意味 | 例文 (265件) |
flame ignitionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「flame ignition」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 265件
IGNITION PLUG IMPROVED IN FLAME PROPAGATION例文帳に追加
火炎伝播性を改善した点火プラグ - 特許庁
To shorten flame spread time and to evenly spread flame by combining half swirl flows and multi-point ignition in a multi-point ignition device for a spark ignition type internal combustion engine.例文帳に追加
ハーフスワール流れと多点点火との組み合わせにより、火炎伝播時間の短縮化及び火炎伝播の均一化を図る。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「flame ignition」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 265件
An ignition plug 11 is installed on the jet flame forming part so as to perform an ignition by a jet flame 8.例文帳に追加
また、噴流火炎形成部に着火用プラグ11を設置し、噴流火炎8で着火を行うようにする。 - 特許庁
In this burner, a flame hole 6 for ignition is provided in a part of the peripheral fringe, and an ignition device 7 for generating ignition spark is provided in the vicinity of the flame hole 6 for ignition.例文帳に追加
これにおいて、周縁の一部に点火用炎孔6を設けると共に点火用炎孔6の近傍に点火スパークを発生する点火装置7を付設する。 - 特許庁
(b) Ignition occurs within 120 seconds after the flame comes into contact, and self-extinguishes within the range not exceeding 12.5 mm radius from the point of flame contact when the flame is moved away after the ignition.例文帳に追加
(b)接炎開始後、120秒以内に着火し、着火後に離炎すると、接炎点から半径12.5mmを超えない範囲で自消する。 - 特許庁
FLAME DETECTOR IN GAS RANGE AND FIXING STRUCTURE OF IGNITION ELECTRODE例文帳に追加
ガスコンロに於ける炎検知器及び点火電極の固定構造 - 特許庁
COMPOSITION IMPARTING IGNITION INHIBITING PROPERTY AND FLAME RETARDANCY TO COMBUSTIBLE MATERIAL例文帳に追加
可燃性物質に発火回避性または難燃性を与える組成物 - 特許庁
The control part controls the ignition part, and first, ignites at the first ignition position to form a first flame.例文帳に追加
制御部は、点火部を制御し、まず、第1点火位置で点火させて第1火炎を生成させる。 - 特許庁
Next, the control part ignites at the second ignition position before the first flame reaches the second ignition position.例文帳に追加
制御部は、次に、第1火炎が第2点火位置に到達する前に第2点火位置で点火させる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (265件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「flame ignition」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|