Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
fifth ribの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

fifth ribとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 第5肋骨


JST科学技術用語日英対訳辞書での「fifth rib」の意味

fifth rib


「fifth rib」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

The rib part 10 is composed of a first rib 16a, a second rib 16b, a third rib 16c, a fourth rib 16d, a fifth rib 16e and a sixth rib 16f.例文帳に追加

リブ部10は、第一リブ16a、第二リブ16b、第三リブ16c、第四リブ16d、第五リブ16e及び第六リブ16fからなる。 - 特許庁

I found a comminuted fracture to the right fifth rib, inconsistent with the abrasion left by the steering wheel.例文帳に追加

右の第5肋骨に 粉砕された骨折があります ハンドルの傷とは異なります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

There appear to be jagged fracture lines on the anterior surface of the third sternal rib, as well as the fourth and the fifth.例文帳に追加

ギザギザの骨折線が見えます 第3肋骨 以外にも 第4と第5の前面です - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

An inner disk 8a and an outer disk are connected by a first-a fifth connecting rib 13a, 13b, 14-17.例文帳に追加

インナーディスク部8aとアウターディスク部とを、第一〜第五結合リブ13a、13b、14〜17により結合する。 - 特許庁

First projection 241 to fifth projection 245 are formed each into a plate shape (rib shape) and disposed along a container body 21 in a height direction.例文帳に追加

第1突起241〜第5突起245の各々は、板状(リブ状)に形成されるとともに容器本体21の高さ方向に沿って配置されている。 - 特許庁

To inhibit generation of abnormal sound by preventing a protruding directions of respective bend portions 43, 44 of a root portion of a first, second polygon annular rib 7 provided at a second, fifth thin film portion 5 of an inner duct 4 from rapidly reversing.例文帳に追加

インナーダクト4の第2、第5薄膜部5に設けられる第1、第2多角環状リブ7の根元部の各曲がり部43、44の突出方向が急激に反転するのを防止して異音の発生を抑制することを課題とする。 - 特許庁

例文

A shoulder blade aid ridge 110, namely a nearly horizontal protrusion of which the vertical position is within a range opposing a fifth rib or a seventh rib, is provided on an upper body support surface 21.例文帳に追加

上下方向位置が第5肋骨乃至第7肋骨に対向する範囲にある略水平の凸条であって、上体支持面21の幅方向中心線からその凸条の背骨側端部までの距離が、背骨中心線から背骨端までの水平方向長さ以上、且つ、背骨中心線から肩甲骨までの水平方向長さ以下となっている肩甲骨補助凸条110を上体支持面21にを設ける。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「fifth rib」の意味に関連した用語

fifth ribのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS