludge under dewatering.例文帳に追加

電解質溶液や、脱水工程前半側のトレー6で集められた濾液がスプレーノズル12から脱水途中の汚泥に添加される。 - 特許庁

When the adhesion of the laundry cannot be avoided by only one repetition of the first and second processes, the first and second processes are repeated a plurality of times and then the dehydration in the third process is performed.例文帳に追加

第1工程と第2工程との一回の繰返しだけでは洗濯物の付着を回避できないときは、第1工程と第2工程とを複数回繰返した後、第3工程の脱水を行なう。 - 特許庁

The separation and regeneration plant includes a primary crusher 2, a first dehydration separator 3, a secondary crusher 5, a density separator 8, a cylindrical washer 11 being a wet washer, a second washing dehydration separator 14, and a centrifugal dryer 18 as major components.例文帳に追加

分別再生プラントは、主要な構成機器として、1次破砕機2と、第1洗浄脱水分別機3と、2次破砕機5と、比重分別機8と、湿式洗浄機としての円筒水洗機11と、第2洗浄脱水分別機14と、渦流乾燥機18とを備える。 - 特許庁

例文

Whether the water-saving rinsing or the dehydration/rinsing is executed in the first rinsing process, the water-saving rinsing with city water is executed in a second rinsing process (Step 33).例文帳に追加

第1すすぎ工程でためすすぎ、脱水すすぎのいずれが行なわれた場合であっても、第2すすぎ工程では水道水によるためすすぎが実行される(ステップS33)。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「first dehydration」の意味

first dehydration


「first dehydration」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 31



例文

A dehydration/deacidifying material having at least one of alkaline metal or alkaline earth metal is formed so as to be contacted with one part of a base body in which at least a first electrode is not exposed, and oxygen and water adhered to inside a barrier rib and a surface are made to be captured by the dehydration/deacidifying material.例文帳に追加

少なくとも第1の電極が露出していない基体の一部に接するように、アルカリ金属又はアルカリ土類金属少なくとも一つを有する脱水・脱酸材料を形成し、同脱水・脱酸材料に隔壁内及び表面に付着した酸素や水を捕獲させた構成とする。 - 特許庁

A first conveyor 9 for conveying the waste subjected to a dehydration treatment, and a second conveyor 10 capable of being rotated normally and reversely are arranged between a drying device 3 and the molding machine 4 in series.例文帳に追加

乾燥装置3と成形機4との間に脱水処理された廃棄物を搬送する第1コンベア9及び正逆回転可能な第2コンベア10を直列に配設する。 - 特許庁

Alternatively, after the first step, a second step of immersing the siloxane polymer coating film in an acid solution to promote dehydration polymerization of silanol groups remaining in the coating film is carried out.例文帳に追加

また、第1の工程の後に、シロキサンポリマ皮膜を酸溶液に浸漬することによって皮膜中に残留したシラノール基の脱水重合反応を促進する第2の工程を行なう。 - 特許庁

The first means is formed at the DD motor frame 32, and comprises a hooking part 41 for hooking a hooking pawl for separating the DD motor 31 and the DD motor frame 32 from the dehydration tank.例文帳に追加

第1手段は、DDモータフレーム32に形成され、DDモータ31およびDDモータフレーム32と脱水槽とを引き離す引掛爪を引掛けるための引掛け部41を含む。 - 特許庁

When the papermaking raw material held by the first wire 3 and second wire 4 passes through the water equalizer 20, it receives pulse dehydration, so as to disperse the papermaking raw material and the formation is equalized.例文帳に追加

第1ワイヤー3と第2ワイヤー4とに挟持された製紙原料がこのウォーターイコライザ20を通過する際には、パルス脱水を受け、製紙原料が分散されることになって、地合が均一化される。 - 特許庁

To provide an organic EL panel with high productivity by reducing dehydration treatment time of a first protective film (flattened film) without increasing processes up to formation of a second protective film (separating film).例文帳に追加

第2保護膜(分離膜)形成までの工程を増やすことなく、第1保護膜(平坦化膜)の脱水処理時間を低減し生産性の高い有機ELパネル及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

The washing machine is provided with: a dehydration tank arranged inside a water tank 61; a DD motor 31 and a DD motor frame 32 fixed to the outside of the water tank 61; a rotary shaft with which the DD motor 31 and the dehydration tank are connected; and a first means for separating the DD motor 31 and the DD motor frame 32 from the water tank 61.例文帳に追加

洗濯機は、水槽61の内側に配置された脱水槽と、水槽61の外側に固定されたDDモータ31およびDDモータフレーム32と、DDモータ31と脱水槽とが連結された回転シャフトと、DDモータ31およびDDモータフレーム32を水槽61から引き離すための第1手段とを備える。 - 特許庁

例文

Supply, kneading and dehydration of a varnish and a paste pigment of a flushing process are continuously carried out by using a twin-screw extruder having a screw passing through from a first to a fifteenth blocks by heating the first to the seventh blocks at 60-100°C and keeping the temperature.例文帳に追加

第1ないし第15ブロック内をスクリューが貫通した二軸押出機を用い、第1ないし第7ブロック内を60〜100℃の範囲内の一定温度に加温保持して、フラッシング工程のワニスおよびペースト顔料の供給、混練および脱水が連続的に行われる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


first dehydrationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS